JR西日本(西日本旅客鉄道)– category –
-
JR西日本、「J-WESTポイント特典きっぷ」を発売 新大阪~小倉・博多間が2,000円と5,000ポイントで
JR西日本は、「J-WESTポイント特典きっぷ」を発売する。 J-WESTカード会員がJ-WESTポイントを利用することで、通常よりも少ない料金で乗車ができるもの。設定区間と必要ポイント数・料金は、新大阪(市内)~小倉・ […]投稿 JR西日本、「J-WESTポイント特... -
「秋の乗り放題パス」、今年も設定 全国のJR線が7,850円で3日間フリー
JRグループは、全国のJR線の普通列車などが3日間乗り降り自由となる「秋の乗り放題パス」を10月1日から23日まで設定する。今年は鉄道開業150年記念として、例年のJRホテルグループの割引特典に加え、駅レンタカーの利用特 […]投稿 「秋の乗り放題パス」、... -
フルムーン夫婦グリーンパス、事実上の廃止 2022年9月の発売なし
例年9月から発売されるJRグループの特別企画乗車券「フルムーン夫婦グリーンパス」が、8月31日時点で設定の告知がなく、事実上廃止されとみられることがわかった。 フルムーン夫婦グリーンパスは、2人の年齢が合わせて88歳以上 […]投稿 フルムーン夫婦グリ... -
東京から3時間、意外に近い岡山を探索してきた ボンネットバスが走るレトロな街並みも
JR旅客6社と沿線自治体などが連携して開催する「デスティネーションキャンペーン(DC)」。7月から9月までは岡山県が舞台となり、県内各地で地域の自然や施設を活かしたさまざまな観光コンテンツが展開されている。 JR西日本で […]投稿 東京から3時間、意... -
JR西日本、乗り放題きっぷ2種類の設定期間を延長
JR西日本は、乗り放題きっぷ「西なびグリーンパス(旅行会社限定)」「西日本グリーンきっぷ(おとなび会員限定)」の設定期間を2023年3月21日まで延長した。 いずれもJR西日本全線の新幹線・特急列車のグリーン車を利用でき […]投稿 JR西日本、乗り放題き... -
JR西日本、「WEST EXPRESS 銀河」をオマージュした家具を販売
JR西日本は、観光列車「WEST EXPRESS 銀河」をオマージュした家具の販売を、8月31日から順次開始する。 日頃から鉄道部品の製作を行っている、JR西日本テクノスが培ってきた技術の水平展開や拡大を行うもので、車両 […]投稿 JR西日本、「WEST EXPRESS 銀河... -
東北・北海道・北陸新幹線の「グランクラス」、サービス刷新
JR東日本とJR北海道、JR西日本、JR東日本サービスクリエーションは、東北・北海道・北陸新幹線の「グランクラス(飲料・軽食あり)」の車内サービスを、10月1日からリニューアルする。 これまでの軽食に代わり、洋食と和食か […]投稿 東北・北海道・北陸新... -
JR西日本の気動車、2030年度めどにバイオ燃料に完全置換へ キハ40などで走行試験
JR西日本は、ディーゼル車両で使用している燃料について、2030年度をめどに全て次世代バイオディセール燃料(BDF)に置き換えると発表した。 秋頃から軽油に対してBDFを5%した燃料でエンジン単体での性能試験を開始。段階 […]投稿 JR西日本の気動車、2030... -
JR西日本、「J-WESTポイント特急券」を発売
JR西日本は、「J-WESTポイント特急券」を発売を開始した。 一例では、新大阪・新神戸〜広島駅間を片道利用する場合、500ポイント+3,620円もしくは3,000ポイント+800円。3,000ポイントの利用は席数限定と […]投稿 JR西日本、「J-WESTポイント特急券」を発売... -
JR西日本、岡山エリアの中古品ネットオークション 注目は重さ約40キロの電照式駅名標
JR西日本岡山支社は、現在開催中の大型観光キャンペーン「岡山デスティネーションキャンペーン」に合わせ、実際に使用していた駅名標などを取り揃えたネットオークションを開催する。 出品されるのは、岡山駅の縦型駅名標(箱付き未使 […]投稿 JR西日本、... -
