JR北海道(北海道旅客鉄道)– category –
-
北海道新幹線、青函共用走行区間の保守工事で一部列車運休 5月15日〜7月24日までの日曜
JR北海道とJR東日本は、青函トンネルを含む青函共用走行区間の保守工事に伴い、5月15日から7月24日までの毎週日曜に北海道新幹線の一部列車を運休する。 東京を午後7時20分に出発する「はやぶさ43号」は、新青森〜新函館 […]投稿 北海道新幹線、青函共用走... -
JR北海道、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車運休
JR北海道は、発達した低気圧による暴風雪の影響による除雪作業に伴い、午後9時以降に札幌駅を出発する全列車を運休する。 駅構内や線路上の除雪作業の終了に目途が立たず、札幌駅でも氷雪によるポイント不転換が多発し、遅延や運休が […]投稿 JR北海道、午... -
JR北海道、手作業など懸命な除雪も作業難航 線路見えぬ大雪、千歳線終日運休
JR北海道は、除雪作業が難航し、運転再開に時間を要していると明らかにした。 JR北海道は、札幌と新千歳空港・苫小牧を結ぶ千歳線で12日の終日、運転を見合わせるなど、多くの列車で運休や遅れが生じている。画像は千歳線の北広島 […]投稿 JR北海道、手作... -
JR北海道、千歳線・札幌〜新千歳空港間で終日運休 大雪で運転できず
JR北海道は、千歳線の札幌〜新千歳空港・苫小牧駅間の運転を終日見合わせる。 北海道に接近した発達した低気圧の影響で、湿った雪が石狩地方など道内各地に降り積もっている。JR北海道によれば、除雪作業が難航しているという。 ま […]投稿 JR北海道、千歳... -
JR北海道、千歳線・札幌〜新千歳空港駅間などで運転できず 大雪影響
JR北海道は、千歳線の札幌〜新千歳空港駅間を含む、道内の多くの路線で運転を見合わせている。 北海道に接近した発達した低気圧の影響で、湿った雪が石狩地方など道内各地に降り積もっている。JR北海道によれば、除雪作業が難航して […]投稿 JR北海道、千... -
JR北海道、快速エアポートにチケットレスサービス導入 指定料金は840円に値上げ
JR北海道は、快速エアポートの指定席「uシート」へチケットレスサービスを導入する。また、一部列車で座席指定料金を見直す。 快速エアポートの指定席「uシート」は、「えきねっと」で予約の上で、発券や受け取り不要で利用できるサ […]投稿 JR北海道、快... -
札幌エスタ、2023年夏に閉店
JR北海道と札幌駅総合開発は、「札幌エスタ」を2023年夏に閉店する。 北海道新幹線の札幌開業や、2030年の札幌オリンピック・パラリンピックの誘致を見据えて再開発の事業化に向けた検討を進めていた。2023年秋の本体工事 […]投稿 札幌エスタ、2023年夏に... -
JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を発売 6日間乗り放題で12,000円
JR北海道は、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を販売する。 JR北海道の在来線特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席とジェイ・アール北海道バスが6日間乗り放題となる。指定席も4回まで利用できる。また、今 […]投稿 JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日... -
JR3社、新幹線と一部特急列車で指定席特急料金を改定 「最繁忙期」設定
JR北海道とJR東日本、JR西日本は、新幹線と一部の特急列車で指定席特急料金を改定する。 現在の指定席特急料金は通常期と繁忙期、閑散期の3段階で、通常期と比べて繁忙期は200円増、閑散期は200円引きであるものの、202 […]投稿 JR3社、新幹線と一部特急列... -
JR北海道、特急「おおぞら」をキハ261系に置き換え 7駅廃止も協議、来春のダイヤ見直しで
JR北海道は、来春のダイヤ見直しの検討事項の概要を公表した。 キハ261系22両とH100形30両を追加投入し、キハ283系とキハ40を置き換える。キハ283系で運転する特急「おおぞら」の残り6本をキハ261系に置き換え […]投稿 JR北海道、特急「おおぞら」をキハ26... -
