JR北海道(北海道旅客鉄道)– category –
-
JR北海道、普通回数乗車券の発売を終了
JR北海道は、11月30日をもって普通回数乗車券の発売を終了する。 JR北海道線で完結する普通回数乗車券と、JR北海道とJR東日本にまたがる普通回数乗車券が対象となる。身体障害者用、知的障害者用、通学用の割引普通回数乗車 […]投稿 JR北海道、普通回数乗... -
トマム富良野バス、今年も無料運行 7月29日~8月28日の金土日
富良野美瑛広域観光推進協議会、ふらのバス、JR北海道は、トマムと富良野を結ぶ「トマム富良野観光バス」を期間限定で運行する。 トマム・富良野・美瑛地域を、ワーケーションで訪れた観光客の利用を想定している。運行日は7月29日 […]投稿 トマム富良野バ... -
JR北海道のキハ281系、9月末で定期運行終了 10月に「スーパー北斗」リバイバル
JR北海道は、キハ281系の定期運行を9月30日で終了する。 定期運行としてのラストランは、午後5時52分函館発の「北斗19号」になる見込み。ラストランに向け、8月下旬頃から「キハ281-901」の塗装とロゴマークをデビ […]投稿 JR北海道のキハ281系、9月末で定... -
JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の発売終了見込みについて発表 6月17日現在で残り3~4週間
JR北海道は、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の発売終了見込みについて発表した。 当初、販売期間は8月31日まで、利用期間は9月25日開始分までとしていた。6月17日現在で、あと3週間から4週間程度での発 […]投稿 JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パ... -
JR北海道、新千歳空港駅の開業30周年を記念して記念入場券販売などを実施 7月1日から
JR北海道は、新千歳空港駅の開業30周年を記念して記念入場券販売などを実施する。 新千歳空港駅にゆかりのある列車をイラストで表現し、快速エアポートの緑、開業当時の駅舎のメインカラーであった青・赤の3種類を3枚1セットにし […]投稿 JR北海道、新千歳... -
JR北海道、「いまこそ輝け︕北のキハ183系」キャンペーン第2弾を開催 記念入場券販売など
JR北海道は、「いまこそ輝け!北のキハ183系」キャンペーンの第2弾を開催する。 北海道内で現役最古参の特急車両であるキハ183系にスポットを当てたキャンペーンで、第1弾は1月18日から6月30日まで開催している。特急「 […]投稿 JR北海道、「いまこそ輝け... -
はやぶさ・はやて号の「新幹線オフィス車両」、6月27日から指定席化
JR東日本とJR北海道は、東北・北海道新幹線「はやぶさ号」と「はやて号」で展開している「新幹線オフィス車両」の指定席としての運行を、6月27日から開始する。 「新幹線オフィス車両」は、JR東日本とJR北海道、JR西日本が […]投稿 はやぶさ・はやて号の「... -
北海道新幹線、お盆に青函トンネルで時速210キロ運転 所要時間約3分短縮
国土交通省とJR北海道は、お盆の8月12日から16日までの5日間、北海道新幹線の青函トンネル内で、時速210キロで運転すると発表した。 約54キロの青函トンネル内の区間を、現行時速160キロのところ、時速210キロで走行 […]投稿 北海道新幹線、お盆に青函トン... -
JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の販売・利用期間延長 6日間乗り放題で12,000円
JR北海道は、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の販売・期間を延長する。 JR北海道の在来線特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席とジェイ・アール北海道バスが6日間乗り放題となる。指定席も4回まで利用でき […]投稿 JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日... -
JALやJR北海道など3者、北海道新幹線の札幌延伸を盛り上げ 機内誌特集やツアーも
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)と日本航空(JAL)、JR北海道は、北海道新幹線の札幌延伸事業を盛り上げる。 JALの機内誌「SKYWARD 2022年5月号」で特集記事を掲載し、ニセコトンネル建設現場や、札幌 […]投稿 JALやJR北海道など3者、北海道新幹線... -