JR京都駅0番線ホームに「旅弁当京都中央口」、8月3日オープン
ジェイアール西日本フードサービスネットは、JR京都駅中央口改札内0番線ホームに「旅弁当京都中央口」を8月3日にオープンする。 北陸方面へ向かうサンダーバード等の列車が乗り入れる0番ホーム上に位置。北陸方面へ向かう列車では […]投稿 JR京都駅0番線ホ... -
JTB、JR6社協力の鉄道開業150周年記念ツアー 日本周遊8日間、110万円から
JTB(ジェイティービー)は、JR6社の協力のもと、6社を利用して北海道から九州へと向かうツアー「鉄道開業150年記念ツアー JR6社を利用して北海道から九州へ『話題の観光列車と世界遺産でつなぐ日本周遊の旅8日間」を、7 […]投稿 JTB、JR6社協力の鉄道開業... -
JR西日本、グループ内外での副業やキャリア開発休暇制度導入
JR西日本は、新たな勤務制度を導入し、組織として人財の多様化やイノベーションの創出力の強化を図る。 サブキャリア制度として、一定の条件の下で副業を認める。スタッフ部門の社員はグループ内外、現業部門の社員はグループ内の他社 […]投稿 JR西日本、... -
JR西日本、京阪神や岡山・広島の新幹線・特急列車で「WEB早特21」を設定
JR西日本は、京阪神や岡山・広島の新幹線・特急を対象とした「WEB早特21」を期間・席数限定で発売する。 主な区間の片道普通車指定席・通常期の大人料金は、新大阪〜白浜駅間が3,980円、大阪〜城崎温泉駅間が3,980円、 […]投稿 JR西日本、京阪神や岡山・広... -
JRグループ、お盆の指定席予約状況を発表 前年比269%
JRグループ6社は、お盆の指定席予約状況を発表した。 7月25日時点での8月10日から17日までの指定席の予約は、新幹線で140万席、在来線で33万席の計173万席で、前年比269%、2018年比60%となった。予約可能 […]投稿 JRグループ、お盆の指定席予約状況を発... -
津山線に登場したピンク色の国鉄型 キハ40「SAKU美SAKU楽」で岡山を縦断してきた
7月から始まった大型観光プロモーション「岡山デスティネーションキャンペーン」に合わせて、JR西日本の新たな観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」がデビューした。 津山線の岡山〜津山駅間を走るこの列車は、全国的に […]投稿 津山線に登場したピン... -
山陽新幹線、「のぞみ」「みずほ」の指定席を最大420円値上げへ 2023年4月から
JR西日本は、山陽新幹線「のぞみ」「みずほ」の指定席特急料金を、2023年4月購入分から最大420円値上げすると発表した。 値上げ額は区間によって異なり、新大阪〜新神戸・西明石・姫路・岡山駅間では110円、新大阪〜福山・ […]投稿 山陽新幹線、「のぞみ」... -
JR西日本、北陸から九州まで全7駅から往復きっぷが当たる「サイコロきっぷ」発売 1回5,000円、大阪市内発着
JR西日本は、サイコロで旅の行き先を決める「サイコロきっぷ」を発売する。 1回あたり4,500円でエントリーの上、完了後に「サイコロきっぷ」を500円で購入することから、合計5,000円。大阪市内発着で、白浜、餘部(城崎 […]投稿 JR西日本、北陸から九州ま... -
JR西日本、9月末で回数券終売へ 他社またがり区間も
JR西日本は、同社線内で完結する全区間の普通回数乗車券の発売を9月30日で終了すると発表した。 「お客様のご利用状況や弊社を取り巻く経営環境の変化を踏まえ」たとしている。発売終了後も、発売済みのきっぷは有効期間満了まで利 […]投稿 JR西日本、9月... -
JR西日本、湖西線にAI強風予測システム導入 迂回や計画運休の減少見込む
JR西日本は、湖西線沿線にAI技術を活用した強風予測システムを試験導入する。予測精度の改善により、より安全な運行計画の実現を目指す。 新システムでは、大阪ガスによる2.2キロメッシュの解像度での風況予測データをもとに、J […]投稿 JR西日本、湖西線...