全国のJR線で3日間使える「秋の乗り放題パス」、10月2日〜24日に設定
JRグループは、全国のJR線の普通列車などが3日間乗り降り自由の「秋の乗り放題パス」を10月2日から24日まで設定する。 期間中の連続する3日間、日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席とBRT(バス高速輸送システ […]投稿 全国のJR線で3日間使える「... -
JRグループ、「フルムーン夫婦グリーンパス」を発売
JRグループは、「フルムーン夫婦グリーンパス」を、9月1日から2022年5月31日まで発売する。 新幹線など一部を除くJR線のグリーン車が何度でも乗り降りできる。利用期間は、10月1日から2021年6月30日までの連続し […]投稿 JRグループ、「フルムーン夫婦グリ... -
JR東日本とJR北海道、新幹線・特急乗り放題「大人の休日パス」3種類をえきねっと限定発売 利用期間は9月7日~16日
JR北海道とJR東日本は、大人の休日倶楽部会員を対象に、鉄道全線などが乗り放題になる「Web限定 大人の休日パス」を期間限定で発売している。 発売するのは「東日本スペシャル」「東日本・北海道スペシャル」「北海道スペシャル […]投稿 JR東日本とJR北海... -
新幹線のグランクラス、飲料・軽食サービスを8月6日再開 アテンダント感染で休止中
JR東日本とJR北海道、JR西日本の3社は、休止中だったグランクラスの飲料・軽食提供などの車内サービスについて、8月6日から再開すると発表した。 アテンダントの新型コロナウイルス感染が確認されたことから、7月16日からサ […]投稿 新幹線のグランクラス... -
新幹線のグランクラス、飲料・軽食サービス中止 アテンダントがコロナ感染
JR東日本とJR北海道、JR西日本は、新幹線のグランクラスアテンダントの新型コロナウイルスへの感染が確認されたことから、7月16日から当面の間、グランクラスで(飲料・軽食あり)のサービスを中止する。 すでに発売済みの、7 […]投稿 新幹線のグランクラ... -
北海道新幹線5周年記念のサッポロビール限定缶、7月20日から発売
JR北海道とサッポロビールらは、北海道新幹線の開業5周年を記念した「サッポロ生ビール黒ラベル 北海道デザイン缶」を7月20日から数量限定で発売する。 3月に開業5周年を迎えた北海道新幹線のH5系と、2030年度末予定の札 […]投稿 北海道新幹線5周年記念の... -
JR東日本・JR北海道、乗り放題の「大人の休日倶楽部パス」発売中 利用期間は24日から7月6日まで
JR東日本とJR北海道は、大人の休日倶楽部会員限定の「大人の休日倶楽部パス」を発売している。利用期間は6月24日から7月6日まで。 大人の休日倶楽部パス(東日本)、大人の休日倶楽部パス(東日本・北海道)、大人の休日倶楽部 […]投稿 JR東日本・JR北海道... -
はまなす・ラベンダー編成で道東一周 JR北海道、10月に3泊4日の周遊列車
JR北海道は、キハ261系5000番台「はまなす編成」と「ラベンダー編成」で北海道を周遊する列車「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」を10月に運行する。 札幌駅発着で、3泊4日の日程で帯広・釧路・網走・旭川を経 […]投稿 はまなす・ラベンダー編成で道東一周 ... -
JR北海道、「ライラック旭山動物園号」の運転取りやめ 7月17日~8月29日
JR北海道は、7月17日以降の「ライラック旭山動物園号」の運転をとりやめる。 同列車は現在、記念撮影サービスや乗車証明書配布、プレゼント企画といった車内サービスを見合わせた上で運転を継続しているが、利用が減少していること […]投稿 JR北海道、「ラ... -
「三連休東日本・函館パス」、2020年度で廃止 今後の設定なし
JR東日本とJR北海道は、お得なきっぷ「三連休東日本・函館パス」について、2020年度利用分をもって設定を終了した。 「三連休東日本・函館パス」は三連休に利用できるお得なきっぷとして2016年度から発売。大人用14,37 […]投稿 「三連休東日本・函館パス」...