JR西日本(西日本旅客鉄道)– category –
-
大糸線の南小谷〜糸魚川駅間、バス転換も視野
JR西日本は、大糸線の南小谷〜糸魚川駅間の利用状況を踏まえ、活性化や持続可能な路線としての方策を検討すると発表した。 利用者数のピークは1992年度で、現在は90%以上減少している。一部報道によると、バスへの転換も視野に […]投稿 大糸線の南小谷〜... -
東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム一部廃止 3月12日から
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の車内喫煙ルームの一部を3月12日に廃止する。 対象はN700AおよびN700S。現在、3・7・10・15号車の4箇所に設置されている喫煙ルームのうち、7号車の1箇所を廃止する。 […]投稿 東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム... -
JR西日本、旅行会社限定で周遊きっぷを発売 北陸・中国エリア対象、6,000円から
JR西日本は、北陸エリアまたは中国(山陽・山陰)エリアの全線を周遊できる「JR西日本 北陸エリアどこでもきっぷ」と「JR西日本中国エリアどこでもきっぷ」を発売する。 北陸エリアまたは中国エリアのJR西日本全線(新幹線・特 […]投稿 JR西日本、旅行会社... -
JR西日本ら、京都・大阪・神戸行きツアーでキャンペーン クーポン特典も
JR西日本と京都・大阪・神戸観光推進協議会は、3都市の温泉施設などで使用できる「三都スペシャルクーポン」を特典とした、九州・北陸エリア発の旅行商品を発売する。 「三都スペシャルクーポン」は、旅行会社から配布される「かえり […]投稿 JR西日本ら、... -
JR西日本、グリーン車用「eチケットレス特急券」などを新規設定 金沢~大阪駅間で1,000円割引
JR西日本は、JR西日本ネット予約「e5489」で発売する「チケットレス特急券」と「eチケットレス特急券」で、新たにグリーン車用を設定し、11月10日午前5時30分から販売を開始した。 対象商品は、クレジットカードで購入 […]投稿 JR西日本、グリーン車用「e... -
東海道・山陽新幹線、小人利用が実質無料に
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の会員制ネット予約サービス「エクスプレス予約」が9月で20周年を迎えたことを記念し、小人の利用が実質無料となるキャンペーンを開催する。 11月24日から12月19日までの間に対象 […]投稿 東海道・山陽新幹線、小人... -
「WEST EXPRESS 銀河」、四国で初運転
JR西日本とJR四国は、「四国ディスティネーションキャンペーン」のクライマックスとして、「WEST EXPRESS 銀河」を四国で初めて運転する。 大阪駅と琴平駅を結ぶ1往復で、大阪駅発は12月25日、琴平駅発は12月2 […]投稿 「WEST EXPRESS 銀河」、四国で初運... -
JR西日本、北陸新幹線W7系を13編成新製投入 車いすスペースや荷物置場増設
JR西日本は、2021年度から2023年度にかけて、北陸新幹線にW7系13編成を新製投入する。 2019年10月の台風19号により被災した車両の代替として、2021年度に2編成投入する。また、敦賀延伸に向けて、2021年 […]投稿 JR西日本、北陸新幹線W7系を13編成新製投入... -
JR3社、新幹線と一部特急列車で指定席特急料金を改定 「最繁忙期」設定
JR北海道とJR東日本、JR西日本は、新幹線と一部の特急列車で指定席特急料金を改定する。 現在の指定席特急料金は通常期と繁忙期、閑散期の3段階で、通常期と比べて繁忙期は200円増、閑散期は200円引きであるものの、202 […]投稿 JR3社、新幹線と一部特急列... -
JR西日本、乗り放題の「どこでもきっぷ」2種類を販売 3日間全線乗り放題で22,000円など
JR西日本は、JR西日本全線が乗り放題となる「JR西日本 どこでもきっぷ」と関西近郊エリアが乗り放題となる「JR西日本 関西どこでもきっぷ」を発売する。 新幹線・特急列車の普通車指定席が6回まで利用できるほか、駅レンタカ […]投稿 JR西日本、乗り放題の... -
