空港バス– category –
-
京急バス、羽田空港~横浜駅(YCAT)線でのPayPay決済で実質約40%割引 クーポン利用で
京浜急行バスは、羽田空港~横浜駅(YCAT)線で、事前にクーポンを取得した上でPayPay決済をすると、決済の度に240円分のポイントを後日付与するキャンペーンを実施する。 実施期間は4月2日から5月15日までの土休 […]投稿 京急バス、羽田空港~横浜駅(... -
スカイマークの羽田線利用者の宮古島市民バス無料延長 2023年3月まで
スカイマークと下地島エアポートマネジメントは、下地島〜東京/羽田線を利用する宮古島市民を対象に展開している、空港アクセスバスの料金を無料とするキャンペーンを、2023年3月31日まで延長する。 宮古協栄バス・系統9番下地 […]投稿 スカイマークの羽田... -
東京空港交通、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」に乗り入れ
東京空港交通は、「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」の開業に合わせて、4月5日から乗り入れを開始する。 現在は減便中で、成田空港線は3往復、羽田空港線は空港発24便、ホテル発14便が乗り入れる。大人運賃は成 […]投稿 東京空港交通、「... -
小湊鐵道バスと京急バス、蘇我・五井~羽田空港線と五井~横浜線を統合
小湊鐵道バスと京浜急行バスは、蘇我・五井~羽田空港線と五井~横浜線を3月1日から統合した。 蘇我駅・五井駅発の一部便を、羽田空港経由横浜駅行きとして運行する。また、新たに蘇我駅~横浜駅間の運賃を大人1,800円、小児90 […]投稿 小湊鐵道バスと京急... -
西東京バス、「羽田空港~八王子・高尾線」の自社便を全便運行再開 3月16日から
西東京バスは、東京空港交通、京王バスと共同運行している「羽田空港~八王子・高尾線」の自社便の全便を、3月16日から再開する。 3月15日までは、西東京バスが早朝1往復のみを運行しているが、3月16日からは1日3往復となる […]投稿 西東京バス、「羽田空... -
関西国際空港、燃料電池バスを導入 MUFG5社の寄付金や補助金で
関西エアポートと南海バスは、燃料電池バスを導入する。 大阪府の燃料電池バス導入促進事業費補助金と、三菱UFJファイナンシャル・グループ5社からの寄付を受けて導入するもの。3月16日から、関西国際空港の第1ターミナルビル〜 […]投稿 関西国際空港、燃... -
ANA空港アクセスナビ、伊丹空港〜大阪駅前間のリムジンバスデジタル乗車券販売開始
全日本空輸(ANA)と大阪空港交通、阪神バスは、「ANA空港アクセスナビ」で、「大阪伊丹空港~大阪駅前梅田線リムジンバスデジタル乗車券」の発売を、3月1日午後2時から開始した。 航空券を予約後、「ANA空港アクセスナビ」 […]投稿 ANA空港アクセスナビ、... -
大阪空港交通と阪急観光バス、7月1日付で合併
大阪空港交通と阪急観光バスは、7月1日付で合併すると発表した。 両社ともに阪急バスの完全子会社で、大阪空港交通は空港旅客輸送、阪急バスは貸切旅客輸送を営んでいる。存続会社は大阪空港交通、新商号は阪急観光バスとなり、従業員 […]投稿 大阪空港交... -
東急バスと京急バス、空港アクセスバス「市が尾駅~羽田空港線」を3月1日に運行開始
東急バスと京浜急行バスは、空港アクセスバス「市が尾駅~羽田空港線」の運行を、3月1日から開始する。 市が尾駅と羽田空港間を約40分から60分で結ぶ。市が尾駅発は羽田空港まで直行、羽田空港発は新横浜を経由し市が尾駅まで運行 […]投稿 東急バスと京急... -
千葉内陸バス、ミチノテラス豊洲〜成田空港間の高速バス運行 2月25日から毎日1往復
京成グループの千葉内陸バスは、江東区の複合施設「ミチノテラス豊洲」と成田空港を結ぶ高速バス路線の運行を2月25日から始める。 毎日1往復を運行する。往路はミチノテラス豊洲を正午に出発し、第3ターミナル、第2ターミナルを経 […]投稿 千葉内陸バス、... -
