JR西日本(西日本旅客鉄道)– category –
-
JR西日本、大阪駅(うめきたエリア)にAI案内サービス導入 「みどりの券売機プラス+AI」など
JR西日本は、3月18日に開業を予定している大阪駅(うめきたエリア)に、3つのAI案内サービスを導入すると発表した。 「みどりの券売機プラス+AI」は、AI自動応答機能を搭載しており、画面に投影されるキャラクターとの対話 […]投稿 JR西日本、大阪駅(う... -
JR各社、2023年度も「青春18きっぷ」発売 5回分で12,050円
JRグループ各社は、2023年度の「青春18きっぷ」の発売期間・利用期間を発表した。例年通り春季、夏季、冬季の3期間に分けて発売する。 「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システ […]投稿 JR各社、2023年度も「青春1... -
JR西日本、高額オレンジカードを廃止 払い戻し実施
JR西日本は、高額オレンジカードを5月31日をもって廃止する。 同社が発行したオレンジカードのうち、5,000円と10,000円券が対象で、資金決済法に基づき、6月1日から2024年11月30日まで郵送で払い戻しを行う。 […]投稿 JR西日本、高額オレンジカードを廃止... -
JR西日本、シェアオフィスの一括検索・予約サービス開始
JR西日本は、各社が全国に展開するシェアオフィスやコワーキングスペースを一括検索・予約できるサービス「+PLACE(プラスプレイス)」を今春から提供する。 JR西日本不動産開発の「Work PLACE COCOLO」のほ […]投稿 JR西日本、シェアオフィスの一括検索・... -
JR西日本と日本旅行、行先がサイコロで決まる「旅コロ」を発売 JR往復と宿泊がセット、1人16,160円
JR西日本と日本旅行は、JR往復と宿泊(1泊)がセットになった、行先はサイコロで決まる旅行商品「旅コロ」を発売した。 発着地は新大阪駅・大阪駅で、旅先はサイコロの目と同じ6方面(富山・金沢・福井・岡山・広島・博多)から決 […]投稿 JR西日本と日本... -
JR西日本、「大阪発サイコロきっぷ」のエントリーを前倒し終了
JR西日本は、ネット予約「e5489」限定で発売している、「大阪発サイコロきっぷ」のエントリーを1月27日午後11時30分をもって、前倒しで終了する。 当初、エントリー期間は1月10日から2月5日までを予定していたものの […]投稿 JR西日本、「大阪発サイコロき... -
JR西日本、列車立ち往生で社長が陳謝 計画運休「正しく判断できていれば」
JR西日本の長谷川一明社長は、1月24日から翌25日にかけてJR京都線などで列車が立ち往生し、長時間にわたって乗客が車内に閉じ込められた問題について陳謝した。 同社では1月24日午後7時頃、大雪の影響で向日町、京都、山科 […]投稿 JR西日本、列車立ち往生... -
JR西日本、大阪〜奈良間で特急「まほろば」 ネット限定で特急料金860円
JR西日本は、3月18日の大阪駅うめきたエリア開業に合わせ、大阪〜新大阪〜奈良駅間で特急「まほろば」を運転する。 奈良行きは午前9時58分大阪着、午前10時56分奈良着。大阪行きは午後5時41分奈良発、午後6時43分大阪 […]投稿 JR西日本、大阪〜奈良間で特... -
JR西日本、おとなび会員限定の「西日本グリーンきっぷ」特別版を期間限定設定
JR西日本は、満50歳以上が入会できる「おとなび」会員限定の「【おとなび会員限定】「西日本グリーンきっぷ」特別版を期間限定で設定する。 1名から利用できる2日間用を設定する。JR西日本全線が乗り放題で、新幹線・特急列車も […]投稿 JR西日本、おとな... -
「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」、山陽エリアを日帰り運行
JR西日本は、「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」を山陽エリアで日中に運行する。 日中時間帯に運行する「DAY TRIP」として、京都駅から福山駅へ運行する。京都駅を午前10時18分に出発し、車内では上質な車内空間 […]投稿 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」、山陽エリアを... -
