空港– category –
-
中部国際空港に「プラザ・プレミアム・ラウンジ」、5月27日オープン
プラザ・プレミアム・グループは、中部国際空港に「プラザ・プレミアム・ラウンジ」を5月27日にオープンする。 国際線制限エリアに位置し、広さは約440平方メートル。日本酒や焼酎、生ビールなどのドリンクほか、料理も用意する。 […]投稿 中部国際空港に... -
成田国際空港、国際線の旅客保安サービス施設使用料と旅客保安サービス料を引き上げ 9月1日から
成田国際空港は、国際線旅客サービス施設使用料(PSFC)と旅客保安サービス料(PSSC)を、9月1日発券・搭乗分から引き上げる。 国際線旅客サービス施設使用料は、出国では第1・第2ターミナルが大人2,460円・小人1,2 […]投稿 成田国際空港、国際線の旅客保... -
カンタス航空、羽田朝便に787-9 2路線成田へ移管、11/26増便
カンタス航空(QFA/QF)は現地時間11月26日から、日本路線を増便する。シドニー-羽田線は1日2往復に増便し、このうち早朝に羽田へ着発する便にはボーイング787-9型機を投入する。また同日から、羽田着発のメルボルン […]...このサイトの記事を見る -
伊丹空港、ランウェイウォーク7/1開催 4回目、地元小中学生を招待
関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は5月23日、伊丹空港で滑走路を歩く「ランウェイウォーク」を7月1日早朝に実施すると発表した。対象は空港周辺に住む小中学生と保護者で、80人が参加する。伊丹での実施は今回で4 […]...このサイトの記事... -
羽田空港T2、創作だし茶漬け専門店「こめらく」が5月29日オープン
羽田空港第2ターミナル3階のTERACE RESTAURANTSに、創作だし茶漬け専門店「こめらく」が5月29日にオープンする。 朝のフライト前の朝食や小休憩にぴったりなシンプルなだし茶漬けから、おひつごはんといったさま […]投稿 羽田空港T2、創作だし茶漬け専門店... -
中部空港、23年3月期最終赤字73億円 国際線回復遅れ、24年も赤字見通し
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)の2023年3月期通期連結決算は、純損益が73億9800万円の赤字(22年3月期は122億9500万円の赤字)となり、3期連続での最終赤字となったものの、赤 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港第2ターミナル国際線部分、7月19日供用再開
日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルは、羽田空港第2ターミナルの国際線部分の供用を、7月19日から再開する。 2020年3月29日に供用を開始したものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、各国の出入国規制や検疫体 […]投稿 羽田空港第2ターミナ... -
ANA、羽田2タミの国際線7/19から3年ぶり再開 ロンドンや台北など5便
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は5月22日、羽田空港第2ターミナル国際線施設からの運航を7月19日から3年ぶりに再開すると正式発表した。新型コロナ前の計画通り、路線により […]...このサイトの記事を見る -
【4K動画】強風のモハベ空港に並ぶJAL 777【飛行機の墓場】
日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER初号機(JA701J)退役チャーターによるツアー2日目は、1日目にローパスしたビクタービルのサザンカリフォルニア・ロジスティックス空港と、モハベ砂漠にある […]...このサイトの記事を見る -
ゼレンスキー大統領が帰国 仏軍A330で北回り
G7広島サミットに出席したウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が5月21日夜、広島空港から帰国の途についた。往路と同様にフランス航空宇宙軍(旧空軍)のエアバスA330-200型機(登録記号F-UJCT)に搭乗 […]...このサイトの記事を見る -
アシアナ航空、747-400を成田夜便投入 最後の旅客型7/10-8/31
アシアナ航空(AAR/OZ)は、ジャンボの愛称で親しまれているボーイング747-400型機をソウル(仁川)-成田線の一部便に7月から8月まで投入する。同社が保有する11機のうち、旅客型は1機(登録記号HL7428)を残 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、羽田柔軟運用案でユナイテッドに反論「ANAとのJVでどこからでも就航できる」
羽田空港の国際線発着枠の柔軟な運用案「羽田ゲートウェイフレキシビリティ」を米国運輸省(DOT)に提案しているデルタ航空(DAL/DL)は、羽田に乗り入れる米国の航空会社4社のうち、唯一同案に反対するユナイテッド航空(U […]...このサイトの記... -
デルタ航空、羽田発着枠一部自由化の反対意見に反論
デルタ航空は、羽田空港発着枠のうち最大2枠のアメリカ国内の発着地自由化の提案に対し、アメリカン航空とハワイアン航空が賛同することを歓迎した。 デルタ航空は、アメリカン航空が現在の需要環境で市場に応じた意思決定が可能とする […]投稿 デルタ航空... -
JAL、那覇もパソコン・飲み物そのまま保安検査 24年3月から混雑緩和
日本航空(JAL/JL、9201)は5月19日、那覇空港に最新の保安検査システム「JAL SMART SECURITY(JALスマートセキュリティ)」を2024年3月をめどに導入すると発表した。ノートパソコンやペットボ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、那覇空港に「JAL SMART SECURITY」を来年3月導入
日本航空(JAL)は、那覇空港国内線に「JAL SMART SECURITY」を2024年3月に導入する。 X線CT検査装置とスマートレーンを組み合わせた保安検査レーンで、1レーンにつき3か所の準備台で手荷物の取り出しが […]投稿 JAL、那覇空港に「JAL SMART SECURITY」を... -
成田空港、開港45周年で記念式典 田村社長、地域との共栄共存へ決意新たに
成田空港は5月20日に、開港45周年を迎える。記念日当日は土曜で、記念日前最後の平日となった19日、同空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は空港周辺市町などから関係者らを招き、記念式典を開いた。 NAAの田村明比 […]...このサイトの記事を... -
【4K動画】”飛行機の墓場”をJAL 777-200ER初号機がローパス
日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER初号機(JA701J)の退役チャーターJL8132便が羽田からロサンゼルスへ向かう途中、”飛行機の墓場”ビクタービルのサザンカリフ […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、初号機がビクタービル到着 21年の歴史に幕
今年度上期で全機退役する日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機のうち、初号機(登録記号JA701J)が現地時間5月18日午前10時5分(日本時間19日午前2時5分)ごろ、航空機の保管先とし […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、中国路線6/5再開 春秋航空が初就航、上海から週4往復
春秋航空(CQH/9C)は現地時間6月5日に、上海(浦東)-福岡線を開設する。同社の福岡就航は新型コロナ前を含め初めて。福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)によると、中国本土-福岡間はコロナ後初運航となるとい […]...このサイトの記事... -
成田国際空港、第2ターミナルに「BURBERRY」を5月26日オープン
成田国際空港は、第2ターミナルに「BURBERRY(バーバリー)」を5月26日にオープンする。 「BURBERRY」は、1856年創業の英国を代表するグローバル・ラグジュアリーブランド。紳士・婦人服、バッグ、革小物、アク […]投稿 成田国際空港、第2ターミナルに「BU...