JR西日本(西日本旅客鉄道)– category –
-
山陽新幹線、新大阪〜岡山駅間で終日運転取りやめ
JR西日本は、台風7号の影響で、山陽新幹線と在来線で運転取りやめや計画運休を実施する。 山陽新幹線では8月15日の終日、新大阪〜岡山駅間で運転を取りやめる。在来線でも8月15日、近畿・岡山・山陰・北陸各エリアで計画運休を […]投稿 山陽新幹線、新大阪... -
東海道新幹線、15日は名古屋〜新大阪間で終日運休 東京〜名古屋間は指定席中止
JR東海は、台風7号の接近に伴い、東海道新幹線で計画運休の実施を決めた。8月15日は名古屋~新大阪駅間で終日運転を取りやめる。東京~名古屋駅間は所定ダイヤでの運転を取りやめ、大幅に本数を減らした臨時ダイヤで、普通車全車自 […]投稿 東海道新幹線、... -
東海道新幹線、15日に計画運休の可能性 14日と16日の計画運休は行わず
JR東海とJR西日本は、台風7号の接近に伴う、東海道・山陽新幹線の運転計画を発表した。 12日午後8時半現在では、東海道新幹線では15日の終日、全線もしくは一部区間で計画運休を実施する可能性があるとしている。山陽新幹線で […]投稿 東海道新幹線、15日... -
JR西日本、「大阪発サイコロきっぷ」を最大4万組に抽選で発売 抽選申込は8月14日まで
JR西日本は、ネット予約「e5489」限定で「大阪発サイコロきっぷ」を抽選で発売する。 サイコロで旅の行き先を決めるきっぷで、金沢、呉、城崎温泉、博多の4駅のうちいずれかへの往復運賃・料金と行き先ごとの特典がセットになっ […]投稿 JR西日本、「大阪... -
山陽・九州新幹線の「eきっぷ」、価格体系と発売額見直し
JR西日本とJR九州は、「e5489」と「JR九州インターネット列車予約サービス」で販売している「eきっぷ」の価格体系と発売額を、10月1日利用分から一部見直す。 山陽・九州新幹線各区間完結と跨り区間が対象で、普通車指定 […]投稿 山陽・九州新幹線の「eき... -
伊賀鉄道、交通系ICを来年3月導入 ICOCA定期券も発売
伊賀市と伊賀鉄道は、伊賀線全線に交通系ICを導入する。 伊賀鉄道伊賀線全線にICOCAシステムを導入し、交通系ICカード全国相互利用サービスを開始する。PiTaPaのポストペイ機能は利用できない。ICOCA定期券サービス […]投稿 伊賀鉄道、交通系ICを来年3月導... -
備北交通・JR西日本、三次駅~東城駅間の鉄道・高速バスが2日間2,000円で乗り放題のパス発売 8月まで
備北交通とJR西日本は、三次~東城駅間の鉄道と高速バスが2日間乗り放題の「夏休みバス&レール どっちも乗り放題パス 2デイ」を発売する。 備北交通高速バスの三次駅前~東城駅前~下帝釈(神龍湖)間と、JR芸備線の三次~東城 […]投稿 備北交通・JR西日... -
「ジャパン・レール・パス」、10月1日購入分から価格引き上げ
JRグループ各社は、「ジャパン・レール・パス」の商品内容を拡充し、10月1日購入分から価格を大幅に引き上げる。 大人の普通車用は7日間50,000円・14日間80,000円・21日間100,000円、グリーン車用は7日間 […]投稿 「ジャパン・レール・パス」、10月1日購入... -
スターバックス、JR京都駅に初出店 10月オープン
JR京都駅に初となる「スターバックス コーヒー」が10月23日にオープンする。 ジェイアール西日本フードサービスネットは、スターバックス コーヒー ジャパンとのライセンス契約に伴うもの。在来線や新幹線利用の際もアクセスし […]投稿 スターバックス、JR... -
北陸新幹線金沢〜敦賀間で車両走行試験 9月23日〜12月9日にかけて
鉄道・運輸機構(JRTT)は、北陸新幹線の金沢〜敦賀間の車両走行試験を、9月23日から12月9日にかけて実施する。 車両走行は試験期間中ののべ40日程度実施する。走行速度は時速30キロから260キロで、低速度から開始し、 […]投稿 北陸新幹線金沢〜敦賀間で車... -
