割引きっぷ– category –
-
東京メトロ、「メトロ&ぐるっとパス」を2021年度も発売
東京メトロは、東京メトロ24時間券2枚と「東京・ミュージアム ぐるっとパス2021」をセットにした企画乗車券、2021年度版「メトロ&ぐるっとパス」を4月1日から2022年1月31日まで発売する。 ぐるっとパス2021実 […]投稿 東京メトロ、「メトロ&ぐるっとパス... -
JR北海道とエア・ドゥ、鉄道フリーパス2種類を継続販売 新特典も
JR北海道とAIRDO(エア・ドゥ)は、「AIRDOひがし北海道フリーパス」、「AIRDOきた北海道フリーパス」を2021年度も継続して販売する。 「AIRDOひがし北海道フリーパス」は道央・道東エリアが5日間乗り放題で […]投稿 JR北海道とエア・ドゥ、鉄道フリーパス... -
東海道・山陽新幹線「早特商品」の設定除外日を拡大
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の「早特商品」の設定除外日を拡大する。 「早特商品」は、早めに予約することで割安な価格で指定席・グリーン車に乗車できるもので、「EX早特」や「EX早特21」、「EXのぞみファミリ […]投稿 東海道・山陽新幹線「... -
東北・北海道・上越・北陸新幹線の「グランクラス」に「えきねっとトクだ値」を通年設定 最大2割引
JR東日本は、東北・北海道・上越・北陸新幹線の「グランクラス(飲料・軽食なし)」に、えきねっと会員限定のおトクなきっぷ「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」を設定する。 主な設定区間と発売額は、東京〜仙台駅間が15,030 […]投稿 東北・北海道・上... -
JR東海ツアーズ、「ぷらっとのぞみ」を3月末で終了
JR東海ツアーズは、東海道新幹線「のぞみ」号を片道利用するプラン「ぷらっとのぞみ」の設定を3月31日をもって終了する。 「ぷらっとのぞみ」は、2020年10月1日出発分から発売されていた商品。東京・品川~名古屋駅間が普通 […]投稿 JR東海ツアーズ、「ぷ... -
東北・北海道方面の新幹線、期間限定で半額 グランクラスやグリーン車も対象
JR東日本は、4月から9月まで開催される大型観光キャンペーン「東北デスティネーションキャンペーン(東北DC)」に合わせて、東北・北海道・秋田・山形新幹線が半額となるインターネット限定のお得なきっぷ「お先にトクだ値スペシャ […]投稿 東北・北海道方... -
「e5489」で四国エリアの特急が割引 岡山〜松山間4,400円など
JR西日本とJR四国は、四国エリアの特急列車を対象に、ネット予約「e5489」によるチケットレスサービスを3月13日から開始する。これに合わせ、チケットレスサービス専用のお得なきっぷを期間限定で設定する。 「おトクに四国 […]投稿 「e5489」で四国エリア... -
JR西日本、「こうのとり」のチケットレス特急券で早特設定 大阪〜城崎温泉駅間など500円
JR西日本は、インターネット予約「e5489」限定で、「こうのとり早特チケットレス14」を新規設定、発売する。 特急「こうのとり」の普通車指定席を利用できる片道タイプの料金券で、乗車には別途乗車券が必要となる。 設定区間 […]投稿 JR西日本、「こうの... -
奥羽線の特急「つがる」、9月末まで最大半額 青森〜秋田間2,840円など
JR東日本は、3月31日まで設定している特急「つがる」が最大半額となる「お先にトクだ値スペシャル」を、4月以降も継続して販売する。 奥羽本線の特急「つがる」の運賃・料金が50%引き。2020年9月から3月31日までの乗車 […]投稿 奥羽線の特急「つがる」、9... -
羽越本線の特急「いなほ」が最大半額 新潟〜秋田間が片道3,670円など
JR東日本は、特急「つがる」が最大半額となる「お先にトクだ値スペシャル」について、設定期間を3月末までとしていたところ、4月以降も継続して販売する。 羽越本線の特急「いなほ」の運賃・料金が50%引き。3月31日までの乗車 […]投稿 羽越本線の特急「い... -
