空港– category –
-
中部空港、日帰り時の駐車場無料継続 6/28まで平日のみ、飛行機の“普段使い”提案
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は4月4日、日帰り時に駐車場料金を無料にするキャンペーンを継続すると発表した。8日から6月28日までの平日のみが対象で、日帰り旅行や出張を通じ、飛行機の利用 […]...このサイトの記... -
成田国際空港とYADOKARI、トレーラーハウスを活用した「DOSAN NARITA」の実証実験 「ひこうきの丘」に宿泊
成田国際空港とYADOKARIは、トレーラーハウスを活用した「DOSAN NARITA」の実証実験を実施する。 「Narita Airport OPEN INNOVATION PROGRAM 2023」で採択した事業で、 […]投稿 成田国際空港とYADOKARI、トレーラーハウスを活用した「DOSAN NARITA」の実証... -
羽田ヴィラフォンテーヌ、24時間滞在の新プラン 延長料金なし
羽田空港第3ターミナルに直結するホテル「ヴィラフォンテーヌ羽田空港」を運営する住友不動産ヴィラフォンテーヌは、チェックインから24時間滞在できる新プランの提供を4月1日から始めた。ホテル業界の慣習である「チェックイン」 […]...このサイ... -
中部空港、中国本土路線が復便傾向 国際線は週275往復に=夏ダイヤ計画
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社が発表した2024年夏ダイヤ(3月31日から10月26日)の運航計画によると、4月1日を基準とした期初の週あたりの国際線旅客便は275便(往復)となる。256便だった20 […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、ドーハ-羽田運休 JAL便とコードシェア
カタール航空(QTR/QR)は、ドーハ-羽田線の運航を終えた。羽田を4月1日午前0時52分(定刻午前1時発)に出発したドーハ行きQR813便(エアバスA350-900型機、登録記号A7-AMH)が最終便となり、2014 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、着陸直前の揺れでCA 4人負傷 メルボルン発成田行きJL774便
4月1日午後3時30分ごろ、成田空港まで南東約150キロの上空で、日本航空(JAL/JL、9201)のメルボルン発成田行きJL774便(ボーイング787-8型機、登録記号JA843J)が突然大きな揺れに遭遇し、客室乗務 […]...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、成田-バンコク増便 1日3往復に、コロナ前の便数回復
タイ国際航空(THA/TG)は、バンコク-成田線を夏ダイヤ期初の現地時間3月31日に増便した。成田を午前に着発する便を2020年4月以来4年ぶりに再開したもので、同社のバンコク-東京(羽田・成田)間は1日5往復となり、 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田保安検査場の大型案内板復活
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港第2ターミナルの保安検査場上部に出発便の搭乗口などを案内する大型デジタルサイネージ(電子看板)を復活させた。モバイルアプリ「ANAアプリ」を通じた情報提供を強化するとともに、スマー […]...このサイトの記... -
ANAとJAL、グラハン資格を相互承認 地方10空港で7資格
全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)は4月2日、空港でのグランドハンドリング(グラハン、地上支援)業務の資格について、相互承認を1日から始めたと発表した。両社の業務委託先が同じ地方10空港が対 […]...このサイトの記事を見る -
サンフランシスコ国際空港、オークランド国際空港の「サンフランシスコ・ベイ・オークランド国際空港」への名称変更案に懸念表明
サンフランシスコ国際空港は、メトロポリタン・オークランド国際空港が「サンフランシスコ・ベイ・オークランド国際空港」に名称を変更する計画に対して、深刻な懸念を表明した。 サンフランシスコ国際空港は、1927年から運営してお […]投稿 サンフランシ... -
タイ、空路出国時にかかる諸税は計780バーツに 各航空会社は日本円でいくら徴収しているのか調べてみました
本日4月1日からスワンナプーム空港やドンムアン空港などタイ主要空港の空港使用料が730バーツに値上げされています。 これ以外に、タイを発着する国際線には事前旅客情報システム料35バーツと国際線利用料15バーツもかかるため […]投稿 タイ、空路出... -
JAL、羽田-ドーハ就航 日系初の中東直行便、欧州・アフリカ・南米へ乗継
日本航空(JAL/JL、9201)は3月31日夜、羽田-ドーハ線を週7往復(1日1往復)のデイリー運航で開設した。日本の航空会社では初の中東への直行便で、同じ航空連合「ワンワールド」の加盟社であるカタール航空(QTR/ […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、3号機が羽田到着 3機体制でダラス4/17就航へ
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の3号機(登録記号JA03WJ)が3月31日、羽田空港へ到着した。ファーストクラスとビジネスクラスにJAL初の個室タイプのシートを採用 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、3号機が羽田に31日着 トゥールーズ出発
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の3号機(登録記号JA03WJ)が現地時間3月30日午後2時21分(日本時間同日午後10時21分)すぎ、エアバスの最終組立工場がある仏 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港に撮影新名所 多摩川沿い「ソラムナード」拡張部、3/31事前開園
羽田空港そばの多摩川沿いに大田区が整備した「ソラムナード羽田緑地」が、4月1日に全面開園する。飛行機を間近に見られる展望テラスなどがあり、前日3月31日にプレオープンし、写真撮影会などを開く。 ソラムナードは「羽田空 […]...このサイト... -
ANA、787-10国内線2号機が就航 初便は羽田-福岡
全日本空輸(ANA/NH)の次世代国内線フラッグシップであるボーイング787-10型機の2号機(登録記号JA983A)が3月30日、就航した。初便は羽田発福岡行きNH245便となり、羽田を定刻より19分遅れの午前9時5 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「日本の空の玄関として成田空港の国際線」月刊エアライン 24年5月号
月刊エアライン(イカロス出版)2024年5月号が3月29日発売。税込1760円。 「日本発の需要の高まりに期待がかかる夏スケジュール始動! ANAからは新しい国際線ブランドとして注目のAirJapanがついに運航を […]...このサイトの記事を見る -
ANAの777F貨物機、熊本空港に就航 半導体需要で定期便視野
全日本空輸(ANA/NH)のボーイング777F大型貨物機が3月29日夜、熊本空港へ初飛来した。熊本県と空港を運営する熊本国際空港会社、ANAの3者が連携した成田-熊本間のチャーター貨物便で、需要を見極めて将来的には週1 […]...このサイトの記事を見る -
タイ主要空港の空港使用料一覧 2024年4月1日に改定
スワンナプーム空港やドンムアン空港などタイ空港公社(Airports of Thailand)が管理・運営する空港の空港使用料(空港税)はこれまで国際線700バーツ、国内線100バーツでしたが2024年4月1日に改定され […]投稿 タイ主要空港の空港使用料一覧 2024年4... -
成田空港、旅客コロナ前9割に回復 訪日客167万人、コロナ前超え続く=2月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年2月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比42%増の310万8784人で、3カ月連続で300万人を上回った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る