空港バス– category –
-
東京空港交通、メズム東京へ乗り入れ 成田空港へ1日3.5往復
東京空港交通は、メズム東京への乗り入れを10月1日から開始する。 成田国際空港発着路線を、空港発1日4本、メズム東京発1日3本の1日3.5往復設定する。メズム東京発は臨海地区経由、成田国際空港発は東京シティエアターミナル […]投稿 東京空港交通、メズ... -
東京空港交通、羽田空港〜東京駅北口(鉄鋼ビル)線の運行開始 10月1日から1日6往復
東京空港交通は、羽田空港〜東京駅北口(鉄鋼ビル)線の運行を、10月1日から開始する。 1日6往復を運行する。大人片道運賃は1,000円。所要時間は40分〜55分。 羽田空港の乗り場は、第3ターミナルが1番、第2ターミナル […]投稿 東京空港交通、羽田空港〜東... -
エアポートバス東京・成田、10月1日から増便 上下154便に
成田空港や近隣ホテルと都心部を結ぶ「AIRPORT BUS『TYO-NRT』(エアポートバス東京・成田)」は10月1日にダイヤ改定を行い、増便する。 東京都心部発が75便、成田空港発が79便となる。東京都心部発は利用の多 […]投稿 エアポートバス東京・成田、10月1日... -
京成バス・小田急バス・東急バス、新百合ヶ丘駅・たまプラーザ駅・センター南駅・新横浜駅-成田空港線の新横浜駅停車便を1日4便に
京成バス・小田急バス・東急バスは、新百合ヶ丘駅・たまプラーザ駅・センター南駅・新横浜駅-成田空港線の成田空港行きで、新横浜駅停車便を1日4便に増やす。 現在は1日6便を運行し、うち東急バス運行の2便が新横浜駅に停車してい […]投稿 京成バス・小田... -
東京空港交通、羽田空港〜津田沼線の運賃値上げ 回数券廃止
東京空港交通は、羽田空港〜津田沼線の普通運賃を改定する。回数券は廃止する。 10月1日から、大人普通運賃を現在より50円値上げし、1,300円とする。 回数券の販売は9月30日をもって終了する。10月1日以降の利用では、 […]投稿 東京空港交通、羽田空港〜津... -
東京空港交通、羽田空港〜幕張・千葉線の回数券販売終了
東京空港交通は、羽田空港〜幕張・千葉線の回数券の販売を終了する。 販売終了日は9月30日、使用期限は2024年3月31日となる。 払い戻しは10月1日から2025年3月31日まで、表紙付きに限り、無手数料で実施する。払い […]投稿 東京空港交通、羽田空港〜幕張・... -
大阪バス、神戸空港リムジンバス「神戸空港・大阪駅線」を9月15日開設 1日4往復
大阪バスは、神戸空港リムジンバス「神戸空港・大阪駅線」を9月15日に開設する。 神戸空港と大阪駅の間を、ハーバーハイウェイ、阪神高速5号湾岸線・2号淀川左岸線を経由して結ぶもの。所要時間は70〜80分。1日4往復を運行す […]投稿 大阪バス、神戸空港リ... -
バンコク・スワンナプーム国際空港と市内結ぶバス、4社が共同で運行 3路線1日44便
タイ・バンコクのスワンナプーム国際空港と、バンコク市内の500以上のホテルを結ぶ「ブア・エアポート・エクスプレス(Bua Airport Express、Elephant Airport Express)」が運行を開始し […]投稿 バンコク・スワンナプーム国際空港と市内結ぶバス、4社が... -
東京空港交通、成田・羽田空港発着便でダイヤ改正 運賃改定も
東京空港交通は、成田空港・羽田空港発着便のダイヤ改正と運賃改定を10月1日付で実施する。 運賃の改定は、東京空港交通の単独運行路線を中心としており、成田空港路線は消費税改定時を除くと1997年以来、羽田空港線も2022年 […]投稿 東京空港交通、成田・... -
エミレーツ航空、羽田空港と東京駅・品川駅を結ぶ無料バスサービス開始
エミレーツ航空は、羽田空港と東京駅・品川駅を結ぶ無料バスサービスを、9月1日から開始する。 いずれも羽田空港を午前0時1分に出発し、東京駅に午前0時40分、品川駅には午前0時30分に到着する。それぞれEK7034、KE7 […]投稿 エミレーツ航空、羽田空港と東... -
