空港バス– category –
-
千葉内陸バス、ミチノテラス豊洲〜成田空港間の高速バス運行 2月25日から毎日1往復
京成グループの千葉内陸バスは、江東区の複合施設「ミチノテラス豊洲」と成田空港を結ぶ高速バス路線の運行を2月25日から始める。 毎日1往復を運行する。往路はミチノテラス豊洲を正午に出発し、第3ターミナル、第2ターミナルを経 […]投稿 千葉内陸バス、... -
北海道エアポートと稚内空港のアクセス交通事業者、滞留者解消に関する協定締結
北海道エアポートと稚内空港のアクセス交通事業者3社は、自然災害の発生などにより空港に滞留者が発生した場合に連携・協力する。 北海道エアポートと宗谷バス、稚内日の丸交通、北都ハイヤーの間で協定を締結した。相互に迅速かつ正確 […]投稿 北海道エア... -
新千歳空港連絡バス、7日も札幌市内大雪で区間運休 地下鉄福住駅発着に
北海道中央バスと北都交通は、札幌市内と新千歳空港を結ぶ連絡バスについて、2月6日に引き続き、7日も大雪の影響により札幌都心発着を区間運休し、地下鉄福住駅発着に変更して運行する。 札幌都心を発着する新千歳空港連絡バスは、札 […]投稿 新千歳空港連... -
新千歳空港連絡バス、札幌市内大雪で地下鉄福住駅発着に
北海道中央バスと北都交通は、札幌市内と新千歳空港を結ぶ連絡バスについて、きょう2月6日は大雪の影響により札幌都心発着を地下鉄福住駅発着に変更して運行する。 札幌都心を発着する新千歳空港連絡バスは、札幌市内大雪の影響で、地 […]投稿 新千歳空港... -
西東京バス、青梅・羽村・福生~羽田空港線で空港発の運行開始
西東京バスは、青梅・羽村・福生~羽田空港線の羽田空港発の便を、3月1日から運行する。 河辺駅北口、小作駅東口、羽村駅東口、福生駅西口、内出東と羽田空港の3つのターミナルを結ぶ路線。現在は羽田空港行きのみを運行しており、3 […]投稿 西東京バス、... -
東京空港交通、TDR発のバスで事前予約に対応 2月16日から
東京空港交通は、東京ディズニーリゾートの2つの停留所からの乗車で事前予約に対応する。 2月16日運行便から、東京ディズニーランドバスターミナルと東京ディズニーシーバスターミナルから羽田空港、成田空港へ向かうバスで、事前予 […]投稿 東京空港交通... -
JR北海道、千歳線・札幌〜新千歳空港間で終日運休 大雪で運転できず
JR北海道は、千歳線の札幌〜新千歳空港・苫小牧駅間の運転を終日見合わせる。 北海道に接近した発達した低気圧の影響で、湿った雪が石狩地方など道内各地に降り積もっている。JR北海道によれば、除雪作業が難航しているという。 ま […]投稿 JR北海道、千歳... -
JR北海道、千歳線・札幌〜新千歳空港駅間などで運転できず 大雪影響
JR北海道は、千歳線の札幌〜新千歳空港駅間を含む、道内の多くの路線で運転を見合わせている。 北海道に接近した発達した低気圧の影響で、湿った雪が石狩地方など道内各地に降り積もっている。JR北海道によれば、除雪作業が難航して […]投稿 JR北海道、千... -
東京空港交通、成田空港路線に早割運賃導入 「withファミ割」終了
東京空港交通は、成田空港と新宿駅・東京シティエアターミナル(T-CAT)を結ぶ路線に、ウェブサイト限定発売の早割運賃を12月1日から導入する。 21日前まで購入できる「成田早割21」を1,700円、14日前まで購入できる […]投稿 東京空港交通、成田空港路線に... -
「みやこ下地島エアポートライナー」にオープントップバス 11月に4日間
中央交通は、下地島空港と宮古島市街地やリゾート地区を結ぶ「みやこ下地島エアポートライナー」に、屋根なしの「オープントップバス」を11月19日から期間限定で導入する。 下地島エアポートマネジメントと連携して実証導入するもの […]投稿 「みやこ下地... -
東京空港交通、入国・帰国者専用バスでロイヤルパークホテルへの宿泊に対応 11月11日から
