官公庁– category –
-
カタール空軍向けF-15QAがロールアウト
ボーイングは現地時間8月25日、カタール空軍(QEAF)向け最新戦闘機F-15QAのロールアウト(完成披露)と命名式を同軍や米空軍とともに米セントルイスで開催した。第1陣は引き渡し前のパイロット訓練後、今年後半にカター […]...このサイトの記事を... -
政府専用機も派遣へ アフガン退避支援、隊員や物資輸送
防衛省は8月24日、アフガニスタンの在留邦人を国外に退避させるため、政府専用機のB-777特別輸送機1機を追加派遣すると発表した。25日に小牧基地から隊員と物資を運ぶ。米軍の撤退期限である31日が迫る中、対応を急ぐ。 […]...このサイトの記事を見る -
ブルーインパルス、カラースモークで3色ライン描く
東京2020パラリンピック競技大会開会日の8月24日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が都心上空を午後2時から約15分間飛行し、パラリンピックのシンボルマーク「スリーアギトス」に用いられている赤、 […]...このサイトの記... -
6月の国内線、2カ月連続200万人台 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」7月号によると、6月の国際線旅客数の速報値は10万6000人(前年同月比2.53倍)で、3カ月連続で前年を上回ったものの、大幅な例年割れが続いている。 一方、国内線は236万1000人 […]...このサイトの記事を見る -
ブルーインパルス、24日午後2時から展示飛行 パラ開会日都心で15分間
航空自衛隊は8月23日、東京2020パラリンピック競技大会開会日の24日に、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行を午後2時から15分間都心で実施すると発表した。東京オリンピック開会日のようなシンボルを描 […]...このサイトの記事... -
政府、自衛隊機3機をカブール派遣 C-130HとC-2で邦人退避
加藤勝信官房長官は8月23日、アフガニスタンに航空自衛隊の輸送機3機を派遣すると発表した。大使館やJICA(国際協力機構)などの在留邦人を国外に退避させるための措置で、23日夕方にカブール国際空港へ第1陣となるC-13 […]...このサイトの記事を見る -
ブルーインパルス、都心でパラ開会日予行 スモークで白線描く
東京2020パラリンピック競技大会開会日の8月24日に、都内で展示飛行を披露する航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」は22日午後、予行を実施した。 本番の飛行ルートは三鷹方面から渋谷に入り、国立競技 […]...このサイトの記... -
ブルーインパルス、予行は8/22 都心で15分間
航空自衛隊は8月21日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の予行飛行を22日午後に都心上空で実施すると発表した。予行と本番とも、東京オリンピック開会日のようなシンボルを描く予定はないという。 時間は午後2時か […]...このサイト... -
ブルーインパルス、T-4が入間基地到着
航空自衛隊は8月20日、アクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が所属する宮城県の松島基地から埼玉県の入間基地へ到着したことを明らかにした。予行飛行を23日までの間に一度実施する予定で、東京2020パラリンピック競技 […]...このサイトの... -
無人機MQ-25、早期警戒機E-2Dに空中給油成功
ボーイングは現地時間8月19日、無人空中給油機MQ-25「スティングレイ」のT1試作機(N234MQ)が米海軍の早期警戒機E-2D「ホークアイ」への空中給油を成功させたと発表した。 ミッドアメリカ・セントルイス空港を […]...このサイトの記事を見る -
7月の訪日客、今年初の5万人超え 五輪で大幅増
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2021年7月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比98.3%減の5万1100人で、今年に入り初めて5万人を突破した […]...このサイトの記事を見る -
JAL、無料の短期農業研修 東北で2週間就農体験
日本航空(JAL/JL、9201)は8月18日、地域に滞在し農業体験ができる短期農業研修を開始すると発表した。地域移住や就農に関心のある人が対象で、交通費と宿泊費が無料で参加できる。東北地方の農家に2週間程度滞在するこ […]...このサイトの記事を... -
大分空港、民営化への意見公募 国交省、可能性探る
国土交通省航空局(JCAB)は国が管理する大分空港の民営化について、民間からの意見募集を8月16日に開始した。民間業者からのヒアリングにより、民営化に向けた可能性を探る。関心のある事業者は、9月10日午後3時までにメー […]...このサイトの記... -
ブルーインパルス、パラリンピック開会日の飛行ルート公表
航空自衛隊は8月17日、東京2020パラリンピック競技大会開会日の24日にアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が都内で実施する展示飛行のコースを公表した。東京オリンピック開会日のようなシンボルを描く予定はないとい […]...このサイトの... -
空自向けKC-46、初の空中給油成功 別の同型機と燃料授受
ボーイングは現地時間8月16日、航空自衛隊向け空中給油・輸送機KC-46Aの初号機(14-3611)が初の給油飛行に成功したと発表した。米空軍の同型機に燃料を給油し、同機から給油を受けて空中給油能力を確認した。 KC […]...このサイトの記事を見る -
入国者数の上限緩和、航空会社にどう影響?
政府が入国者数の上限を8月16日から緩和し、これまでの1日当たり2000人が3500人に拡大した。上限引き上げにより、国土交通省航空局(JCAB)も航空各社の国際線の搭乗者数制限を緩和したが、国内の航空会社にはどのよう […]...このサイトの記事を見る -
入国者数1日3500人に緩和 国際線も搭乗者数拡大
政府は8月16日、これまで1日当たり2000人だった入国者数の上限を3500人に緩和した。これに伴い、国土交通省航空局(JCAB)は現在国際線を運航している全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201) […]...このサイトの記事を見る -
日本からハワイ渡航、6月は1859人 平均滞在17.8日
ハワイ州産業経済開発観光局(DBEDT)とハワイ・ツーリズム・オーソリティがまとめた2021年6月のハワイへの渡航者数は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)影響前の2019年同月と比べて16.5%減の79万1 […]...このサイトの記事を見る -
無料PCR検査、広島と鹿児島空港追加 8/12から
政府は羽田空港などから北海道や沖縄、福岡へ向かう便の利用者向けに実施している無料のPCR検査・抗原定量検査の対象地域を拡大し、8月12日搭乗分から広島と鹿児島も対象空港に加えた。 「搭乗前モニタリング検査」と呼ばれて […]...このサイト... -
ANA 777-300ERやスターフライヤー8号機など抹消 国交省の航空機登録21年7月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2021年7月の航空機登録は、予約登録受付が4機、新規登録が5機、移転登録が21機、変更登録が6機、抹消登録が9機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、ホンダジェット( […]...このサイトの記事を見る