空港バス– category –
-
西日本鉄道、博多駅~福岡空港国際線ターミナル間で連結バスの運行開始
西日本鉄道は、博多駅~福岡空港国際線ターミナル間で連結バスを4台導入し、4月26日から運行を開始した。 インバウンド需要に対応するもので、1便あたりの輸送力は約1.5倍となる。導入する連結車両は日野自動車製で、全長約18 […]投稿 西日本鉄道、博多駅... -
東京空港交通、羽田空港〜臨海地区・豊洲駅線の運賃引き上げ Web回数券新設
東京空港交通は、羽田空港〜臨海地区・豊洲駅線の運賃を、6月1日付けで改定する。 片道運賃は現行の800円もしくは900円から1,000円に引き上げる。 さらに、「Web回数券」新たに導入する。価格は11枚綴りで大人10, […]投稿 東京空港交通、羽田空港〜臨海地... -
五稜バス、成田空港〜軽井沢線でタッチ決済に対応 7月1日から
五稜バスは、タッチ決済対応のクレジットカードなどによる乗車に7月1日から対応する。 三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用する。タッチ決済のカードやカードを設定したスマ […]投稿 五稜バス、成田空港〜軽井... -
霧島市、「霧島神宮アクセスバス」を運行開始 鹿児島空港〜霧島神宮駅間
鹿児島県霧島市は、「霧島神宮アクセスバス」の本格運行を4月1日から開始した。 運行区間は、鹿児島空港〜丸尾(霧島温泉郷)〜霧島神宮駅間。鹿児島空港発が3便、霧島神宮駅発が3便(うち2便は直行)。土・日・祝日のみ、朝に国分 […]投稿 霧島市、「霧島... -
リムジンバス・鹿児島空港〜加世田〜枕崎線、4月1日から運休
いわさきグループの鹿児島交通は、鹿児島空港〜伊作〜加世田〜枕崎線を4月1日付で廃止した。 理由は、利用客減少と深刻な運転手不足などとしている。回数券は4月1日以降、無手数料にて払い戻す。 鹿児島~加世田・枕崎間の直行バス […]投稿 リムジンバス・... -
東京空港交通、羽田空港〜調布線・南大沢線と成田空港〜調布線で運賃引き上げ
東京空港交通は、羽田空港〜調布線・南大沢線と成田空港〜調布線で4月1日に運賃を改定した。 羽田空港発着路線は南大沢駅を除き、全停留所で2,000円に運賃を引き上げる。新たに設定するweb運賃は従来と同額する。成田空港発着 […]投稿 東京空港交通、羽田... -
大鉄アドバンス、富士山静岡空港〜金谷駅線を増便 1日30便に
大鉄アドバンスは、富士山静岡空港発着の空港アクセスバス金谷線を3月30日から増便した。 これまでの1日18便から、同30便へと大幅に増やした。空港からJR金谷駅までの所要時間は約15分。 2024年9月から、富士山静岡空 […]投稿 大鉄アドバンス、富士山静岡... -
東京空港交通、羽田空港行き3路線でタッチ決済に対応
東京空港交通と共同運行するバス会社各社は、羽田空港行きの3路線で4月1日からタッチ決済を導入する。 所沢地区、吉祥寺駅、渋谷地区から羽田空港へ向かう路線が対象となる。VISA、JCB、American Express、D […]投稿 東京空港交通、羽田空港行き3路線でタ... -
東京空港交通、羽田空港T1とT2のバス乗車券カウンターの営業終了
東京空港交通は、羽田空港第1ターミナルと第2ターミナルのバス乗車券カウンターの営業を、3月29日をもって終了する。 3月30日以降は券売機のほか、ウェブサイトでの乗車券の購入を呼びかけている。ウェブサイトでは出発5分前ま […]投稿 東京空港交通、羽田... -
山交バス、空港連絡バスでタッチ決済に対応 3月31日から
山交バスは、タッチ決済対応のクレジットカードなどによる乗車に3月31日から対応する。 三井住友カード、ジェーシービー(JCB)、レシップ、QUADRACとともに実施するもので、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリ […]投稿 山交バス、空港連絡バス... -
