鉄道– category –
-
シェアオフィスサービス「STATION WORK」、「ビジネスエアポート」の利用可能に
JR東日本は、シェアオフィスサービス「STATION WORK」に、東急不動産が展開する「ビジネスエアポート」と「Plug and Play Shibuya powered by 東急不動産」を追加し、3月30日から利用 […]投稿 シェアオフィスサービス「STATION WORK」、「ビジネスエアポー... -
ダイドードリンコ、「ドレミファインバータ」の音が聞ける自販機 横浜駅に設置
ダイドードリンコは、2021年7月に引退した京浜急行電鉄の1000形をデザインしたオリジナルラッピング自動販売機を、京急本線横浜駅北口に4月1日から設置する。 1000形に搭載されていた、電車を動かすモーターの制御を行う […]投稿 ダイドードリンコ、「ドレ... -
福井県並行在来線準備、新社名を「ハピラインふくい」に内定
福井県並行在来線準備は、社名を「ハピラインふくい」に変更することを内定した。愛称は「ハピライン」とする。 2021年12月から2022年1月にかけて公募し、集まった16,709件の中から、外部の有識者10名で構成する「社 […]投稿 福井県並行在来線準備、新社名... -
東京メトロ有楽町線と南北線延伸、国交相が事業許可
東京メトロは、有楽町線と南北線延伸の鉄道事業について、国土交通大臣から3月28日付けで事業許可を受けた。いずれも2030年代半ばの開業を目指す。 有楽町線は、豊洲〜住吉駅間の約4.8キロ。臨海地域は、国と東京都が特定都市 […]投稿 東京メトロ有楽町線... -
京成電鉄、スカイライナーなど有料特急の料金を改定 全列車に警備員乗車、4月25日から
京成電鉄は、スカイライナーをはじめとした有料特急の列車に警備員を乗車させるため、4月25日から特急料金を改定する。 スカイライナーの京成上野・日暮里~空港第2ビル・成田空港駅間が大人1,250円から1,300円に、青砥~ […]投稿 京成電鉄、スカイライナ... -
京葉線の車内で結婚式 4月9日と16日、E233系6両で運行
JR東日本は、京葉線の車内で結婚式を開く「ウエディングトレイン」を運行する。 E233系6両編成をウエディング仕様に装飾。車内にはレッドカーペットを敷き、ハートの吊り手や花で飾る。また、車内広告枠には新郎新婦の思い出の写 […]投稿 京葉線の車内で結... -
「速すぎて見えない」 リニア改良型L0系が動くLINEスタンプに
JR東海は、山梨リニア実験線で2020年8月に試験走行を開始した「L0系改良型試験車」をモデルとした動くLINEスタンプを発売した。 日常的なやりとりで使えるものに加え、「急いで行きます」や「浮いてる?」といったリニアら […]投稿 「速すぎて見えない」 ... -
JR九州、「博多駅空中都市プロジェクト」に着手 高級ホテルやオフィス整備、28年末竣工
JR九州は、博多駅の線路上空を立体的に活用する「博多駅空中都市構想」を、「博多駅空中都市プロジェクト」として事業に着手すると発表した。 博多駅周辺で、地下鉄七隈線延伸やはかた駅前通り再整備など、交通基盤の拡充のほか、容積 […]投稿 JR九州、「... -
ANAとJR北海道、宗谷線沿線の誘客や情報発信で連携継続 道北のフリーパス継続販売、車両装飾も
全日本空輸(ANA)とJR北海道は、宗谷線沿線の地域活性化に向けて、誘客と情報発信で連携を継続する。 連携は2020年度に開始しており、2022年度も道北地方で乗り降りが自由となる「ANAきた北海道フリーパス」や「ANA […]投稿 ANAとJR北海道、宗谷線沿線の... -
東北新幹線の脱線車両、4月2日頃までに白石蔵王駅への収容作業完了へ
JR東日本は3月25日、東北新幹線の脱線車両の被害状況と復旧作業の概要について発表した。 3月16日に発生した福島県沖地震の影響で、「やまびこ223号」の17両のうち16両が脱線した。3月20日からジャッキアップによる載 […]投稿 東北新幹線の脱線車両、4月2... -
