空港– category –
-
JAL、奄美-関空チャーター 大島高センバツ応援団、伊丹臨時便も
日本航空(JAL/JL、9201)は3月21日に、奄美大島から関西空港へのチャーター便を運航する。阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)で開催される第94回選抜高等学校野球大会(センバツ)出場する奄美市の鹿児島県立大島高校が、 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、中部空港「コメダ珈琲店」でキャンペーン 米旅行需要の回復狙う
デルタ航空(DAL/DL)は、中部空港第1ターミナルにある人気コーヒー店「コメダ珈琲店」を運営する名古屋エアケータリング(NAC)と共同キャンペーンを3月18日から展開する。店舗内にエアバスA350-900型機の模型飛 […]...このサイトの記事を見る -
広島空港、法人向けサポーターズクラブ 出張利用促進に
広島空港を運営する広島国際空港会社(HIAP)は3月15日、広島県空港振興協議会とともに法人向け会員組織「広島空港サポーターズクラブ」を発足し、会員の申し込みを始めたと発表した。出張などで企業に広島空港を利用してもらう […]...このサイト... -
ANAのA380、4-5月もレストランに “開店”1周年、プチギフトも
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは3月15日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を活用したレストラン企画「レストランFLYING HONU」を4月 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、基幹5空港「スマートエアポート」導入完了 福岡に自動手荷物預け機
日本航空(JAL/JL、9201)は3月15日、福岡空港の国内線カウンターに自動手荷物預け機(SBD=Self Baggage Drop)を導入したと発表した。福岡でのSBDサービス開始により、カウンターのデザイン刷新 […]...このサイトの記事を見る -
高松空港に「プレミアム・アウトレット サテライト」 5月8日まで
高松空港と三菱地所、三菱地所・サイモンの3社は、高松空港の敷地内に「プレミアム・アウトレット サテライト」を3月11日から5月8日までオープンする。 「プレミアム・アウトレット サテライト」は、三菱地所グループ各社が連携 […]投稿 高松空港に「プレ... -
中部国際空港に「矢場味仙」、3月24日オープン
中部国際空港は、「矢場味仙」が3月24日にオープンすると発表した。 中部国際空港には「味仙」が出店していたものの、2021年6月に閉店していた。「矢場味仙」は、大須本店に続いて2店舗目の展開となる。両店舗は経営者が異なり […]投稿 中部国際空港に「矢... -
NECら、南紀白浜空港でMR実証実験 ローカル5Gで路面保守、観光コンテンツにも
南紀白浜空港を運営する南紀白浜エアポートとNEC(日本電気、6701)、THK(6481)、オリエンタルコンサルタンツ(東京・渋谷)の4社は3月14日、企業や自治体などが5G周波数の免許を取得し、敷地内で自営の通信環境 […]...このサイトの記事を見る -
タイ深南部のベトン空港に初の定期便 ノックエアがバンコク線を開設
格安航空会社のノックエア(Nok Air)が本日3月14日にバンコク~ベトン線に就航。昨年完成した同空港にとってこれが初の定期商用便となります。 ノックエアの運航は週3便で使用機材はボンバルディアDHC8-Q400(エコ […]投稿 タイ深南部のベトン空港に... -
1月の空港別定時出発率、羽田が2位 英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年1月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で成都双流国際空港(中国)が1位となった。2位は羽田空港で、日本の […]...このサイトの記事... -
多摩川スカイブリッジ開通 羽田空港-川崎間、ANA機内食輸送も効率化
羽田空港と多摩川対岸の川崎市殿町地区を結ぶ「多摩川スカイブリッジ」が、3月12日午後3時に開通した。空港周辺地域と京浜臨海部が結ばれ、物流やビジネス交流の活性化が期待される。全日本空輸(ANA/NH)の機内食を手掛ける […]...このサイトの記... -
ANA、フランクフルト行きをウィーン経由に 途中給油で搭載量確保、18時間超
全日本空輸(ANA/NH)は3月11日、欧州路線の16日から26日までの運航計画を発表した。羽田発フランクフルト行きは直行便からウィーン経由に変更し、給油のために立ち寄る「テクニカルランディング」を行い、搭乗できる乗客 […]...このサイトの記事... -
空港の保安検査が義務化 航空法改正、懲役1年以下か罰金50万円以下
3月10日から航空法が改正され、航空機搭乗前の保安検査が義務化された。保安検査を受けずに保安検査場から先へ進んだ場合、1年以下の懲役または50万円以下の罰金が科せられる場合がある。 国交省によると、従来は保安検査の法 […]...このサイト... -
全日空商事、国内7空港のデジタルサイネージをネットワーク化
全日空商事は、空港のデジタルサイネージをネットワーク化した、「TRAVEL MEDIA Airport Dynamic Ad Vision」の運用を開始する。 2020年10月に羽田空港に設置したデジタルサイネージ広告を […]投稿 全日空商事、国内7空港のデジタルサイネージをネットワー... -
羽田空港、21年12月総旅客63.3%増 国内線63.2%増382万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年12月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比63.3%増の392万3213人だった。 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、スパイス効かせた「世界の機内食」 第6弾は中東・東南アジア料理
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、グループ会社で機内食を手掛けるコスモ企業による「世界の機内食」の新メニューを、羽田空港のオンラインストアで販売している。今回で第6弾となる人気企画で、スパ […]...このサイ... -
JAL欧州便、ロンドンのみ3/16まで運航決定 北回りでロシア迂回
日本航空(JAL/JL、9201)は3月9日、欧州路線は羽田-ロンドン線のみ16日まで運航継続が決まったと発表した。ロシアのウクライナ侵攻の影響で、ロシア領空を迂回(うかい)してアラスカ上空などを飛行する「北回り」で運 […]...このサイトの記事を... -
JAL、3月のモスクワ線欠航
日本航空(JAL/JL、9201)は3月9日、羽田-モスクワ線を25日まで欠航すると発表した。日本の航空会社が運航している唯一のロシア路線だが、ロシアのウクライナ侵攻により予約販売は3日から停止しており、26日までの冬 […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港内のレストランでJALビジネスクラス機内食を提供 数量限定、4,800円
名鉄レストランと名古屋エアケータリング、日本航空(JAL)は、中部国際空港内のレストラン「M’s DINING(エムズ・ダイニング)」で、JAL国際線ビジネスクラス機内食「ハワイ風洋食スペシャルメニュー」を3 […]投稿 中部国際空港内のレストランでJALビジネ... -
ANA、都会の仕事と農業両立の実証実験 NTTコムと共同、羽田イノベーションシティで
全日本空輸(ANA/NH)グループとNTTコミュニケーションズ、羽田空港第3ターミナル近くの複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ、HICity)」を運営する羽田みらい開発の3 […]...このサイトの記事を見る