イコちゃんとくいだおれ太郎プリンが初コラボ ICOCA20周年で
JR西日本は、カモノハシのイコちゃんとくいだおれ太郎プリンが初コラボしたプリンを、ICOCA誕生20周年の記念企画として7月25日から順次先行発売する。 カラメル&クラッシュのWソースで、クレームブリュレ風のプリンで、カ […]投稿 イコちゃんとくいだおれ... -
JR西日本など6社、観光周遊型XRバスを導入へ 北陸新幹線福井・敦賀開業に合わせ
JR西日本など6社は、北陸新幹線福井・敦賀開業を機に、観光周遊型XRバスの導入に着手する。 JR西日本と京福バス、福井銀行、福井キャピタル&コンサルティング、クオラス、JR西日本イノベーションズの6社が共同で取り組む。 […]投稿 JR西日本など6社、観... -
東海道・山陽・九州新幹線、最大1年前から指定席販売 今秋から
JR東海とJR西日本、JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約・チケットレス乗車サービスの「EXサービス」で、今秋から乗車日の最大1年前から指定席の販売を行う。 仮の運行ダイヤから希望の列車から選べる。乗車日の1 […]投稿 東海道・山陽・九州... -
JR西日本、組織改正を実施 北陸新幹線敦賀開業と並行在来線経営移管で
JR西日本は、北陸新幹線敦賀開業と並行在来線経営移管に伴い、組織改正を実施する。 鉄道建設・運輸施設整備支援機構の監査・検査対応や開業諸準備、開業後の業務を行うため、白山総合車両所敦賀支所を8月、敦賀新幹線列車区を9月、 […]投稿 JR西日本、組... -
「WEST EXPRESS 銀河」の山陰コース、e5489などで発売
JR西日本は、「WEST EXPRESS 銀河」の山陰コースの販売を、ネット予約サービス「e5489」などで開始する。 京阪神エリアのほか、山陰・岡山エリアの駅からも利用できる。対象となるのは京都発が7月の月・金曜と8月 […]投稿 「WEST EXPRESS 銀河」の山陰コー... -
寝台特急「サンライズ出雲91・92号」、今夏も運転 上りは更に出発時刻を繰り上げ
JR東日本とJR西日本は、8月のお盆期間に合わせて、臨時寝台特急「サンライズ出雲91・92号」を東京〜出雲市駅間で運転する。 上り「92号」は8月9日・15日の午後2時37分に出雲市駅を出発し、翌午前6時23分に東京駅に […]投稿 寝台特急「サンライズ出雲91・92... -
JR西日本、「Ado」とコラボレーション 大阪環状線で1編成を車内装飾など
JR西日本は、「Ado」とZ世代向け情報発信プラットフォーム「アオタビ」がコラボレーションした企画を実施しており、第2章を5月23日から開始する。 開始にあたって、ビジュアルをリニューアルした。宮島口旅客ターミナル展望テ […]投稿 JR西日本、「Ado」と... -
JR西日本、4つの目的地のどこかに行ける「岡山発サイコロきっぷ」発売
JR西日本は、ネット予約「e5489」限定で「岡山発サイコロきっぷ」を販売する。 サイコロで旅の行き先を決める「サイコロきっぷ」の第4弾として、JR四国と連携して販売するもの。小倉、奈良、敦賀、松山の4駅のうちいずれかへ […]投稿 JR西日本、4つの目的... -
JR東日本とJR西日本、新幹線の自動運転で技術協力
JR東日本とJR西日本は、新幹線の自動運転について技術協力する。 少子高齢化や働き方改革などによる社会環境が変化する状況下でも、効率的でサステナブルな鉄道経営を維持し、より安全でかつ利便性の高い輸送サービスの実現を目指し […]投稿 JR東日本とJR... -
JR西日本、「WEB早特21」を設定 「e5489」限定
JR西日本は、南紀・北近畿・山陰・北陸エリアで「WEB早特21」を設定する。 「WEB早特21」は、ネット予約「e5489」限定の片道タイプのきっぷ。発売期間は4月21日から6月22日まで、かつ利用日の1か月前午前10時 […]投稿 JR西日本、「WEB早特21」を設定 「e5...