JR北海道(北海道旅客鉄道)– category –
-
札幌〜函館・帯広方面の特急、最大55%引き 北海道新幹線も半額に
JR北海道は、北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」が半額で利用できる「お先にトクだ値スペシャル」と、特急「北斗」「とかち」が最大55%引きとなる「お先にトクだ値」を設定する。 北海道新幹線「はやぶさ」「はやて」は、対象区間 […]投稿 札幌〜函館・... -
ANAグループとJR北海道、車いす利用者の移動支援で実証実験 介助の一括依頼が可能に
全日本空輸(ANA)とANAあきんど、JR北海道は、「Universal MaaS」の車いす利用者向け移動支援サービス「一括サポート手配」の社会実装に向けた実証実験を行う。 これまで、出発地から到着地までの移動に必要な交 […]投稿 ANAグループとJR北海道、車いす利... -
JR各社、2023年度も「青春18きっぷ」発売 5回分で12,050円
JRグループ各社は、2023年度の「青春18きっぷ」の発売期間・利用期間を発表した。例年通り春季、夏季、冬季の3期間に分けて発売する。 「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システ […]投稿 JR各社、2023年度も「青春1... -
今夏は稚内へ 東急は何故「THE ROYAL EXPRESS」を北海道で毎年運行するのか
伊豆を走る観光列車「THE ROYAL EXPRESS」を使った北海道クルーズツアーが今夏も実施される。所属区の伊豆高原から北海道まで1,000キロ以上もの距離を輸送してから運行するという大掛かりな企画で、2020年に始 […]投稿 今夏は稚内へ 東急は何故「THE ROYA... -
「THE ROYAL EXPRESS」、今年も北海道を運行 7月〜9月に9回
東急とJR北海道は、「THE ROYAL EXPRESS ~HOKKAIDO CRUISE TRAIN~」を今年も運行する。 第4期目の今年は、宗谷本線を走る道北エリアの新プラン「HOKKAIDO日本最北端の旅」のほか、 […]投稿 「THE ROYAL EXPRESS」、今年も北海道を運行 7月〜9月に9回 ... -
新幹線オフィス車両、全席指定扱いに 「TRAIN DESK」として刷新
JR東日本とJR北海道、JR西日本の3社が2021年から運用している「新幹線オフィス車両」が、「TRAIN DESK」として3月20日にリニューアルされる。一般の普通車と区別して予約できるようになり、設定号車も変更する。 […]投稿 新幹線オフィス車両、全席指定扱い... -
北海道新幹線、青函トンネルなどの補修工事で毎週日曜に一部列車運休 5月14日〜7月23日
JR北海道とJR東日本は、青函トンネルを含む青函共用走行区間の保守工事に伴い、5月14日から7月23日までの毎週日曜に北海道新幹線の一部列車を運休する。 東京駅を午後7時20分に出発する「はやぶさ43号」は、新青森〜新函 […]投稿 北海道新幹線、青函トンネ... -
クラブツーリズムとJR北海道、「ノースレインボーエクスプレス」を貸切運行 ツアー販売
クラブツーリズムとJR北海道は、共同企画として、「ノースレインボーエクスプレス」のラストランを貸切運行するツアーの販売を開始した。 4月28日に函館から札幌まで、4月29日に札幌から網走まで、4月30日に網走から釧路まで […]投稿 クラブツーリズムとJR... -
北海道新幹線、GWに青函トンネルで時速210キロ運転 所要時間約3分短縮
国土交通省とJR北海道は、5月3日から7日までの5日間、北海道新幹線の青函トンネル内で、時速210キロで運転すると発表した。 約54キロの青函トンネル内の区間を、現行時速160キロのところ、時速210キロで走行し、所要時 […]投稿 北海道新幹線、GWに青函トン... -
JR北海道、「HOKKAIDO LOVE!パス」を再設定 1.2万円でJR北海道線が特急含め6日間乗り放題
JR北海道は、在来線全線が6日間乗り放題となる「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を2月1日から3月31日まで設定する。 JR北海道の在来線特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席とジェイ・アール北海道バスが […]投稿 JR北海道、「HOKKAIDO LOVE!パス」... -
