空港– category –
-
ANA、羽田空港スイートラウンジの防音個室ブース設置期間延長 12月まで
全日本空輸(ANA)は、羽田空港のラウンジへの防音個室ブース「テレキューブ」の設置期間を、12月まで延長する。 2021年10月11日から、羽田空港第2ターミナル本館南側の「ANA SUITE LOUNGE」の受付エリア […]投稿 ANA、羽田空港スイートラウンジの防音個室... -
JAL、新千歳空港の舞台裏見学付きバスツアー
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社で新千歳空港など道内3空港の地上係員が所属するJALスカイ札幌は、北海道の魅力を社員が発信する日帰りバスツアーの第2弾を企画した。2月20日に実施する地元・千歳市を応援す […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、21年11月総旅客12.6%増 国内線11.8%増344万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年11月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比12.6%増の351万5459人だった。 […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、21年4-12月期最終赤字193億円 国内線上向き、赤字幅改善続く
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)が2月2日に発表した2021年4-12月期(22年3月期第3四半期)連結決算は、純損益が193億2600万円の赤字(前年同期は264億7800万円の赤字)で、 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田で国際線乗継サービス 2/1から入国不要
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、成田空港で同社の国際線を同日乗り継ぎする際、2月1日からは日本へ入国せずに乗り継げるようにする。アジアから […]...このサイトの記事を見る -
ANA鬼滅の刃じぇっと、羽田から初便出発 オリジナルメモ帳プレゼント
全日本空輸(ANA/NH)は1月31日、テレビアニメ「鬼滅の刃」のキャラクターを描いた特別デザイン機「鬼滅の刃じぇっと -壱-」(ボーイング767-300ER型機、登録記号JA616A)を国内線定期便に就航させた。初便 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、12月の旅客89%増72万人 国内線倍増、宣言解除で回復傾向
成田国際空港会社(NAA)が発表した2021年12月の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比89%増の72万7003人だった。9カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
【動画】ANA「鬼滅の刃じぇっと -壱-」遊覧フライトが成田から離陸
全日本空輸(ANA/NH)が1月30日に特別デザイン機「鬼滅の刃じぇっと -壱-」(ボーイング767-300ER、JA616A)による成田発着の遊覧チャーターを実施。羽田でのお披露目、羽田から成田へ到着するフェリーフラ […]...このサイトの記事を見る -
ANA鬼滅の刃じぇっと、成田発着で遊覧飛行
全日本空輸(ANA/NH)は1月30日、特別デザイン機「鬼滅の刃じぇっと -壱-」(ボーイング767-300ER型機、登録記号JA616A)による成田発着の遊覧チャーターを実施した。31日からは国内線定期便に就航し、初 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「航空管制2022 新しい那覇管制のすべて」月刊エアライン 22年3月号
月刊エアライン(イカロス出版)2022年3月号が1月28日発売。1430円(税込)。 「那覇空港では2020年春にB滑走路が供用を開始し、これにより新旧2本の滑走路を見渡す高さ88メートルの新管制塔も業務をスタートさ […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港、子会社2社を合併 4月1日付
中部国際空港は、完全子会社の中部国際空港施設サービスと中部国際空港給油施設を4月1日付で合併させる。 中部国際空港施設サービスが存続会社、中部国際空港給油施設が消滅会社となる。両社の合併により、グループ全体の業務最適化に […]投稿 中部国際空... -
成田国際空港、2021年の国際線旅客数は過去最低 国際線貨物便数と貨物量は過去最高
成田国際空港は、2021年の空港運用状況を発表した。 航空機発着回数は129,776回(前期比95%)、国際線旅客便は47,542便(同76%)、国際線貨物便は50,961便(同137%)、国内線旅客便は27,737便( […]投稿 成田国際空港、2021年の国際線旅客数は過去最低... -
三菱UFJニコス、中部国際空港と「セントレアペイ」展開
三菱UFJニコスは、独自のQRコード決済やポイントなどのサービスを提供するスマートフォンアプリのシステム基盤を開発し、第1弾として中部国際空港と「セントレアアプリ」の提供を2月17日から開始する。 提携先専用のQRコード […]投稿 三菱UFJニコス、中部... -
成田空港の国際線旅客、過去最低2年連続 貨物は過去最高、2021年暦年
成田国際空港会社(NAA)が1月27日に発表した運用状況によると、2021年1-12月(暦年)の国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年比50%減の524万4194人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前 […]...このサイトの記事を見る -
セイコーマート、茨城空港内に3月オープンへ
セコマは、「セイコーマート」を3月にも茨城空港内にオープンする。空港内への出店は初めて。 すでにアルバイトの募集を開始しており、勤務時間が午前6時15分から午後8時45分までであることから、営業時間は午前7時から午後8時 […]投稿 セイコーマート、茨... -
関空、12月の旅客64%増42万人 19年比84%減
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが発表した2021年12月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比64%増の42万399人だった。 […]...このサイトの記事... -
関空の総旅客数、2年連続前年割れ 53%減306万人、21年暦年
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)を運営する関西エアポートと、神戸空港を運営する関西エアポート神戸が1月25日に発表した2021年1-12月(暦年)の運営概況の速報値によると、関空の通過旅客を含む国際線と国内線の総 […]...このサイトの記... -
中部空港、12月の旅客数40%増34万人 国際線6500人
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社が1月25日に発表した2021年12月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は40%増の34万3917人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田でシニア向け有料エスコートサービス 専任係員が案内、ラウンジ利用も
全日本空輸(ANA/NH)は、65歳以上の利用者を対象に羽田空港で専任スタッフが付き添う有料サービス「シニアプレミアムエスコート」のモニターサービスを始めた。有人チェックインカウンターで手続き後、優先保安検査場を経てA […]...このサイトの... -
バンコクの2空港、2021年の旅客数はコロナ前の10分の1に
タイの主要空港を管理・運営するタイ空港公社(Airports of Thailand)が2021年の利用者実績を公表しています。 主要6空港のうち旅客数が最も多かったのはスワンナプーム空港で約566万人(国際線約131万 […]投稿 バンコクの2空港、2021年の旅客数はコ...