JALとJR北海道、周遊列車「HOKKAIDOLOVE! ひとめぐり号」を運行
日本航空(JAL)とJR北海道は、周遊列車「HOKKAIDOLOVE! ひとめぐり号」を運行する。 2021年10月に、JAL客室乗務員の「JALふるさとアンバサダー」が企画段階から携わり、261系5000代の多目的特急 […]投稿 JALとJR北海道、周遊列車「HOKKAIDOLOVE! ひとめぐ... -
「ロイズタウン駅開業記念Kitaca」、第2弾販売 現地受け取り限定
ロイズコンフェクトは、JR北海道札沼線(学園都市線)「ロイズタウン駅」の開業を記念して、「ロイズタウン駅開業記念Kitaca」の第2弾を販売する。 券面は、ロイズのチョコレートや、新工場ロゴがデザインされたものになってい […]投稿 「ロイズタウン駅開... -
JR旅客6社、全4,368駅の入場券セットの購入申し込み受付を5/16開始 お値段は70万円
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州のJRグループ6社は、鉄道開業150周年を記念した「JR全駅入場券」の購入申込みを、5月16日午前11時から6月30日午後5時まで受け付ける。 全4,368 […]投稿 JR旅客6社、全4,368駅の入場券セットの購入申... -
JRグループ6社、GWの指定席予約状況を発表 前年比大幅増
JRグループ6社は、4月28日から5月8日までのゴールデンウィーク期間の指定席の予約状況を発表した。 予約可能席数は962万席、予約席数は134万席となり、前年同日比でそれぞれ102%、166%となった。一方で、2018 […]投稿 JRグループ6社、GWの指定席予約状況... -
JR北海道、AIRDO利用者向けフリーパスを継続販売
JR北海道とAIRDO(エア・ドゥ)は、「AIRDOひがし北海道フリーパス」、「AIRDOきた北海道フリーパス」を2022年度も継続して販売する。 「AIRDOひがし北海道フリーパス」は道央・道東エリアが5日間乗り放題で […]投稿 JR北海道、AIRDO利用者向けフリーパス... -
ANAとJR北海道、宗谷線沿線の誘客や情報発信で連携継続 道北のフリーパス継続販売、車両装飾も
全日本空輸(ANA)とJR北海道は、宗谷線沿線の地域活性化に向けて、誘客と情報発信で連携を継続する。 連携は2020年度に開始しており、2022年度も道北地方で乗り降りが自由となる「ANAきた北海道フリーパス」や「ANA […]投稿 ANAとJR北海道、宗谷線沿線の... -
JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の販売再開 6日間乗り放題で12,000円
JR北海道は、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の販売を、3月25日から再開する。1月27日から販売を休止していた。 JR北海道の在来線特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席とジェイ・アール北海道バスが6 […]投稿 JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊... -
JR北海道、ピーチ便利用者向けフリーきっぷ2種類を2022年度も設定
JR北海道とピーチ・アビエーションは、ピーチ便で来道した旅行者を対象に、フリーエリア内の特急・普通列車(快速含む)の普通車自由席が乗り降り自由となる「Peachひがし北海道フリーパス」「Peachきた北海道フリーパス」を […]投稿 JR北海道、ピーチ便利... -
「ロイズタウン駅開業記念Kitaca」、3月20日予約開始 現地受取限定
ロイズコンフェクトは、JR北海道札沼線(学園都市線)「ロイズタウン駅」が3月12日に開業したことを記念して、「ロイズタウン駅開業記念Kitaca」を発売する。 券面は、ロイズのチョコレートや、新工場ロゴがデザインされたも […]投稿 「ロイズタウン駅開業... -
「SL冬の湿原号」でCAが沿線案内 JALとJR北海道がコラボ
日本航空(JAL)とJR北海道は、釧網本線の観光列車「SL冬の湿原号」にJALの客室乗務員が乗車して、沿線を案内する取り組みを始める。 「JALふるさとアンバサダー」や「JALふるさと応援隊」と呼ばれる、地域活性化に取り […]投稿 「SL冬の湿原号」でCAが沿...