JR北海道、「ホームライナー」を全席指定席に チケットレスサービス導入
JR北海道は、手稲〜札幌駅間の通勤列車「ホームライナー」を全席指定席にリニューアルし、チケットレスサービスを2023年3月18日から導入する。 現在の乗車整理券からは、購入方法や発売価格が変更となる。現在は手稲駅の専用券 […]投稿 JR北海道、「ホーム... -
JR北海道、函館線豊沼駅構内での列車とホイールローダー接触により岩見沢〜旭川間で運休
JR北海道は、函館線豊沼駅構内での列車とホイールローダー接触により、岩見沢〜旭川駅間の上下線で運休している。 旭川駅を午前5時18分に発車した札幌駅行きの特急ライラック2号が、駅前広場の除雪を主として実施している除雪車( […]投稿 JR北海道、函館... -
「HOKKAIDO LOVE!パス」を再設定 1.2万円でJR北海道線が特急含め6日間乗り放題
JR北海道は、在来線全線が6日間乗り放題となる「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を11月29日から2023年1月16日まで設定する。 JR北海道の在来線特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席とジェイ・アー […]投稿 「HOKKAIDO LOVE!パス」を再設定 1.2万円... -
北海道新幹線、年末年始に青函トンネルで時速210キロ運転 所要時間約3分短縮
国土交通省とJR北海道は、12月30日から2023年1月4日までの6日間、北海道新幹線の青函トンネル内で、時速210キロで運転すると発表した。 約54キロの青函トンネル内の区間を、現行時速160キロのところ、時速210キ […]投稿 北海道新幹線、年末年始に青函トン... -
JR各社、シーズン別の指定席特急料金を見直し グリーン車や寝台車にも適用
JR各社は、シーズン別の指定席特急料金を見直し、グリーン車や寝台車にも適用する。 2023年4月から、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州の各社は、新幹線・特急列車のシーズン別の指定席特急料金を改定し、利用時期によっ […]投稿 JR各社、シーズン別の指定... -
JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の販売を前倒し終了へ
JR北海道は、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の発売終了見込みについて発表した。 当初、販売期間は12月31日までを予定していたものの、9月28日現在で、3週間から4週間程度での発売終了が見込、あまれると […]投稿 JR北海道、「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊... -
「秋の乗り放題パス」、今年も設定 全国のJR線が7,850円で3日間フリー
JRグループは、全国のJR線の普通列車などが3日間乗り降り自由となる「秋の乗り放題パス」を10月1日から23日まで設定する。今年は鉄道開業150年記念として、例年のJRホテルグループの割引特典に加え、駅レンタカーの利用特 […]投稿 「秋の乗り放題パス」、... -
フルムーン夫婦グリーンパス、事実上の廃止 2022年9月の発売なし
例年9月から発売されるJRグループの特別企画乗車券「フルムーン夫婦グリーンパス」が、8月31日時点で設定の告知がなく、事実上廃止されとみられることがわかった。 フルムーン夫婦グリーンパスは、2人の年齢が合わせて88歳以上 […]投稿 フルムーン夫婦グリ... -
「HOKKAIDO LOVE!パス」、9月から再設定 1.2万円でJR北海道線が特急含め6日間乗り放題
JR北海道は、在来線全線が6日間乗り放題となる「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」を9月2日から設定する。 JR北海道の在来線特急・急行・快速・普通列車の普通車自由席とジェイ・アール北海道バスが連続する6日間 […]投稿 「HOKKAIDO LOVE!パス」、9月から... -
東北・北海道・北陸新幹線の「グランクラス」、サービス刷新
JR東日本とJR北海道、JR西日本、JR東日本サービスクリエーションは、東北・北海道・北陸新幹線の「グランクラス(飲料・軽食あり)」の車内サービスを、10月1日からリニューアルする。 これまでの軽食に代わり、洋食と和食か […]投稿 東北・北海道・北陸新...