JR西日本(西日本旅客鉄道)– category –
-
JR関西空港駅で手荷物預かりサービス、万博期間中に実施
JR西日本と日本旅行、ジェイアール西日本マルニックスは、関西空港駅で手荷物預かりサービス「Crosta関空」を実施する。 JR西日本が業務委託し、日本旅行が運営やサービスを提供する。日本旅行はマルニックスから商標や関連シ […]投稿 JR関西空港駅で手荷... -
東海道・山陽新幹線、予約不要の車内荷物置場 7月から試行
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線で予約不要の車内荷物置場の試行を7月1日から実施する。 現在、3辺の合計が160センチ以上250センチ以内の特大荷物を持ち込む際には「特大荷物スペースつき座席」もしくは「特大荷物 […]投稿 東海道・山陽新幹線、予... -
WESTERポイントの交換でお得に 「WESTERポイント超特典きっぷ」を発売
JR西日本は、「WESTERポイント超特典きっぷ」をポイント交換商品として、4月2日から6月30日まで提供する。 前回対象となった山陽新幹線に加え、北陸新幹線の糸魚川〜敦賀駅間も対象に加えた。乗車券と料金券が一体となった […]投稿 WESTERポイントの交換で... -
JR西日本、「くるぞ大阪・関西万博!応援キャンペーン」を開催中 8,900名に10,000ポイント付与
JR西日本は、「くるぞ大阪・関西万博!応援キャンペーン」を開催している。 大阪・関西万博と大阪デスティネーションキャンペーンの開幕に向けたもの。参加登録を行い、「e5489」または「EXサービス」(エクスプレス予約・スマ […]投稿 JR西日本、「くるぞ... -
JR西日本、桜島駅の「万博臨時出場口」を供用開始
JR西日本は、桜島駅の「万博臨時出場口」を3月25日から供用開始した。 ホーム終端部に位置する「万博臨時出場口」は、出口専用の4通路を有する。営業時間は午前7時半から午後2時まで。万博終了後には閉鎖する予定。 同社では、 […]投稿 JR西日本、桜島駅の... -
JR西日本、e5489・EXサービスでの山陽新幹線利用で最大10%還元 200キロ以下・指定席利用限定
JR西日本は、「“ちょい旅”キャンペーン」を3月15日から4月24日まで実施する。 「e5489」または「EXサービス」(エクスプレス予約・スマートEX)の商品で山陽新幹線を利用した人を対象に、利用金額の5%相当のWES […]投稿 JR西日本、e5489・EXサービスでの... -
JR西日本、Apple PayにICOCA定期券を新規登録でWESTERポイントをプレゼント 先着10万名限定
JR西日本とギックスは、「今、Apple PayのICOCAで定期券をはじめようキャンペーン!」を3月3日から5月31日まで実施している。 初めてApple PayのICOCAを新規発行またはICOCAカードを取り込み、 […]投稿 JR西日本、Apple PayにICOCA定期券を新規登録でWESTE... -
JR西日本、「名探偵コナン列車」に新デザイン 3月17日運行開始
JR西日本は、新デザインの「名探偵コナン列車」の運転を3月17日に開始した。 名探偵コナン列車は、「まんが王国とっとり」の建国を記念し、2012年度に運行を開始した。現在は、コナンや怪盗キッドに加え工藤新一や毛利蘭なども […]投稿 JR西日本、「名探偵... -
新幹線アイス「岡山県産シャインマスカット」、3月15日販売開始 新デザイン「アイスクリームスプーン」やステッカーも
JR東日本サービスクリエーション、JR東海リテイリング・プラス、ジェイアール西日本フードサービスネットは、「スジャータアイスクリーム(岡山県産シャインマスカット)」を3月15日から販売している。 JRグループのアテンダン […]投稿 新幹線アイス「岡山... -
ドトールグループ、交通系ICカード利用でオリジナルグッズなどをプレゼント 抽選で合計2,000名
ドトールコーヒーは、「ドトールグループで交通系電子マネーを使って当てよう!」キャンペーンを3月1日から4月30日まで実施している。 JR北海道、JR東日本、PASMO協議会、JR東海、名古屋市交通局、名古屋鉄道、JR西日 […]投稿 ドトールグループ、交通系IC... -
