空港– category –
-
ANA・JAL“顔パス”搭乗、スマホで手続き短縮 成田で実証実験
全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)、成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)、日本電気(NEC、6701)の4社は5月10日、国際線で導入済みの顔認証技術を用いた“顔パス(ウォークスルー […]...このサイトの記事を見る -
空港グラハン協会、初の学生向け職場見学会 人手不足解消へ、産学連携深化
空港のカウンターや搭乗口で働くグランドスタッフ(地上旅客係員)による旅客サービスやグランドハンドリング(グラハン)事業者が設立した業界団体「空港グランドハンドリング協会(空ハン協、AGHA)」は5月9日、学生向けの職場 […]...このサイト... -
「働く女性像はやはり母」JAL、母娘CAがレストランで接客 成田・御料鶴
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社が成田空港近くで運営する古民家風レストラン「DINING PORT 御料鶴(ごりょうかく)」で、JALグループの制服スタッフが6月28日まで接客している。全員がボランティ […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港第1ターミナル北側にサテライト、2026年夏ごろ供用開始へ
日本空港ビルデングは、羽田空港第1ターミナル北側でサテライト施設の建設に着工した。 地上3階建てで、1階は鉄骨造、2階以上は木造の木造・鉄骨ハイブリッド構造の施設で、構造用木材には国産材1,800立方メートルを使用する。 […]投稿 羽田空港第1ターミ... -
羽田空港、第1ターミナル北側サテライトが26年夏開業 初の木造・鉄骨ハイブリッド構造
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は5月7日、第1ターミナル北側のサテライト施設の建設工事に着手したと発表した。2026年夏ごろの供用開始を予定しており、羽田初の木造・鉄骨ハイブリッド構造を採 […]...このサイトの記... -
関西エアポート、「旅博2024 in 梅田」を6月29日開催
関西エアポートは、「旅博2024 in 梅田」をグランフロント大阪で、6月29日に開催する。 2023年に梅田で開催しました旅行イベント「関西国際空港発 海外旅行の博覧会 in 梅田」をさらにスケールアップさせ、「今、行 […]投稿 関西エアポート、「旅博2024 in... -
個室型ワークブース「テレキューブ」、羽田空港第2ターミナルに設置
テレキューブサービスは、個室型ワークブース「テレキューブ」を、羽田空港第2ターミナル内の4か所に4月16日から設置した。 「テレキューブ」は、セキュリティが保たれた静かな環境で、資料作成やメールなどの業務、電話、ウェブ会 […]投稿 個室型ワークブ... -
中部空港、総旅客90万人超え 4年2カ月ぶり=3月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年3月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は33%増の92万514人で、2020年1月以来4年2カ月ぶりに90万人を突破 […]...このサイトの記事を見る -
3月の空港定時出発率、羽田20位圏外続く=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2024年3月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門でリマ(ペルー)のホルヘ・チャベス国際空港がトップとなった。羽田空港は2カ月 […]...このサイトの記事... -
関空の訪日客、コロナ前超え2カ月連続 日本人も回復続く=3月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年3月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比47%増の258万6825人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
国管理8空港、脱炭素化30年度に実現へ 宮崎・長崎など、太陽光発電・空調効率化
国土交通省航空局(JCAB)は、国が管理する27空港の脱炭素化計画を作成した。宮崎や長崎など8空港は、2030年度までにCO2(二酸化炭素)排出を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」を実現する。そのほかの19空港は2 […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港第1ターミナルに「Standard Coffee」オープン
中部国際空港第1ターミナルに、「Standard Coffee」が4月26日にオープンした。 「日常によりそう一杯のコーヒーを」をコンセプトに、ホットサンドやフレンチトーストなどの定番のカフェメニューのほか、カレーやドリ […]投稿 中部国際空港第1ターミナルに... -
ジェットスター、新千歳で夜間駐機スタート 早朝の札幌発成田行き増便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は4月27日に、新千歳空港での夜間駐機を始めた。これに伴い1日最大8往復の成田-札幌(新千歳)線が増便となり、夏ダイヤ期間中は同9往復運航。成田発の最終便が繰り下がり、午前7時台 […]...このサイトの記事... -
ドバイのアール・マクトゥーム国際空港を拡張 滑走路5本、ゲート400か所を有する大空港に
アラブ首長国連邦(UAE)政府は、ドバイのアル・マクトゥーム国際空港プロジェクトの開発計画を発表した。 現在は2本の滑走路を有しており、開発は第2段階となる。5本の平行滑走路と400か所のゲートを有する。10年以内に完成 […]投稿 ドバイのアール・マク... -
ロンドン・ヒースロー空港でストライキ相次ぐ 国境警備隊や給油作業員など
ロンドン・ヒースロー空港で、4月29日から5月13日にかけてストライキが相次ぐ見通しだ。 公共商業サービス労働組合(PCS)は、入国審査を担う国境警備隊が内務省との間で交渉に合意しなかったことに伴い、4月29日から5月2 […]投稿 ロンドン・ヒースロー空... -
[雑誌]「もっと航空管制が知りたい!」月刊エアライン 24年6月号
月刊エアライン(イカロス出版)2024年6月号が4月30日発売。税込1760円(電子書籍版も同額)。 「特集は「もっと航空管制が知りたい!」。空港を発着する、あるいは上空をゆく航空機たちの安全を守る「航空管制」の役割 […]...このサイトの記事... -
[雑誌]「情熱のグランドスタッフになろう」月刊エアステージ 24年6月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2024年6月号が4月26日発売。税込1540円(電子書籍版も同額)。 「年に一度のグランドスタッフ大特集! 北は北海道から南は沖縄まで、全国の現役グランドスタッフ25人が登場しま […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350-1000、7月からNY投入拡大 羽田夜発JL4/3便も
日本航空(JAL/JL、9201)は4月26日、新たな長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の投入便を7月1日から拡大すると発表した。週14往復(1日2往復)運航している羽田-ニューヨーク(JFK)線のうち、A […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、新潟-仙台就航 夏前に週7日運航へ
トキエア(TOK/BV)は4月26日、新潟-仙台線を開設した。朝と夜の1日2往復で、週5日運航する。新潟-仙台間の定期便は1998年以来約26年ぶり。高速バスでは約4-5時間かかるが約55分で結ぶ。夏前には運航日を週7 […]...このサイトの記事を見る -
アムステルダム・スキポール空港、滑走路の大規模改修を完了
アムステルダム・スキポール空港は、大規模補修を行っていた滑走路(06/24)の運用を再開した。 2月19日から4月25日までの間、86,800平方メートルに渡るアスファルトの再舗装のほか、1,500メートルの雨水排水シス […]投稿 アムステルダム・スキポール空港...