日本航空– category –
-
JAL、6月の国際線利用率77.6% 2年4カ月ぶり30万人超え
日本航空(JAL/JL、9201)の2022年6月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比5.50倍の30万2521人で、2020年2月以来2年4カ月ぶりに30万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ) […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田-ハワイ島コナ再開 767で週3往復
日本航空(JAL/JL、9201)は8月2日、成田-コナ(ハワイ島)線の運航を約2年4カ月ぶりに再開した。週3往復で、初便の成田発コナ行きJL770便(ボーイング767-300ER型機、登録記号JA619J)は、乗客1 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、SNSで旅の魅力発信「トラベルレポーター」募集 フォロワー3千人超対象
日本航空(JAL/JL、9201)は、就航地の魅力などを個人のSNSで発信してもらう「JALトラベルレポーター」の募集を8月1日から始めた。2021年10月に第1期のレポーターを募集し、今回は2期目となる。SNSで一定 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、パソコン・ペットボトル出さずに保安検査 羽田へ導入完了
日本航空(JAL/JL、9201)は8月2日、羽田空港国内線第1ターミナルの保安検査場へ「JAL SMART SECURITY(JALスマートセキュリティ)」と名付けた新しい保安検査装置の導入を完了したと発表した。ノー […]...このサイトの記事を見る -
JALの22年4-6月期、最終赤字195億円 383億円改善、通期黒字化は維持
日本航空(JAL/JL、9201)が8月1日に発表した2022年4-6月期(23年3月期第1四半期)通期連結決算(IFRS)は、最終損益が195億6000万円の赤字(前年同期は579億1900万円の赤字)で、赤字幅は約 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、日本に研究開発センター開設 経産省と連携拡大、SAFや電動・水素航空機
ボーイングは8月1日、日本国内に研究開発センターを開設したと発表した。代替航空燃料「SAF(持続可能な航空燃料)」や航空機の電動化、水素利用、ロボティクス、自動化、バッテリー、炭素繊維複合材などの研究開発を進めるもので […]...このサイ... -
JAL「ONE PIECE」ワノ国チャーター、着物CAがおもてなし 発案CA「人生の教科書」
日本航空(JAL/JL、9201)は7月30日、人気アニメ「ONE PIECE(ワンピース)」をテーマにした成田発着のチャーターフライト「伝説の大鶴と空の冒険」を実施した。ワンピース好きの客室乗務員(CA)が発案したも […]...このサイトの記事を見る -
お盆もハワイ好調、JALは予約11倍超 国内線、コロナで鈍化も各社回復へ
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC)など航空11社は7月29日、お盆期間の予約状況を発表した。対象期間は8月6日から16日までの11日間。国際線はゴールデンウイー […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、グラハン車両の共用化検証 航空各社の一体感で実現
博多駅から地下鉄でわずか5分で着く福岡空港。羽田空港が都心から20-30分かかるのと比べても、立地の良さは際立っている。2019年4月1日に民営化され、運営する福岡国際空港会社(FIAC)は30年後の2048年度までに […]...このサイトの記事を見る -
JALとスプリング・ジャパンら、佐賀へサウナ旅 官民で観光誘致
日本航空(JAL/JL、9201)と、JAL出資するLCCのスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)ら4者は7月27日、サウナ旅のプロモーション企画をスタートすると発表した。8月5日から、スプリングが運航す […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-ヘルシンキ週5往復に増便 香港から北米へ、成田乗り継ぎ強化
日本航空(JAL/JL、9201)は7月27日、国際線の運航計画を発表した。10月1日から夏ダイヤ最終日の29日までが対象で、羽田-ヘルシンキ線を週5往復に増便する。また、朝に成田へ到着する香港発便を強化し、成田での北 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、札幌発着の季節便 出雲・徳島、8月のみ
日本航空(JAL/JL、9201)は8月に、札幌(新千歳)発着の季節便を2路線運航する。出雲と徳島の2路線で、夏の旅行需要獲得を強化する。 出雲線は週4往復で、1日から31日までの月曜と水曜、金曜、日曜に運航。徳島線 […]...このサイトの記事を見る -
工学院大学、パイロット志望者向け説明会 航空理工学専攻
工学院大学は、航空理工学専攻の説明会を7月から開催する。同大の先進工学部機械理工学科航空理工学専攻では、機械理工学科のカリキュラムを履修しながらパイロットになるための訓練を受け、工学知識と操縦技術を修得した人材の育成を […]...この... -
ZIPAIR、搭乗者数10万人突破 1年9カ月で
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は7月25日、搭乗者数が20日に10万人を突破したことを明らかにした。新型コロナウイルス感染症(COVID-1 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、テレ朝新ドラマ『NICE FLIGHT!』全面協力 玉森裕太が副操縦士
日本航空(JAL/JL、9201)が撮影に全面協力したドラマ『NICE FLIGHT!』が、7月22日からテレビ朝日系列で放送を開始する。空と空港を舞台としたドラマで、パイロットや航空管制官の姿を描く。 ドラマで主演 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、搭乗ポイント「FLY ON」2倍キャンペーン延長 12月末まで
日本航空(JAL/JL、9201)は、搭乗実績を示す「FLY ONポイント」が搭乗時に2倍になるキャンペーンの期限を12月31日搭乗分までに延長した。国内線と国際線で6月から実施しているもので、当初は対象搭乗期間が国内 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田-ダラス・成田-バンクーバー毎日運航 10月の国際線
日本航空(JAL/JL、9201)は7月21日、国際線の10月までの運航計画を発表した。羽田-ダラス・フォートワース線と成田-バンクーバー線をそれぞれ週7往復(1日1往復)のデイリー運航に増便する。 10月のダラス線 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、トレー使わない新機内食 紙袋でCO2削減、羽田-ソウルでドーナツサンド
日本航空(JAL/JL、9201)は7月21日、運航を再開した羽田-ソウル(金浦)線で提供している機内食を報道関係者に公開した。エコノミークラスで提供するカフェスタイルの新しい機内食で、従来のトレーではなくコンパクトな […]...このサイトの記事... -
5月の定時到着率、ANAが首位2カ月連続 JALも2位キープ、日本勢好調続く 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年5月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は全日本空輸(ANA/NH)が2カ月連続で首位となっ […]...このサイトの記事を見る -
夜の福岡空港、JALのA350見学ツアー 機内食工場も
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)と日本航空(JAL/JL、9201)、エイチ・アイ・エス(HIS、9603)、機内食のケータリング事業を手掛ける双日ロイヤルインフライトケイタリング(SRIC、大阪・泉南市 […]...このサイトの記事を見る