空港– category –
-
コリンソン、登録不要でラウンジ利用の新サービス JALが世界初導入
世界各地の空港でラウンジを利用できるサービス「プライオリティ・パス」を提供する英コリンソンは、登録や会員資格が不要でラウンジなどを1回のみ利用できる新サービス「ラウンジキー・パス・ストアフロント」を開始した。同サービス […]...この... -
ヴァンシ・エアポート、エディンバラ空港の過半数株を取得
ヴァンシ・エアポートは、エディンバラ空港を所有する、エディンバラ・エアポートの過半数の株式を取得する契約に署名した。 取得比率は50.01%で、取得額は12億7,000万ポンド。当局の承認の後、夏にも取得を完了する。残り […]投稿 ヴァンシ・エアポート... -
カタールから日本へ、全空港へ旅客便就航可に 航空協議で枠組み拡大
国土交通省航空局(JCAB)は、カタール民間航空局(QCAA)との航空当局間協議で、日本とカタール両国間の航空便を拡大する枠組みを新設した。このうち旅客便については、両国の航空会社がすべての日本国内の空港へ乗り入れでき […]...このサイトの... -
JAL、ラウンジで世界初の紙製歯ブラシ 羽田・成田
エステック(埼玉・和光市)は、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田・成田両空港のラウンジに紙製歯ブラシの提供を始めた。同社によると世界初の紙製歯ブラシで、プラスチック製の使い捨て歯ブラシによる環境負荷の解決につなげ […]...このサイトの記... -
ANA、787-10国内線4号機が就航 初期受領すべて出揃う
全日本空輸(ANA/NH)の次世代国内線フラッグシップであるボーイング787-10型機の4号機(登録記号JA982A)が4月21日、就航した。初便は羽田発札幌(新千歳)行きNH51便となり、羽田の64番スポットから午前 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-福岡臨時便 5月連休に
スカイマーク(SKY/BC、9204)は、羽田-福岡線の臨時便を5月のゴールデンウイークに5日間運航する。期間中に福岡行きと羽田行きを5便ずつ計10便設定した。 便名は5月2日と3日、7日の羽田発福岡行きがBC995 […]...このサイトの記事を見る -
関空のGW予測、国際線コロナ前8割超に 68万人予測、1位は韓国9.7万人
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)が4月19日に発表した、ゴールデンウイークの国際線旅客数予想によると、関空の国際線を利用する旅客数は68万2600人で、コロナ前の8割超えまで回復する見通し。出発のピークは5月 […]...このサイトの記事を... -
中部空港のGW予約、国際線85%増10万人 最多は台湾・香港
中部国際空港会社は4月19日、中部空港(セントレア)のゴールデンウイークの国際線予約状況を発表した。予約数は出発・到着合計で10万950人で、前年同期比85%増(19年同期比49%減)となる。ピークは出発が4月27日、 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、茨城-福岡就航10周年
スカイマーク(SKY/BC、9204)の茨城-福岡線が4月18日、就航10周年を迎えた。乗客には記念のフライトタグなどが手渡された。 茨城-福岡線は2014年4月18日就航。これまでにおよそ90万人が利用したという。 […]...このサイトの記事を見る -
ドバイ国際空港、到着便数を制限 4月19日正午から48時間
ドバイ国際空港は、現地時間4月19日正午から21日正午にかけて、到着便数を制限する。 ドバイでは、現地時間4月16日の大雨により、空港や周辺道路が冠水する被害を受けた。航空便の一部が欠航したほか、目的地を変更した。通常運 […]投稿 ドバイ国際空港、... -
ANA、米子着陸時に対地接近警報作動 国交省が重大インシデント認定
米子空港沖で4月7日午後9時25分ごろ、全日本空輸(ANA/NH)の羽田発米子行きNH389便(ボーイング737-800型機、登録記号JA69AN、2クラス166席)が着陸のため進入態勢に入っていた際、機体が低高度にな […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、ドバイでの乗り継ぎ客の受け入れ停止
エミレーツ航空は、ドバイでの乗り継ぎ客の受け入れを、ドバイ時間4月20日午前4時まで停止する。 乗継便の利用者に対する搭乗手続きを停止し、ドバイを最終目的地とする人のみ利用できる。すでにドバイに到着している人に対しては、 […]投稿 エミレーツ航... -
中部空港、小学生の社会見学再開 787展示施設活用でキャリア教育
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は4月19日、小学生らを対象とした社会見学の受け入れを再開すると発表した。再開後は、ボーイング787型機を展示する空港内の複合商業施設「FLIGHT OF […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350、札幌行きJL521便が無線機故障 ライトガンで着陸許可
4月18日午後、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田発札幌(新千歳)行きJL521便(エアバスA350-900型機、登録記号JA02XJ)が、函館の東約30キロ地点を飛行中に無線機が故障し、管制官と交信できなくなっ […]...このサイトの記事を見る -
JALUX、3倍サイズの“大きな”パイの実 原宿クレープ再現、新東京土産に
日本航空(JAL/JL、9201)傘下の商社JALUX(ジャルックス)は4月18日、ロッテ(東京・新宿区)と新たな東京土産を共同開発したと発表した。ロッテの人気菓子「パイの実」を通常の3倍サイズで仕上げた「おおきなパイ […]...このサイトの記事を見る -
みやこ下地島空港ビジネスジェットターミナル、4月21日開業
三菱地所は、みやこ下地島空港ビジネスジェットターミナルを4月21日に開業する。 沖縄県が推進する、下地島空港と周辺用地の利活用事業の一環として整備したもので、下地島エアポートマネジメントとともに本格開業に向けた準備を進め […]投稿 みやこ下地島... -
コリンズ・エアロスペース、成田国際空港での旅客サービス改善業務を受注
コリンズ・エアロスペースは、成田国際空港での旅客サービス改善業務を受注した。 複数の航空会社がチェックインカウンターや搭乗ゲートを共有することを可能とする「ARINC cMUSE」や、搭乗手続きを迅速化できる「ARINC […]投稿 コリンズ・エアロスペース... -
世界最高の空港にドーハ・ハマド国際空港 スカイトラックス調査
イギリスの航空調査会社であるスカイトラックスは、「The World’s Best Airports of 2024」を発表した。世界最高の空港にはカタール・ドーハのハマド国際空港が選ばれた。 2位には前年1位のチャンギ […]投稿 世界最高の空港にドーハ・ハマド国際空港 スカ... -
エミレーツ航空、ドバイ発旅客の受け入れ停止延長 日本路線も影響
エミレーツ航空は、悪天候に伴う運用上の問題のため、ドバイ発の旅客の受け入れを停止期間を、現地時間4月18日午前9時までに延長した。 同4月17日午前8時から続いており、当初の予定を延長した。その間は乗継客のみ利用できる。 […]投稿 エミレーツ航空、... -
JAL、羽田の国内線乗り継ぎ目安30分に 4/25予約分から
日本航空(JAL/JL、9201)は4月17日、羽田空港での国内線乗り継ぎ目安時間を30分に変更すると発表した。25日午後4時以降の新規予約から適用する。 対象は羽田でのJALグループ便同士の国内線乗り継ぎ。これまで […]...このサイトの記事を見る