空港– category –
-
成田国際空港、第2ターミナルに「BURBERRY」を5月26日オープン
成田国際空港は、第2ターミナルに「BURBERRY(バーバリー)」を5月26日にオープンする。 「BURBERRY」は、1856年創業の英国を代表するグローバル・ラグジュアリーブランド。紳士・婦人服、バッグ、革小物、アク […]投稿 成田国際空港、第2ターミナルに「BU... -
ANA、羽田第2の国際線7月にも再開へ 閉鎖から3年
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港第2ターミナル国際線施設の使用を早ければ7月にも再開する。東京オリンピック開幕前の2020年3月29日に開業したものの、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、同年4 […]...このサイトの記事を見る -
E190-E2、韓国で短距離着陸に成功 1200m級空港での運航アピール
エンブラエルは現地時間5月16日、E190-E2型機(登録記号PR-ZFV)が韓国東南部の浦項空港で滑走路長1066メートルを想定した短距離着陸に成功したと発表した。2025年に完成を予定している鬱陵島空港のような12 […]...このサイトの記事を見る -
茨城空港、「1,000円レンタカーキャンペーン」を実施 到着便利用&県内に1泊で
茨城空港は、「1,000円レンタカーキャンペーン」を4月1日から2024年3月31日まで実施している。 茨城空港到着便と、県内の宿泊施設を1泊以上利用することを条件に、24時間以内のレンタカー利用料金を最安1,000円( […]投稿 茨城空港、「1,000円レンタカーキ... -
コロナ後のアジア航空需要、カギ握る中国 神戸でACI総会、関西エアポートがホスト
ACI(国際空港評議会)のアジア太平洋地区を担当するACI Asia Pacificは、「第18回ACIアジア太平洋総会」を神戸市内で開催している。「アジア太平洋・中東の回復」をテーマに、5月16日に18日までの日程で […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港第2ターミナル国際線施設、7月19日以降に供用再開へ
羽田空港第2ターミナルの国際線施設の供用を、7月にも再開する。 2020年3月29日に供用を開始したものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、各国の出入国規制や検疫体制の強化、需要減退等を踏まえ、同4月11日から運用を […]投稿 羽田空港第2ターミナル... -
JALの777-200ER、初号機が離日 翼振り米国へ「SAYONARA JA701J」
今年度上期で全機退役する日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機のうち、初号機(登録記号JA701J)が5月16日夜、羽田空港から売却先の米国へ向かい、現地時間16日午後3時25分(日本時間 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、訪日客51倍超46万人 国際線旅客90万人超え続く=2月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年2月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.13倍の540万5538人だった。このうち、国 […]...このサイトの記事を見る -
セントレア、ターミナル間連絡バスの運行を期間限定で開始 9月30日まで
中部国際空港は、ターミナル間連絡バスを9月30日までの期間限定で運行する。 第1ターミナルに接続するアクセスプラザ1階の空港バスのりば7番と、第2ターミナル1階のタクシー乗り場付近を結ぶ。所要時間は第1ターミナルから第2 […]投稿 セントレア、ターミ... -
ニアミー、関空発京都方面行きで当日予約に対応 ドアtoドアで4,980円から
NearMe(ニアミー)は、関西国際空港発京都方面への「スマートシャトル」で、当日申し込みに対応した。 対象エリアと料金は、京都市の一部(右京区、左京区、北区の一部エリア以外)と長岡京市(4,980円)、京都市(右京区、 […]投稿 ニアミー、関空発京都... -
札幌丘珠空港近くでロケット花火か HAC機着陸できず1時間超待機、到着1時間36分遅れ
5月14日午後8時ごろ、札幌の丘珠空港付近の公園からロケット花火のようなものが打ち上げられ、着陸しようとしていた北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の女満別発札幌(丘珠)行きJL2726便(ATR42-600、登 […]...このサイトの記事を見る -
神戸空港、2025年3月末に新ターミナル供用開始 国際チャーター便運用開始など見据え
神戸市は、神戸空港の新ターミナルの供用を、2025年3月末に開始すると発表した。 2025年大阪・関西万博やその先の航空需要の拡大を見据えたもの。国際チャーター便の運用や国内線発着枠の拡大に向けた整備事業となっている。5 […]投稿 神戸空港、2025年3月... -
神戸飛来のベルーガ、トゥールーズへ帰還
神戸空港へ大型ヘリコプターを空輸したエアバスの大型輸送機A300-600ST「ベルーガST(Beluga ST)」の2号機(登録記号F-GSTB)が現地時間5月13日、拠点とする仏トゥールーズへ帰着した。海上保安庁が発 […]...このサイトの記事を見る -
[写真集]「羽田空港アーカイブ 1931-2023」
写真集「羽田空港アーカイブ 1931-2023」(編集:徳間書店、監修:羽田航空宇宙科学館推進会議、出版社:徳間書店出版)が発売中。税込3850円。 「羽田空港の倉庫に眠っていた貴重な写真・新資料満載! 1931年 […]...このサイトの記事を見る -
横田基地祭、F-35やKC-10飛来 空自機はF-15やC-2、民間はホンダジェットも
米軍横田基地は、5月20日と21日に開催される「日米友好祭2023」の地上展示予定航空機を12日に発表した。基地所属機のほか、F-35戦闘機「ライトニングII」や旅客機DC-10を母体とするKC-10空中給油・輸送機「 […]...このサイトの記事を見る -
首都高羽田線の高速大師橋、5/27から通行止め 空港周辺は渋滞注意
多摩川に架かる首都高速1号羽田線の高速大師橋が更新工事で5月27日から6月10日まで通行止めになることから、日本航空(JAL/JL、9201)は期間中に羽田空港を利用する場合、最新の道路状況や運行情報を確認の上、早めの […]...このサイトの記事を見る -
ハワイアン航空、デルタ航空の羽田柔軟運用案に賛同 米系4社で反対はユナイテッドのみ
ハワイアン航空(HAL/HA)は、デルタ航空(DAL/DL)が米国運輸省(DOT)に提出した羽田空港の国際線発着枠の柔軟な運用案「羽田ゲートウェイフレキシビリティ」について、賛同を表明した。デルタが同案を現地時間5月1 […]...このサイトの記事を見る -
神戸空港、国際線対応の新ターミナル25年開業 旅客動線は1階完結、大阪万博視野
神戸空港を管理する神戸市は、国内・国際一体型のターミナル施設「神戸空港サブターミナル」(仮称)の事業概要を5月10日に発表した。2025年に開かれる大阪・関西万博を視野に、国際チャーター便の運用と国内線発着枠の拡大に向 […]...このサイト... -
伊丹のANAフェスタ、全店舗5/31閉店 出張回復遅れ「安定的な収益見込めない」
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループで空港売店や飲食店を展開するANA FESTA(ANAフェスタ)は、伊丹空港で運営する全店舗を5月31日で閉店する。空港を運営する関西エアポート(KAP)によると、店 […]...このサイトの記事を見る -
海上保安庁のH225スーパーピューマ、ベルーガで神戸に2機到着
海上保安庁が2機発注したエアバス・ヘリコプターズ製大型双発ヘリ「H225 スーパーピューマ」が5月10日、神戸空港に到着した。エアバスの大型輸送機A300-600ST「ベルーガST(Beluga ST)」の2号機(登録 […]...このサイトの記事を見る