池袋駅と成田空港結ぶ「成田シャトル池袋線」、8月1日から増便 1日23便に
WILLER EXPRESSと京成バス、国際興業、東京空港交通は、池袋駅と成田空港を結ぶ「成田シャトル池袋線」を8月1日から増便する。 池袋駅西口発は1日10便、成田空港発は同13便を運行する。運行間隔を1時間間隔とする […]投稿 池袋駅と成田空港結ぶ「成田シャ... -
茨城交通と関東鉄道、「茨城県庁・大洗〜成田空港線」の実証運行を7月20日開始
茨城交通と関東鉄道は、「茨城県庁・大洗〜成田空港線」の実証運行を7月20日に開始する。 茨城交通運行便は9月30日まで、関東鉄道運行便は12月20日まで毎日運行する。各社1日1便を運行する。運賃は、成田空港〜茨城県庁バス […]投稿 茨城交通と関東鉄道、... -
京急バス、羽田空港〜二子玉川駅線・市が尾駅・たまプラーザ駅線で回数券発売終了
京浜急行バスは、羽田空港〜二子玉川駅線と、市が尾駅・たまプラーザ駅線での回数券の発売を6月30日をもって終了した。 利用終了日は9月30日で、7月1日から2025年3月31日までの間は無手数料での払い戻しも受け付ける。 […]投稿 京急バス、羽田空港〜二子玉... -
羽田空港行きリムジンバスの一部でJCBのタッチ決済導入
京浜急行バス、東急トランセ、江ノ電バス、ジェーシービー、レシップ、QUADRACは、羽田空港行きのリムジンバスの一部路線でJCBのタッチ決済を7月1日から導入した。 対象の路線は、京急バス運行の横浜駅(YCAT)~羽田空 […]投稿 羽田空港行きリムジンバス... -
東京空港交通、羽田空港発新宿方面行きの深夜バス運行再開 7月14日から
東京空港交通は、羽田空港発新宿方面行きの深夜バスの運行を、7月14日から再開する。 羽田空港から新宿地区へ向かうバス2便で、第2ターミナルを午前0時5分に出発し、第1ターミナルと第3ターミナルを経由する便と、第3ターミナ […]投稿 東京空港交通、羽田... -
那覇空港と瀬長島ホテル結ぶ直行バス、7月8日から運行 年内はオープントップバスで
東京バスは、那覇空港と瀬長島ホテルを直行で結ぶ、「瀬長島ホテルエアポートリムジン」を7月8日から運行する。 土日祝日に1日7往復を運行する。年末までは実証実験として、一部座席の屋根が開閉するオープントップバスを使用する。 […]投稿 那覇空港と瀬... -
WILLERら3社、「三島羽田シャトル」の運行開始 7月21日から1日3往復
WILLER EXPRESSと東海バス、伊豆箱根バスは、三島〜羽田線「三島羽田シャトル」の運行を、7月21日から開始する。 三島大場(伊豆箱根バス三島営業所)と新木場駅を結ぶ路線で、途中、羽田空港(羽田エアポートガーデン […]投稿 WILLERら3社、「三島羽田シ... -
福岡空港の制限エリアを巡るオープントップバスツアー、7月〜9月に設定
西日本鉄道と福岡国際空港は、福岡空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「福岡空港ビューんとツアー」を7月から9月にかけて新たに設定した。 実施日は7月8日・9日・22日・23日、8月19日・20日・26日・27日、9 […]投稿 福岡空港の制限エリアを巡るオ... -
広島空港リムジンバスにVisa・JCBのタッチ決済、4月26日利用開始
広島電鉄、広島バス、広島交通、芸陽バス、中国ジェイアールバス、三井住友カード、ジェーシービーは、広島空港リムジンバスに「stera transit」を導入し、Visa・JCBのタッチ決済を利用できるようにする。 5月に主 […]投稿 広島空港リムジンバスにVisa・JC... -
JRバス関東、エアポートバス東京・成田でのJALマイル積算サービス終了 4月30日まで
ジェイアールバス関東は、成田空港や近隣ホテルと都心部を結ぶ「AIRPORT BUS『TYO-NRT』(エアポートバス東京・成田)」でのJALマイル積算サービスを4月30日付与分をもって終了する。 同社が運行する便のみ対象 […]投稿 JRバス関東、エアポートバス東京・...