JR西日本、「カモノハシのイコちゃん」と「ミャクミャク」のカスタードプリンを販売中
JR西日本は、「ICOCA」キャラクター「カモノハシのイコちゃん」と、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」がコラボしたカスタードプリンを2月3日から販売している。 大阪・関西万博をイメージさせる赤と青を基調と […]投稿 JR西日本、「カモノ... -
東海道・山陽新幹線「のぞみ」、3号車を指定席化 きょうから
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線「のぞみ」の3号車を、きょう3月15日から自由席から指定席へ変更した。 「のぞみ」は1992年3月14日の運行開始当初は16両編成全て指定席だったが、2003年10月1日から自由 […]投稿 東海道・山陽新幹線「のぞみ」、3号... -
東海道・山陽新幹線、「S Work Pシート」の利用料金を値上げ 5月15日から2,000円に
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線に設定している「S Work Pシート」の利用料金を5月15日から改定する。 「S WorkPシート」は、3人掛け席の中央(B席)にパーティション等を設置しており、パーソナルスペ […]投稿 東海道・山陽新幹線、「S Work Pシ... -
JR西日本の30日間”乗り放題”パスはお得? 城崎温泉に何回行けば元が取れるか検証してみた【コラム】
JR西日本は、同社のICOCAエリア(七尾線・城端線を除く)が30日間乗り放題となる、「JR西日本無限大パス」を発売する。販売価格は50,240円となかなか値が張る設定で、気になるのは、やはり「元が取れるか」ではないだろ […]投稿 JR西日本の30日間”乗り放題... -
「TOICA」と「SUGOCA」、モバイルICサービスを開始へ
JR西日本とJR東海、JR九州は、「TOICA」と「SUGOCA」のモバイルICサービスを開始する。 JR西日本のモバイルICOCAの仕組みを活用し、2026年春以降にJR東海の「TOICA」、2027年春以降にJR九州 […]投稿 「TOICA」と「SUGOCA」、モバイルICサービスを開始へ は... -
JR西日本、観光列車「はなあかり」を運行 大阪・関西万博にあわせて、大阪〜尾道駅間で
JR西日本は、観光列車「はなあかり」を大阪〜尾道駅間で運転する。 同列車は2024年8月にデビューした観光列車で、現在は臨時特急「かにカニはまかぜ」の増結車両として運用している。春季は大阪〜尾道駅間の臨時列車として運転す […]投稿 JR西日本、観光列... -
訪日外国人専用「KANSAI ONE PASS」、販売終了へ 11月1日以降順次
JR西日本、阪急電鉄、近畿日本鉄道、京阪電気鉄道、南海電気鉄道、阪神電気鉄道、大阪市高速電気軌道、大阪シティバス、京都市交通局、神戸市交通局、関西経済連合会、関西観光本部は、チャージ式交通ICカード「KANSAI ONE […]投稿 訪日外国人専用「KANSAI... -
JRグループ、列車内への危険品の持ち込み規制を強化 4月1日から
JRグループは、運送約款に規定している「危険品」の項目および分類方法等を見直し、列車内への持込み規制を4月1日から強化する。 国土交通省が大阪・関西万博を見据えて「鉄道テロへの対応ガイドライン」を2月17日付で改正したこ […]投稿 JRグループ、列車... -
JR西日本、「大阪発ええとこ発見きっぷ」のエントリー受付を前倒し終了
JR西日本は、「大阪発ええとこ発見きっぷ」のエントリー受付を、2月21日午後11時半に前倒し終了した。 当初、エントリー期間は1月28日から2月28日までを予定していたものの、想定を大きく上回る反響により、今後もエントリ […]投稿 JR西日本、「大阪発ええ... -
うめきたグリーンプレイス、3月21日開業
JR西日本は、うめきたグリーンプレイスを3月21日に開業する。 JR大阪駅のうめきたエリア地上部で整備を進めており、商業店舗や広場、アートも誕生し、大型バス駐車場も供用を開始する。開業前日にはWESTER会員限定のプレオ […]投稿 うめきたグリーンプレイ...