山交バス、空港リムジンバスでタッチ決済による乗車サービスを開始 山形駅〜山形空港・仙台空港線
山交バスは、空港リムジンバスでタッチ決済による乗車サービスを3月31日から開始する。 対象路線は、山形駅〜山形空港・仙台空港線。三井住友カード、ジェーシービー、レシップ、QUADRACと共同で、三井住友カードが提供する公 […]投稿 山交バス、空港リム... -
リムジンバス・鹿児島空港〜鹿児島市内線、運賃引き上げ 4月1日から、大人片道1,500円に
南国交通と鹿児島交通は、鹿児島空港〜鹿児島市内線の運賃を4月1日に改定する。 改定後の片道運賃は、大人1,500円(現行1,400円)、小人750円(同700円)。南国交通運行便にて実施しいる割引は廃止する。 このほか、 […]投稿 リムジンバス・鹿児島空港〜鹿... -
出雲縁結び空港と米子鬼太郎空港、空港連絡バスでタッチ決済に対応
松江一畑交通、出雲一畑交通、日の丸ハイヤーは、タッチ決済対応のクレジットカードなどによる乗車に3月1日から対応した。 三井住友カード、ジェーシービー(JCB)、ごうぎんクレジット、小田原機器、QUADRACとともに実施す […]投稿 出雲縁結び空港と米子... -
四国交通、阿波池田バスターミナル〜高松空港線を開設 4月1日から1日6便
四国交通は、阿波池田バスターミナル〜高松空港間のリムジンバスの運行を4月1日から開始する。 1日6往復を運行する。阿波池田バスターミナル発が午前7時25分、9時15分、10時45分、午後1時15分、3時15分、5時15分 […]投稿 四国交通、阿波池田バスターミナル... -
新千歳空港連絡バス、札幌都心線を1日20便増 1日約150便に
北海道中央バスと北都交通は、札幌都心発着の新千歳空港連絡バスを4月1日から増便する。 航空需要の高まりに伴い、新千歳空港連絡バスの利用者が増加していることに伴うもの。現在は1日約130便を運行しており、これに同20往復を […]投稿 新千歳空港連絡バ... -
北海道中央バス、小樽と新千歳空港を結ぶバス路線新設 1日2往復
北海道中央バスは、新千歳空港と小樽を結ぶ路線を4月1日に新設する。 航空需要の高まりに伴い、新千歳空港連絡バスの利用者が増加していることに伴うもの。小樽グリーンホテル、ホテルトリフィート小樽・OMO5小樽、小樽運河ターミ […]投稿 北海道中央バス... -
関西空港リムジンバス、USJ・尼崎線でチケットレス乗車券を発売
ウェルネットは、関西空港リムジンバスの一部路線について、完全チケットレス乗車券を2月27日午前10時から発売を開始した。 ウェブサイト用乗車券プラットホーム「アルタイルトリプルスタークラウド」を活用する。対象路線は、関西 […]投稿 関西空港リムジ... -
東京空港交通、ザ・リッツ・カールトン東京への乗り入れ終了
東京空港交通は、ザ・リッツ・カールトン東京への乗り入れを、3月31日をもって終了する。 現在は、成田国際空港発の8便が乗り入れている。これにより六本木エリアのバス停は、グランドハイアット東京のみとなる。投稿 東京空港交通、ザ・リッツ・カールト... -
JAL、「JAL MaaS」で空港リムジンバス乗車券の取扱開始 羽田・成田発着便、トリプルマイルキャンペーンも
日本航空(JAL)は、JAL MaaS「乗換案内+乗車券」ウェブサイトで、羽田・成田空港を発着する東京空港交通と連携を2月26日に開始した。 共同運行会社との連携により、双方向のリムジンバスの予約が可能になる。販売対象路 […]投稿 JAL、「JAL MaaS」で空港... -
リムジンバス・岡山空港〜倉敷駅北口線、運賃引き上げ 3月16日から
中鉄バスと下電バスは、岡山空港〜倉敷駅北口線の運賃を3月16日付けで改定する。 改定後の岡山空港〜倉敷駅北口間の運賃は、大人1,400円(現行1,150円)。小人半額となる。 岡山空港のリムジンバスは、岡山駅線を2月1日 […]投稿 リムジンバス・岡山空港〜...