東京空港交通は、入国・帰国者専用バス「Limousine Direct Connection」で、成田空港発のみロイヤルパークホテルへの宿泊にも11月11日から対応した。 これまで、成田空港発は、東京シティエアターミナル […]投稿 東京空港交通、入国・帰国者専用バスでロイ... -
二次交通のチケットもネットで買える ANAの「空港アクセスナビ」を使ってみた
全日本空輸(ANA)が提供している「空港アクセスナビ」というサービスをご存知だろうか。MaaS(Mobility as a Service)の仕組みを活用し、航空機の利用者に対して、出発空港までのアクセスと、到着空港から […]投稿 二次交通のチケットもネットで買える ... -
東京空港交通、3路線の22便で運賃過徴収
東京空港交通は、バスに搭載している運賃収受機のプログラム不具合により、7月から9月にかけての一部便で運賃をご徴収していたと発表した。 亀有駅・小岩駅発羽田空港行きの13便、千葉・幕張方面発羽田空港行きの2便、羽田空港発袖 […]投稿 東京空港交通、... -
「ANA空港アクセスナビ」、伊予鉄バス空港リムジンのデジタルバスチケット販売開始
全日本空輸(ANA)と伊予鉄バスは、「ANA空港アクセスナビ」で、松山空港を発着する空港リムジンバスのデジタルバスチケットの販売を10月7日から開始した。 「ANA空港アクセスナビ」では、フライトの運航情報や搭乗口・保安 […]投稿 「ANA空港アクセスナビ... -
四国交通、高松空港と徳島県を結ぶバスを無料で実証運行 11月末まで
四国交通は、高松空港と徳島県を結ぶバス3路線を実証運行する。 「ASANスーパーエコー」は、阿波池田バスターミナルから、西回りは道の駅たからだ里さいた、高松空港、道の駅藍ランドうだつ、穴吹駅前、道の駅貞光ゆうゆう館、東み […]投稿 四国交通、高松... -
新千歳空港連絡バス、大幅減便 9月から札幌駅前発着のみ、1時間間隔
北海道中央バスと北都交通は、9月1日から当面の間、新千歳空港連絡バスを大幅に減便する。 札幌都心を発着する系統は、札幌駅前を発着し、すすきの、福住駅などを経由する系統のみを運行する。一部便はANAクラウンプラザホテル札幌 […]投稿 新千歳空港連絡... -
京浜急行バスと東急バス、センター南駅・センター北駅と新横浜プリンスホテル・新横浜駅と羽田空港を結ぶ路線を統合
京浜急行バスと東急バスは、センター南駅・センター北駅〜羽田空港線と新横浜プリンスホテル・新横浜駅〜羽田空港線を9月1日より統合する。 横浜方面発は1日30便、羽田空港発は同32便を運行する。全便が新横浜駅を経由する。 大 […]投稿 京浜急行バスと東... -
道南バス、室蘭~新千歳空港間の高速「はやぶさ号」ダイヤを改正 1日9往復から5往復に
道南バスは8月1日、高速はやぶさ号のダイヤ改正を実施する。 高速はやぶさ号は室蘭~新千歳空港間を約2時間で結ぶ路線。ダイヤ改正により、運行本数は1日9往復から5往復に減少する。運行時刻も変更する。 なお、高速はやぶさ号は […]投稿 道南バス、室蘭~... -
ジェイエアや大阪空港交通など5社、佐世保から大阪市内へ高鮮度物流の実証実験 7月に7日間
ジェイエアと大阪空港交通、米倉鮮魚店、西肥自動車、Double Doorsの5社は、長崎県佐世保市から大阪市内まで、公共交通機関を活用した高鮮度物流の実証実験を行う。 佐世保で獲れた長崎ハーブ鯖、シマアジ、ヒラマサ、イサ […]投稿 ジェイエアや大阪空港交... -
川崎鶴見臨港バス、羽田空港から運行撤退 新横浜〜羽田空港線は京急バス単独に
川崎鶴見臨港バスは、新横浜〜羽田空港線の運行から7月15日をもって撤退する。これにより、同社の空港連絡バスの運行がなくなる。 新横浜〜羽田空港線は羽田空港第1・第2・第3ターミナルと新横浜駅・新横浜プリンスホテルを結ぶ路 […]投稿 川崎鶴見臨港バ...