北海道エアポートと稚内空港のアクセス交通事業者、滞留者解消に関する協定締結
北海道エアポートと稚内空港のアクセス交通事業者3社は、自然災害の発生などにより空港に滞留者が発生した場合に連携・協力する。 北海道エアポートと宗谷バス、稚内日の丸交通、北都ハイヤーの間で協定を締結した。相互に迅速かつ正確 […]投稿 北海道エア... -
新千歳空港連絡バス、7日も札幌市内大雪で区間運休 地下鉄福住駅発着に
北海道中央バスと北都交通は、札幌市内と新千歳空港を結ぶ連絡バスについて、2月6日に引き続き、7日も大雪の影響により札幌都心発着を区間運休し、地下鉄福住駅発着に変更して運行する。 札幌都心を発着する新千歳空港連絡バスは、札 […]投稿 新千歳空港連... -
新千歳空港連絡バス、札幌市内大雪で地下鉄福住駅発着に
北海道中央バスと北都交通は、札幌市内と新千歳空港を結ぶ連絡バスについて、きょう2月6日は大雪の影響により札幌都心発着を地下鉄福住駅発着に変更して運行する。 札幌都心を発着する新千歳空港連絡バスは、札幌市内大雪の影響で、地 […]投稿 新千歳空港... -
西東京バス、青梅・羽村・福生~羽田空港線で空港発の運行開始
西東京バスは、青梅・羽村・福生~羽田空港線の羽田空港発の便を、3月1日から運行する。 河辺駅北口、小作駅東口、羽村駅東口、福生駅西口、内出東と羽田空港の3つのターミナルを結ぶ路線。現在は羽田空港行きのみを運行しており、3 […]投稿 西東京バス、... -
東京空港交通、TDR発のバスで事前予約に対応 2月16日から
東京空港交通は、東京ディズニーリゾートの2つの停留所からの乗車で事前予約に対応する。 2月16日運行便から、東京ディズニーランドバスターミナルと東京ディズニーシーバスターミナルから羽田空港、成田空港へ向かうバスで、事前予 […]投稿 東京空港交通... -
JR北海道、千歳線・札幌〜新千歳空港間で終日運休 大雪で運転できず
JR北海道は、千歳線の札幌〜新千歳空港・苫小牧駅間の運転を終日見合わせる。 北海道に接近した発達した低気圧の影響で、湿った雪が石狩地方など道内各地に降り積もっている。JR北海道によれば、除雪作業が難航しているという。 ま […]投稿 JR北海道、千歳... -
JR北海道、千歳線・札幌〜新千歳空港駅間などで運転できず 大雪影響
JR北海道は、千歳線の札幌〜新千歳空港駅間を含む、道内の多くの路線で運転を見合わせている。 北海道に接近した発達した低気圧の影響で、湿った雪が石狩地方など道内各地に降り積もっている。JR北海道によれば、除雪作業が難航して […]投稿 JR北海道、千... -
東京空港交通、成田空港路線に早割運賃導入 「withファミ割」終了
東京空港交通は、成田空港と新宿駅・東京シティエアターミナル(T-CAT)を結ぶ路線に、ウェブサイト限定発売の早割運賃を12月1日から導入する。 21日前まで購入できる「成田早割21」を1,700円、14日前まで購入できる […]投稿 東京空港交通、成田空港路線に... -
「みやこ下地島エアポートライナー」にオープントップバス 11月に4日間
中央交通は、下地島空港と宮古島市街地やリゾート地区を結ぶ「みやこ下地島エアポートライナー」に、屋根なしの「オープントップバス」を11月19日から期間限定で導入する。 下地島エアポートマネジメントと連携して実証導入するもの […]投稿 「みやこ下地... -
東京空港交通、入国・帰国者専用バスでロイヤルパークホテルへの宿泊に対応 11月11日から
東京空港交通は、入国・帰国者専用バス「Limousine Direct Connection」で、成田空港発のみロイヤルパークホテルへの宿泊にも11月11日から対応した。 これまで、成田空港発は、東京シティエアターミナル […]投稿 東京空港交通、入国・帰国者専用バスでロイ...