空港バス– category –
-
ANA、東京/羽田〜能登線の運航再開 金沢駅から穴水駅、能登空港、輪島や珠洲結ぶバスも臨時ダイヤで運行
全日本空輸(ANA)は、東京/羽田〜能登線の運航を、1月27日から再開した。2月29日まで定期便は運休し、1日1往復の臨時便を火・木・土曜の週3日運航する。 能登空港2階にある売店セレンディピティは運航日の午前10時半か […]投稿 ANA、東京/羽田〜能登線の... -
WILLERら4社、池袋と成田空港結ぶ低価格バス「成田シャトル池袋線」の運賃改定
WILLER EXPRESSと京成バス、国際興業、東京空港交通の4社は、池袋と成田空港を結ぶ低価格バス「成田シャトル池袋線」の早得プランの運賃を引き上げる。 2月1日乗車分から、早得プランの大人運賃を1,500円から1, […]投稿 WILLERら4社、池袋と成田空港結ぶ低... -
北陸鉄道、小松空港発着バスの運休撤回
北陸鉄道は、小松空港発着のバス2路線の運休予定を取りやめた。 金沢市内発着の小松空港リムジンバスと、小松駅発着の空港連絡線を通常通り運行する。 これ以外の県内特急バス、路線バス、高速バスの名古屋線・白川郷名古屋線・新潟線 […]投稿 北陸鉄道、... -
大分交通、大分空港発着の特急バスを12月12日から値上げ
大分交通は、大分空港を発着する空港特急バスの運賃を12月12日から値上げする。 エアライナー(大分空港~別府・大分市内)は、片道運賃が一律1,600円、2枚券がバスチケ大分のみで3,000円で販売する。4枚券は販売を終了 […]投稿 大分交通、大分空港発着の... -
根室交通、中標津空港と根室市内を結ぶバスをHAC便発着時間に合わせて実証運行 2024年2月11日まで
根室交通は、北海道エアシステム(HAC)便の運航時間に合わせた中標津空港と根室市内を結ぶバス「丘珠⇔中標津エアポートライナー」を実証運行する。 有磯営業所前(根室交通営業所前)と、中標津空港を結ぶ路線で、途中、根室駅前バ […]投稿 根室交通、中... -
東京空港交通、新宿駅西口バス停に副名称「京王百貨店前」
東京空港交通は、新宿駅西口バス停に副名称として、12月1日から「京王百貨店前」を設定した。 訪日観光客の需要が高く、バス停位置の認知度向上のために設定したもの。東京空港交通のバス停へのネーミングライツは初めて。対象となる […]投稿 東京空港交通... -
西鉄バス、久留米~福岡空港線の高速バスを当面の間半減 要員不足とインフル・コロナで
西鉄バス久留米は、高速バスの久留米~福岡空港線を12月1日から当面の間、便数を減らして運行する。 通常1日16往復32便を運行しているが、半分の1日8往復16便とする。久留米方面行きでは、最終便の福岡空港国内線北バス停発 […]投稿 西鉄バス、久留米~福... -
東京空港交通、成田空港〜浅草・錦糸町エリア線の運行再開 12月20日から1日3往復
東京空港交通は、成田国際空港〜浅草・錦糸町エリア線の運行を、12月20日から再開する。 浅草ビューホテル、東武ホテルレバント東京、ホテルイースト21東京、東京シティエアターミナル(TCAT)と成田国際空港の3つのターミナ […]投稿 東京空港交通、成田空... -
東急トランセと東京空港交通、東急歌舞伎町タワー〜羽田・成田空港線の運賃引き上げ
東急トランセと東京空港交通は、東急歌舞伎町タワーと羽田空港、成田空港を結ぶ路線の運賃を、12月26日から引き上げる。 東急歌舞伎町タワー〜羽田空港線は、片道運賃を現在の大人1,300円・小人650円から、大人1,400円 […]投稿 東急トランセと東京空港交通... -
東京空港交通、羽田空港と新宿・池袋を結ぶ深夜早朝便の運行拡大
東京空港交通は、羽田空港と新宿・池袋方面を結ぶ深夜早朝便の運行を、12月20日から拡大する。 現在、羽田空港第3ターミナルから新宿駅西口経由でバスタ新宿へ運行している2便を、池袋駅東口まで延伸する。午前0時20分、午前1 […]投稿 東京空港交通、羽田... -
