新型コロナウイルス– category –
-
エミレーツ航空、無料コロナ保険で補償を大幅拡大、コードシェア便にも適用
エミレーツ航空は航空券購入者を対象にマルチリスク旅行保険の無料付与を開始。手厚いカバーで旅行者の不安を和らげる。...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線の全乗客にコロナ補償、旅行中の新型コロナ陽性時に医療費や隔離費用で
JALは国際線利用者のすべてに「JALコロナカバー」を期間限定で付与へ。日本の航空会社による国際線を対象とした新型コロナのアシスタンスサービスは初めて。24時間対応の相談窓口も。...このサイトの記事を見る -
JAL子会社「ZIPAIR(ジップエア)」、乗客向けにコロナ補償を無償提供、19日就航のホノルル線で
LCCのZIPAIR Tokyoは、12月19日に就航するホノルル線の乗客向けに、渡航時の新型コロナにかかわる医療費、検査費、隔離費用を補償するサポート「ZIPコロナカバー」を無償で提供する。...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線利用者に無料補償「コロナカバー」 6月まで
日本航空(JAL/JL、9201)は12月11日、国際線利用者向けに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の無料補償サービス「JALコロナカバー」を始めると発表した。2021年6月末までの期間限定で、渡航先で新型 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、1月国内線16%減便 72路線4189便
日本航空(JAL/JL、9201)は、2021年1月6日から31日までの期間中に、国内線3861便を減便する。減便を発表済みの12月18日から1月5日までの期間も追加減便が決まり、12月は120路線中78路線4958便 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、1月国内線19%減便 67路線4182便対象
全日本空輸(ANA/NH)は12月10日、2021年1月6日から31日までの国内線運航計画を発表した。67路線で3999便を運休・減便する。年始を含めた1月の減便率は19%となり、67路線4182便を減便する。 6日 […]...このサイトの記事を見る -
ANAとJCB、マイルたまるQR決済「ANAペイ」スタート
全日本空輸(ANA/NH)は12月10日、ジェーシービー(JCB)と提携して自社のスマートフォン用アプリを使ったQRコード/バーコード決済サービス「ANA Pay(ANAペイ)」を始めた。ANAのマイル制度「ANAマイ […]...このサイトの記事を見る -
HIS、「変なホテル」などでQRチェックイン拡大、オンライン旅行会社の予約でも対応
H.I.S.ホテルホールディングスはスタッフとの接触機会を減らす「QRかんたんチェックイン」システムの導入を拡大した。公式サイト経由だけでなく、各種OTAを通じた宿泊客にも対応できるようシステムを改良。...このサイトの記事を見る -
ニューカレドニア観光局、旅行会社スタッフ向けにクリスマスプレゼント、オンライントレーニング参加で
ニューカレドニア観光局は12月10~25日、旅行会社のスタッフを対象とした「カレドニア・クリスマス・キャンペーン」を実施する。オンライン・トレーニングを促進するねらいも。...このサイトの記事を見る -
豪華クルーズ客船「クイーン・メリー2」「クイーン・エリザベス」、運航停止を延長
キュナードは、豪華客船「クイーン・メリー2」を2021年5月28日まで、「クイーン・エリザベス」を2021年6月4日まで運航停止する。...このサイトの記事を見る -
沖縄ツーリスト、PCR検査付き沖縄発の団体ツアー発売、感染拡大防止や受け入れ先ストレス軽減
沖縄ツーリストが新型コロナウイルスのPCR検査付きツアーを発売。感染者数が全国的にも多い沖縄県からの団体として、受け入れ先のストレスを軽減するねらいも。...このサイトの記事を見る -
キャセイパシフィック航空、無料コロナ保険 フライト予約で付与
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は、フライトを予約すると自動的に付与される「無料コロナ保険」の提供を始めた。アクサとの提携で、2021年2月28日までのフライトが対象。渡航先での新型コロナウイルス感染症(COV […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、1月減便率33.5%に改善 12路線減便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は12月9日、2021年1月の国内線減便を発表した。5日から31日までの期間中、成田-札幌(新千歳)線など12路線773便を減便し、年始の分を合わせると1月は815便を減便する。 […]...このサイトの記事を見る -
キャセイ航空、航空券に「無料コロナ保険」を自動付与、旅先での医療費など補償
キャセイパシフィック航空フライトを予約すると自動的に付与される「無料コロナ保険」の提供を開始した。アクサと提携。期間は2021年2月28日まで。...このサイトの記事を見る -
グーグル検索ランキング2020、「GoTo」関連が多数ランクイン、都道府県別でも観光需要復興策が目白押し
Googleは2020年の検索ランキングを発表。急上昇1位は新型コロナウイルス感染症だが、「GoTo」関連も多数ランクイン。都道府県別では、県民などに限定した宿泊助成ワードも並んだ。...このサイトの記事を見る -
春秋航空日本、国内3路線は週末継続 1月末まで
春秋航空日本(SJO/IJ)は、12月26日から2021年1月31日までの国内3路線を減便する。いずれも週末を中心とした運航を継続する。 同社の路線は、国内・国際線ともに拠点とする成田空港を発着する。国内線は、計画で […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、尼崎の病院でも搭乗前抗原検査 提携クリニック追加、2院に
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月9日、国内2路線を対象に提供している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の搭乗前抗原検査について、提携クリニックを追加したと発表した。兵庫・尼崎市の森川内科クリニッ […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、成田-ニューアーク減便 1月以降も3路線
ユナイテッド航空(UAL/UA)は12月9日、2021年1月以降の日本路線の運航計画を発表した。現在運航している成田3路線の運航を継続するものの、ニューヨーク(ニューアーク)線とグアム線を減便する。 現在週6往復運航 […]...このサイトの記事を見る -
ヤフー、乗換案内アプリの「混雑予報」機能強化、前後ダイヤの状況を一覧表示で確認しやすく
ヤフーは乗換検索アプリ「Yahoo!乗換案内」で、前後のダイヤが確認できる画面で路線の混雑傾向がわかる「混雑予報」の一覧表示を開始。...このサイトの記事を見る -
コロナ禍の年末年始の旅行、「行かない」が85%に増加、短期化で「1泊2日」が最多、「安近短」旅行に
JTBが年末年始の旅行動向を発表。今年は旅行者の推計値発表はなし。コロナ禍で感染防止を意識した新しい「安近短」旅行に。...このサイトの記事を見る