空港– category –
-
南紀白浜空港と日立、保安検査にAI導入実証 JALが情報追加、危険物学習
南紀白浜空港を運営する南紀白浜エアポートと日立製作所(6501)の2社が展開中の保安検査に人工知能(AI)を活用する実証実験について、日本航空(JAL/JL、9201)が3月1日から参画する。実証実験にJALが加わるこ […]...このサイトの記事を見る -
タイ、隔離なし入国でも専用便を利用した国内線乗り継ぎが可能に
タイでは3月1日から入国制限の一部が緩和され、これまでサンドボックスプログラムに限定されてきた国内線専用便での乗り継ぎが隔離なし入国(テスト&ゴー)でも利用できるようになっています。 現時点ではバンコクエアウェイズが運航 […]投稿 タイ... -
木下グループ、青森空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、青森空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月28日にオープンする。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー・Q […]投稿 木下グループ、青森空港に「新... -
釧路空港の駐車場改良工事が完了 収容台数261台増
北海道エアポートは、釧路空港の駐車場改良工事を、2月25日に完了した。 2021年8月に着工し、収容台数を従来の754台から261台増の1,015台に拡張した。また、市道に直接アクセスができる出口を新設した。2月26日か […]投稿 釧路空港の駐車場改良工事が完了... -
ピーチ、札幌パルコで「旅くじ」開始 6路線のどれかが当たる
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は2月25日、行き先を選べないカプセル型自販機「旅くじ」を札幌PARCO(札幌パルコ)に設置した。1回5000円で、札幌(新千歳)発の国内線6路線の航空券が購入できる6000円分ま […]...このサイトの記事を見る -
ANA、春休みに臨時便441便 羽田-札幌・福岡・沖縄5路線
全日本空輸(ANA/NH)は、国内線の臨時便を3月11日から4月4日までの期間中に441便設定する。春休みの需要増加に対応するもの。 臨時便を設定するのは羽田発着の札幌(新千歳)、福岡、那覇、宮古、石垣の5路線。便数 […]...このサイトの記事を見る -
エアアジア、4月からマレーシア国内ではセルフチェックインが原則に
格安航空会社のエアアジアは、2022年4月1日よりマレーシア国内の全ての空港で有人カウンターでのチェックインサービスを制限すると発表。 一般の乗客は、アプリ、公式サイト、キオスクにて事前に搭乗手続きを済ますことが必要にな […]投稿 エアアジ... -
JAL 767からANA A380へ、“乗継ぎ”イベント 成田周辺有志が企画、クラファンで150人参加
成田空港周辺の企業などの有志が立ち上げた「STAGE NARITA実行委員会」と、成田市観光協会は2月25日、成田発着の遊覧飛行と機内カンファレンスなどを組み合わせたイベントを開催した。日本航空(JAL/JL、9201 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成城学園前に特産品直営店 奄美が第1弾、3月からマイル付与
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下でプラットフォーム事業を担うANA Xと地域創生を手掛けるANAあきんど(旧ANAセールス)は2月25日、小田急線・成城学園前駅近くの成城石井本店横の併設スペースに開設 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、1月の旅客2.28倍61万人 国内線倍増も減少傾向に
成田国際空港会社(NAA)が2月24日に発表した2022年1月の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比2.28倍の61万7512人だった。10カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナウイ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、3タミへのアクセス通路短縮 4月に出発ロビー拡張、キャパ倍増へ
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は2月24日、拡張中のLCC専用第3ターミナル(T3)について、拡張部の供用を4月から段階的に開始すると発表した。第2ターミナル(T2)からのアクセス通路を新設し両ターミナル […]...このサイトの記事を見る -
成田国際空港、第3ターミナル拡張部の供用を4月開始 T2とのアクセス通路新設、距離も短く
成田国際空港は、第3ターミナルの拡張部の供用を、4月5日から段階的に開始する。 第3ターミナルの出発ロビーを除く拡張エリアと新アクセス通路を4月5日から、出発ロビーを4月21日から供用を開始する。これにより、面積は11万 […]投稿 成田国際空港、第3タ... -
夕暮れに浮かぶ金の鶴丸 写真特集・JAL 787-8 JA835J
垂直尾翼の鶴丸ロゴを金色にした日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング787-8型機(登録記号JA835J)が、北京冬季オリンピックで銀メダルを獲得したカーリング女子「ロコ・ソラーレ」の選手らを乗せて2月21日午 […]...このサイトの記事を見る -
ロサンゼルスの「スターアライアンスラウンジ」、有料利用が可能に
スターアライアンスは、ロサンゼルス国際空港トム・ブラッドレー国際線ターミナルの「スターアライアンスラウンジ」の有料提供を開始した。 「スターアライアンス・ラウンジアクセス」として、スターアライアンスのウェブサイトでオンラ […]投稿 ロサンゼ... -
木下グループ、米子空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月22日にオープンする。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー […]投稿 木下グループ、米子空港に「新... -
金の鶴丸JAL 787、カーリング女子選手ら乗せ成田到着
垂直尾翼の鶴丸ロゴを金色にした日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング787-8型機(登録記号JA835J)が2月21日、北京冬季オリンピックで銀メダルを獲得したカーリング女子「ロコ・ソラーレ」の選手らを乗せて成 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ワンワールド塗装A350就航 391席仕様
日本航空(JAL/JL、9201)が加盟する航空連合「ワンワールド」の特別塗装を施したエアバスA350-900型機の15号機(登録記号JA15XJ)が2月21日、就航した。初便は羽田発那覇行きJL903便で、午前7時3 […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、A330neo初受領
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)はエアバスA330-900型機(A330neo、登録記号B-58301)を初受領し、仏トゥールーズから台北の桃園国際空港へ現地時間2月19日に到着した。同社 […]...このサイトの記事を見る -
木下グループ、仙台空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、仙台国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月22日にオープンする。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー […]投稿 木下グループ、仙台空港に「新... -
フィンエアー、羽田7月就航へ 札幌・中部・福岡も順次再開
フィンエアー(FIN/AY)は2月17日、ヘルシンキ-羽田線を7月に開設予定だと発表した。運休中の日本路線のうち中部線は5月、札幌(新千歳)線と福岡線は7月の再開を目指す。 羽田線は2020年3月に週7往復で就航予定 […]...このサイトの記事を見る