東急バス、渋谷駅〜成田空港線の「ローコストバス」を大幅値上げ 大人2,500円に
東急バスは、渋谷駅〜成田空港線のローコストバス(LCB)の運賃を、12月26日から大幅に引き上げる。 片道運賃は現在の大人1,900円・小人950円から、大人2,500円・小人1,250円となる。また、渋谷駅発の事前予約 […]投稿 東急バス、渋谷駅〜成田空港線の「ロ... -
羽田空港〜東京ディズニーリゾート間の空港連絡バス、12月から1,300円に値上げ
京成バス、京浜急行バス、東京空港交通、東京ベイシティ交通、リムジン・パッセンジャーサービスは、共同運行する羽田空港〜東京ディズニーリゾート線の運賃を値上げする。 現在の片道運賃は大人1,000円・小人500円。12月1日 […]投稿 羽田空港〜東京ディズ... -
YCAT〜成田空港線の「HAMA回数券」、販売終了
東京空港交通と京浜急行バス、京成バスは、横浜シティ・エア・ターミナル(YCAT)〜成田空港線の「HAMA回数券」の販売を、11月20日をもって終了する。 HAMA回数券は1,850円×8枚綴りで、価格は11,500円。有 […]投稿 YCAT〜成田空港線の「HAMA回数券」、販売... -
関西空港交通と奈良交通、奈良関空線の運行再開 12月16日から
関西空港交通と奈良交通は、空港リムジンバス奈良関空線の運行を、12月16日から再開する。 奈良県内と関西国際空港を結ぶリムジンバスは、新型コロナウイルスの影響により全便を運休しており、約3年ぶりの再開となる。 1日5往復 […]投稿 関西空港交通と奈... -
札幌〜新千歳空港間リムジンバス、運賃改定で片道1,300円に JRよりも高額に
北海道中央バスと北都交通は、新千歳空港連絡バスの運賃を12月1日に改定する。 大人片道運賃は、札幌都心線の一部と真駒内線の1,100円区間を1,300円に、札幌都心線の一部と真駒内線の1,000円区間を1,200円に、円 […]投稿 札幌〜新千歳空港間リムジンバス、... -
北都交通、丘珠空港と札幌駅結ぶバスを冬期間も運行 創成川通を経由
北都交通は、丘珠空港と札幌駅を結ぶ空港連絡バスを冬期間も運行する。 丘珠空港を発着するフライトの増加に伴い、空港と札幌中心部を結ぶアクセスの利便性向上が課題となっていた。創成川通を経由する新経路の路線を開設し、12月1日 […]投稿 北都交通、丘... -
阪急バス、宝塚駅〜大阪国際空港間「空港宝塚線」を11月5日で廃止
阪急バスは、宝塚駅〜大阪国際空港間「空港宝塚線」を11月5日で廃止する。 運送業界全体で運転者の確保が問題となっており、その対応を目的に実施する。現在は、空港方面は1日7本、宝塚駅方面は1日6本を運行している。これに伴い […]投稿 阪急バス、宝塚駅... -
西東京バス、青梅・羽村・福生・秋川〜羽田空港線でJCB・アメックスのタッチ決済を取扱開始
西東京バス、ジェーシービー(JCB)、レシップ、QUADRACは、青梅・羽村・福生・秋川〜羽田空港線で、JCB・アメックスのタッチ決済を10月1日に取扱開始した。 空港行きの便のみが対象となる。対象ブランドのタッチ決済に […]投稿 西東京バス、青梅・羽村・... -
スカイマークの羽田線利用者の宮古島市民バス無料延長 来年3月まで
スカイマークと下地島エアポートマネジメントは、下地島〜東京/羽田線を利用する宮古島市民を対象に展開している、空港アクセスバスの料金を無料とするキャンペーンを、2024年3月31日まで延長する。 宮古協栄バス・系統9番下地 […]投稿 スカイマークの羽田... -
茨城空港、アクセスバスの往復運賃が期間限定で無料に 茨城県内宿泊者が対象
茨城空港は、茨城県内の宿泊者を対象に、アクセスバスの往復運賃を10月1日から12月31日まで無料にする。 期間内に茨城空港到着便を利用し、茨城県内ホテル・旅館等の施設に宿泊した人を対象に、茨城空港~水戸駅・石岡駅のアクセ […]投稿 茨城空港、アクセ...