JR北海道、特急「北斗」など最大55%引き 札幌〜函館間が片道5,660円
JR北海道は、特急「北斗」「おおぞら」「とかち」を対象に、運賃・料金が最大55%引きのお得なきっぷ「お先にトクだ値」を設定する。 札幌〜函館間の特急「北斗」は、対象区間の運賃・料金が通常の40%引き。設定区間は札幌(市内 […]投稿 JR北海道、特急... -
常磐線「ひたち」、9月末まで最大半額 品川〜仙台が片道4,640円
JR東日本は常磐線全線運転再開1周年などを記念して、常磐線の特急「ひたち」が最大半額となる割引きっぷを設定する。 運賃・特急料金が50%引きの「お先にトクだ値スペシャル」と、30%引きの「お先にトクだ値」の2種類で、利用 […]投稿 常磐線「ひたち」... -
JR・東武直通特急、4月からも最大半額のえきねっと限定きっぷ設定継続 朝の栃木駅発も設定
JR東日本と東武鉄道は、新宿・池袋と日光・鬼怒川方面を結ぶJR・東武直通特急で設定している、えきねっと会員限定きっぷを、4月以降も継続して設定する。 50%引きの「お先にトクだ値スペシャル(乗車券つき)」は、6月30日ま […]投稿 JR・東武直通特急、4... -
JR東日本・JR北海道、「北海道&東日本パス」を今年も発売 7日間で大人11,330円
JR東日本とJR北海道は、2021年も「北海道&東日本パス」を発売する。 新幹線を除いたJR東日本線、JR北海道線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線の全線の普通・快速列車の普通車自由席とBRTが、連続する […]投稿 JR東日本・JR北海道、「北海... -
特急「踊り子」のお得なきっぷ、4月以降も設定 東京〜熱海間が2,480円
JR東日本は、3月31日まで設定している特急「踊り子」が対象の「えきねっとトクだ値」について、4月以降も区間を拡大して継続設定する。 「えきねっとトクだ値」は、運賃と料金が30%引きとなるお得なきっぷ。2月から3月31日 […]投稿 特急「踊り子」のお得... -
北陸新幹線が30%オフとなる「お先にトクだ値」、利用期間を9月30日まで延長
JR東日本は、北陸新幹線「かがやき」「はくたか」号の運賃・料金が30%割引となる、「えきねっと」会員限定きっぷ「お先にトクだ値(乗車券つき)」の利用期間を9月30日まで延長する。 普通車指定席が対象で、発売額は東京~金沢 […]投稿 北陸新幹線が30%... -
京都市バス・地下鉄、京カードと昼間回数券を10月発売停止 バス一日券700円に値上げも
京都市交通局は、2021年度の予算概要を発表し、10月に「トラフィカ京カード」「昼間回数券」を発売停止し、企画乗車券の価格を変更する方針を固めた。 新型コロナウイルス感染症の影響で運賃収入が激減し、令和2年度の経常損益は […]投稿 京都市バス・地下... -
JR西日本、J-WESTカード限定のお得なきっぷ発売 大阪〜金沢間が実質4,000円など
JR西日本は、「J-WESTカード」会員を対象に、J-WESTポイントを使って購入できるお得なきっぷを「e5489」で発売する。 購入にはJ-WESTポイントが1人1区間あたり1,000ポイントが必要。設定区間と金額は、 […]投稿 JR西日本、J-WESTカード限定のお得なきっぷ... -
JR各社、2021年度も「青春18きっぷ」発売 5回分で12,050円
JRグループ各社は、2021年度の「青春18きっぷ」の発売期間・利用期間を発表した。例年通り春季、夏季、冬季の3期間に分けて発売する。 「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システ […]投稿 JR各社、2021年度も「青春1... -
四国内の特急列車にチケットレスサービス導入 3月13日から
JR四国とJR西日本は、四国内の特急列車の指定席にチケットレスサービスを導入する。 3月13日から、JR西日本ネット予約「e5489」で発売している「チケットレス特急券」と「eチケットレス特急券」に、岡山駅から四国への特 […]投稿 四国内の特急列車にチケッ...