新幹線オフィス車両、全席指定扱いに 「TRAIN DESK」として刷新
JR東日本とJR北海道、JR西日本の3社が2021年から運用している「新幹線オフィス車両」が、「TRAIN DESK」として3月20日にリニューアルされる。一般の普通車と区別して予約できるようになり、設定号車も変更する。 […]投稿 新幹線オフィス車両、全席指定扱い... -
寝台特急「サンライズ出雲」、GWに2往復増発 時刻変更で出雲市〜東京間15時間40分に
JR西日本らは、臨時寝台特急「サンライズ出雲91・92号」をゴールデンウィーク期間中に2往復運転する。 運転日は、上り「92号」が5月1日と6日、下り「91号」が5月2日と7日。車両は285系7両編成を使用する。 上り「 […]投稿 寝台特急「サンライズ出雲」、GW... -
WEST EXPRESS 銀河、駅窓口やe5489での取り扱い開始 2023年2月13日出発分から
JR西日本は、旅行会社のみで発売している「WEST EXPRESS 銀河」について、みどりの窓口やネット予約サービス「e5489」での取り扱いを始める。 対象は現在運行中の京都〜新宮駅間の「紀南コース」で、出発日は京都発 […]投稿 WEST EXPRESS 銀河、駅窓口やe5... -
JR西日本、大阪駅うめきた地下口改札に「顔認証改札機」設置
JR西日本は、大阪駅のうめきた地下口改札に、「顔認証改札口」を導入する。 2023年3月18日に開業する、大阪駅(うめきたエリア)をイノベーションの実験場「JR WEST LABO」の中心と位置づけ、実証実験を行う。ゲー […]投稿 JR西日本、大阪駅うめきた地下口... -
JR西日本、4つの目的地のどこかに行ける「大阪発サイコロきっぷ」発売
JR西日本は、ネット予約「e5489」限定で「大阪発サイコロきっぷ」を販売する。 加賀温泉、出雲市、湯田温泉、博多の4駅のうちいずれかへの往復運賃・料金と行き先ごとの特典がセットになっている。料金は1回5,000円。 エ […]投稿 JR西日本、4つの目的地の... -
特急「ひだ」のHC85系とキハ85系、京都鉄道博物館で特別展示 JR東海車両は初
JR東海の特急車両「キハ85系」と、その後継として7月1日にデビューした「HC85系」が、京都鉄道博物館で期間限定で展示される。 HC85系が2023年3月18日のダイヤ改正で、大阪〜高山駅間の特急「ひだ」に投入されるこ […]投稿 特急「ひだ」のHC85系とキハ85系... -
山陽新幹線、一部区間で運休 車両の仕業検査失念
JR西日本は、車両の仕業検査を失念したことにより、山陽新幹線の一部区間で運休を行ったとしてお詫びを発表した。 走行中の「のぞみ12号」の仕業検査が未実施であることが判明したため、12月19日午前10時ごろ、山陽新幹線新神 […]投稿 山陽新幹線、一部区... -
うめきた新駅開業、「はるか」で関空〜大阪間47分に JR西日本ダイヤ改正
JR各社は、2023年3月18日にダイヤ改正を実施する。JR西日本では、大阪駅に地下ホーム(うめきた新駅)が開業し、特急「はるか」「くろしお」が停車するようになる。 うめきた新駅は、大阪駅の北西を走る東海道支線(梅田貨物 […]投稿 うめきた新駅開業、「... -
JR西日本、ネット予約「e5489」のサービス内容一新
JR西日本は、ネット予約「e5489(いいごよやく)」のサービス内容を一新し、2023年2月19日から段階的にリリースする。 トップ画面の見直しや新たな割引商品等の予約が可能になることに加え、グループ共通の新たなポイント […]投稿 JR西日本、ネット予約「e... -
JR西日本、大阪駅うめきたエリア開業に伴う運行体系を発表 関空特急「はるか」など乗り入れ
JR西日本は、2023年春の大阪駅うめきたエリアの開業に伴う、運行体系を発表した。 新大阪駅から大阪環状線に至る、東海道線支線の一部を移設・地下化することに伴い、大阪駅近接地のうめきたエリアに、大阪駅の一部として新たな地 […]投稿 JR西日本、大阪...