JR西日本、USJ入場券付ききっぷの発売期間延長 2022年3月まで
JR西日本は、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ワクワクきっぷ」と、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スーパージョイきっぷ」の設定期間を延長する。 「ワクワクきっぷ」は、往復の新幹線・特急列車と、大阪自由周遊区間乗り […]投稿 JR西日本、USJ... -
山陽新幹線往復+特急乗り放題「四国くるりきっぷ」設定 JR西、四国DCにあわせ
JR西日本は、10月から12月にかけて開催される「四国デスティネーションキャンペーン」にあわせ、企画乗車券を設定する。 新たに発売する「四国くるりきっぷ」は、発地から四国自由周遊区間までの新幹線普通車指定席・特急列車普通 […]投稿 山陽新幹線往復+... -
旅のサブスク「HafH」、JR西日本の割引きっぷ販売期間を再延長 最大41%割引、11月まで
KabuK StyleとJR西日本は、KabuK Styleが運営する定額制宿泊サービス「HafH(ハフ)」の利用者に提供している、JR西日本の割引きっぷの提供期間を、11月30日乗車分まで延長した。 「HafH」は、日 […]投稿 旅のサブスク「HafH」、JR西日本の割引きっぷ販売... -
JR西日本、「スーパー早特きっぷ」などの発売期間を2022年3月まで延長
JR西日本は、「スーパー早特きっぷ」などの「おトクなきっぷ」の発売期間を2022年3月まで延長する。 発売を延長するのは、大阪・神戸エリア~九州方面間の「スーパー早特きっぷ」「スーパー早特21」「WEB早特3」、北陸新幹 […]投稿 JR西日本、「スーパー早... -
JR西日本、最大で約2,786億円を調達 財務体質改善見込む
JR西日本は、公募増資などで最大で約2,786億円を調達する。 財務体質の改善を目的としており、売出株数は48,545,400株。調達資金は、300億円をコスト構造改革に向けた鉄道オペレーションの生産性向上、300億円を […]投稿 JR西日本、最大で約2,786億円を調... -
全国のJR線で3日間使える「秋の乗り放題パス」、10月2日〜24日に設定
JRグループは、全国のJR線の普通列車などが3日間乗り降り自由の「秋の乗り放題パス」を10月2日から24日まで設定する。 期間中の連続する3日間、日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席とBRT(バス高速輸送システ […]投稿 全国のJR線で3日間使える「... -
JR西日本、きのくに線で「サイクルトレイン」実証実験 9月~11月
JR西日本は、きのくに線普通列車の紀伊田辺~新宮駅間でサイクルトレインの実証実験を行う。 サイクルトレインは、自転車をそのまま車内に持ち込めるサービス。事前予約や追加料金は不要で、9月1日から11月30日まで毎日実施する […]投稿 JR西日本、きのく... -
1,000ポイントでグリーン車にアップグレード 山陽新幹線でJ-WESTカード会員限定きっぷ設定
JR西日本は、「eきっぷ」普通車指定席の価格にJ-WESTポイント1,000ポイントを加えると山陽新幹線のグリーン車が利用できる、「J-WESTポイントグリーンきっぷ」を期間限定で設定する。 「J-WESTポイントグリー […]投稿 1,000ポイントでグリーン車にアップグ... -
JR西日本、10月に播但線・山陰本線で集中工事 昼間時間帯の一部列車運休、特急「はまかぜ」も
JR西日本は、10月に福知山支社管内で昼間時間帯の集中工事を実施する。 工事区間は、播但線の福崎~寺前駅間と山陰本線の香住~浜坂駅間。工事実施日は、福崎~寺前駅間が10月4日~6日・25日~27日、香住~浜坂駅間が10月 […]投稿 JR西日本、10月に播但線... -
関西鉄道各社など、「秋の関西1デイパス」を発売
JR西日本と京阪電気鉄道、南海電気鉄道、近畿日本鉄道、神戸電鉄、神戸市交通局、大阪水上バス、近江鉄道の8社は、秋の日帰り旅行やおでかけに便利な「秋の関西1デイパス」を発売する。 関西自由周遊区間のJR普通列車と、大阪水上 […]投稿 関西鉄道各社な...