小田急、新宿駅西口改札地下に「小田急旅行センター 新宿西口」を移設
小田急電鉄と小田急トラベルは、小田急線新宿駅西口地下改札付近へ「小田急旅行センター 新宿西口」を移設し、3月24日にグランドオープンした。 各種フリーパスの販売、訪日外国人旅行者の案内窓口など従来機能に加え、沿線観光地を […]投稿 小田急、新宿... -
JR東海、リニア実験線「改良型L0系」の体験乗車 5月に初開催
JR東海は、山梨リニア実験線で走行試験を行っている「L0系改良型試験車」の体験乗車を5月に初開催する。 全長約40キロの実験線で、営業運転で予定している時速約500キロでの高速走行を体験できる。体験時間は約30分。5月2 […]投稿 JR東海、リニア実験線「... -
JR東日本、中央本線の東京〜甲府駅間の全トンネルで携帯電話の通信可能に
JR東日本は、中央本線の東京〜甲府駅間の全てのトンネル内での携帯電話サービスを、3月31日までに開始する。 通信事業者と取り組んでいた、甲斐大和~塩山駅間のトンネル、約8.7キロの対策工事が完了したことによるもの。サービ […]投稿 JR東日本、中央本... -
北陸新幹線富山駅から東京駅へ荷物積み込みサービス開始
JR東日本とJR西日本は、北陸新幹線富山駅から東京駅への荷物積み込みサービスを、3月25日から開始する。 富山エリアで自動車で商品を集荷した後、富山駅で下り「つるぎ号」に荷物を積み込み、金沢駅で折返えす「かがやき号」で東 […]投稿 北陸新幹線富山駅... -
総合車両製作所、マニラ南北通勤鉄道向け電車304両受注 「sustina」採用
総合車両製作所(J-TREC)と住友商事は3月18日、フィリピンのマニラ首都圏と周辺都市を結ぶ南北通勤鉄道の延伸事業向け鉄道車両304両を同国運輸省から受注したと発表した。納入完了は2028年頃となる計画。 国際協力機構 […]投稿 総合車両製作所、マニラ南... -
JR西日本「うめきた新駅」開業まで約1年 鉄道設備活かしイノベーションの実験場に
JR西日本は、2023年春の開業を予定している「うめきた新駅」周辺の整備計画のイメージを発表した。 地下部分では、「JR西日本技術ビジョン」の具体化に挑戦する未来駅として、「『あなた』が笑顔になる駅」をコンセプトに、デジ […]投稿 JR西日本「うめき... -
JR四国、特急「宇和海」でマグロ輸送 貨客混載の実証実験
JR四国は伊予銀行とヤマト運輸と共同で、愛媛県産のマグロを特急「宇和海」で運ぶ客貨混載輸送の実証実験を実施する。 宇和島産の養殖マグロを、3月25日の「宇和海10号」の自由席や乗務員室に載せ、宇和島駅から松山駅まで輸送。 […]投稿 JR四国、特急「宇... -
リニア・鉄道館、氏名に「のぞみ・ひかり・こだま」のいずれかがあれば入館料を無料に 5月8日まで
リニア・鉄道館は、のぞみ30周年イベントの一環として、「のぞみさん、ひかりさん、こだまさん 入館料無料イベント」を実施する。 3月16日から5月8日までの期間中、苗字もしくは名前が「のぞみ」、「ひかり」、「こだま」のいず […]投稿 リニア・鉄道館、... -
Suicaのペンギンと双子パンダコラボ エキュート上野でパンケーキ1日30食限定提供
JR東日本クロスステーションは、上野駅構内の商業施設「エキュート上野」3階改札内に、「Suicaのペンギン×ハミングカフェ by プレミィ・コロミィ」を3月24日午前10時にオープンする。 店内をSuicaのペンギンと双 […]投稿 Suicaのペンギンと双子パンダコラ... -
常磐線、3月24日に全線の運転再開
JR東日本は、常磐線全線の運転を3月24日に再開する。 残る運転見合わせ区間となる、原ノ町〜新地駅間の運転再開に伴うもの。一部区間で列車の速度を落として運転することから、原ノ町〜仙台駅間は臨時ダイヤで運転する。 仙台駅と […]投稿 常磐線、3月24日...