空港– category –
-
JAL、リチウムバッテリー式電源装置「eGPU」を松山空港に導入
日本航空(JAL)と多摩川エアロシステムズは、リチウムバッテリー式電源装置「eGPU」を松山空港に導入した。 今回導入したITW GSE製の「eGPU」は、フル充電の状態でボーイング737-800型機のターンアラウンドで […]投稿 JAL、リチウムバッテリー式電源装置... -
ウエストジェット、成田ーカルガリー通年化 冬ダイヤも継続
カナダのウエストジェット(WJA/WS)は、季節運航のカルガリー成田線を通年運航する。現在は夏ダイヤ期間中のみで、現地時間10月27日に始まる冬ダイヤも運航を継続し、両国間の流動を強化する。 同路線はウエストジェット […]...このサイトの記... -
羽田空港、国際線2カ月ぶり170万人超え 総旅客652万人=2月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2024年2月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比19.6%増の652万8180人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
タイ・エアアジアX、中部8/1再就航 スワンナプームから週4往復
タイ・エアアジアX(TAX/XJ)は5月16日、バンコク-中部線を現地時間8月1日に再開すると発表した。同路線は新型コロナの影響により2020年3月に運休しており、4年5カ月ぶりの再開となる。一方、運休前はバンコクのド […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR Tokyo、スワンナプーム国際空港のラウンジサービス販売開始
ZIPAIR Tokyoは、バンコク・スワンナプーム国際空港のラウンジサービスの販売を開始した。 利用できるのは、3階の「Miracle Lounge」で、温かい食事やアルコールを含めた飲食を楽しめるほか、シャワールーム […]投稿 ZIPAIR Tokyo、スワンナプーム国際空港... -
ZIPAIR、マニラもフルフラット席アップグレード販売
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、マニラ空港のチェックインカウンターで座席のアップグレード販売を始めた。フルフラットシートに空席がある場合、エコノミークラスからアップグレードできる。 対象はマニラ発成田行き […]...このサイトの記事... -
羽田エアポートガーデンのレストラン「オールデイダイニング グランドエール」、プライオリティ・パスに対応 2時間のビュッフェランチを提供
羽田空港第3ターミナルに直結する、羽田エアポートガーデンのレストラン「オールデイダイニング グランドエール」は、コリンソン・グループの共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティ・パス)」に対応し […]投稿 羽田エアポートガーデン... -
成田空港、地域共生「エアポートシティ」目指す 訪日客増でタクシー利用に変化も=構想検討会
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は5月14日、空港の将来像を検討する「『新しい成田空港』構想検討会」(委員長・山内弘隆 武蔵野大学経営学部 特任教授、一橋大学 名誉教授)の第8回会合を都内で開いた。今回の会 […]...このサイトの記... -
香港国際空港、旅客保安料を段階的に引き上げ
香港空港管理局(AAHK)は、香港国際空港の旅客保安料を段階的に引き上げる。 現在は出発客から55香港ドルを徴収しており、2025年1月1日搭乗分から65香港ドル、2027年以降に75香港ドルとする。同日以降の発券分が引 […]投稿 香港国際空港、旅客保安料を段... -
ANAとJAL、グラハン7資格を相互承認 地方10空港でマーシャリングや牽引など
全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)は5月14日、空港でのグランドハンドリング(グラハン、地上支援)業務の資格を相互承認する取り組みを、仙台空港で報道関係者に公開した。両社の業務委託先が同じ地 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、国際線に自動手荷物預け機を導入
福岡国際空港は、国際線旅客ターミナルに自動手荷物預け機(SBD)を5月13日に導入した。 設置場所は3階出発ロビー中央で、SBDエリア手前に設置する自動チェックイン機で手荷物タグを発行し、手荷物に貼り付けることで預け入れ […]投稿 福岡空港、国際線に... -
ZIPAIR、シンガポールでラウンジ有料サービス
日本航空(JAL/JL、9201)傘下の中長距離国際線LCC、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、シンガポールのチャンギ国際空港で出発時に利用できるラウンジ「SATS PREMIER LOUNGE」の販売を現地 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、JAL機が滑走路接近しジェイエア機が離陸中止
福岡空港で5月10日午後0時19分ごろ、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田行きJL312便(ボーイング787-8型機、登録記号JA847J、定員2クラス291席)が滑走路手前の誘導路上で停止し、JALグループのジ […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、CRJ700専用のタラップ車 自走式で素早く装着、福岡空港で導入
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は5月13日、保有する旧ボンバルディアCRJ700型機専用の「パッセンジャーステップ車」(タラップ車)を開発し、福岡空港で同日から運用を始めたと発表した。新明工業(愛知 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR Tokyo、チャンギ国際空港のラウンジサービス販売開始
ZIPAIR Tokyoは、シンガポール・チャンギ国際空港のラウンジサービスの販売を開始した。 利用できるのは、第1ターミナル3階の「SATS PREMIER LOUNGE」で、温かい食事やアルコールを含めた飲食を楽しめ […]投稿 ZIPAIR Tokyo、チャンギ国際空港のラウンジサ... -
きれいな海と昼間勤務 下地島空港がスタッフ募集[AD]
かつては国内唯一の民間ジェット機の訓練空港として利用されていた沖縄県宮古島市の下地島空港。島全体が空港用地となっており、隣接する伊良部島から伊良部大橋を渡り宮古島へ入ると、宮古空港があります。同じ市内に2つの空港がある […]...この... -
顔認証での搭乗手続き「Face Express」、個人情報登録をアプリで 実証実験実施
全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)、成田国際空港、日本電気(NEC)は、顔認証技術を活用した搭乗手続き「Face Express」の個人情報の登録を、オンラインチェックイン時に利用者自身のスマートフォンで実施できる […]投稿 顔認証での搭乗手続き「Face Ex... -
「そもそも無理なんじゃない?」JAL系レストラン御料鶴、制服社員が接客 発案CA松下さんに聞く
成田空港近くの古民家風レストラン「DINING PORT 御料鶴(ごりょうかく)」。日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社、JAL Agriport(JALアグリポート、成田市)が2020年3月6日にオープン […]...このサイトの記事を見る -
スプリング・ジャパンの羽田就航、運輸審議会が審議 “クロネコ貨物機”で2路線
国土交通大臣の諮問機関である運輸審議会は、日本航空(JAL/JL、9201)グループのスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)が提出した羽田空港への運航許可申請の審議を開始した。国交相からの諮問は5月7日付 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、国際線に自動手荷物預け機 5/13から
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は5月13日から、国際線に自動手荷物預け機(SBD=Self Baggage Drop)を導入する。増設済みの自動チェックイン機と合わせ、手続き時間の短縮を図る。 国際線 […]...このサイトの記事を見る