日本航空– category –
-
JAL A350-1000、10号機が羽田到着 間もなく10機体制に
日本航空(JAL/JL、9201)の新たな長距離国際線のフラッグシップ、エアバスA350-1000型機の10号機(登録記号JA10WJ)が7月18日、羽田空港へ到着した。発注済み13機のうち10機目で、導入前の改修を1 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、関空発便でミャクミャクのチョコクランチ 7/18-22限定
日本航空(JAL/JL、9201)は、関西空港発の国際線で大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をパッケージにデザインしたチョコクランチを7月18日から22日まで提供する。 対象は期間中に関空を出発する国際 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、10号機がトゥールーズ離陸 7/18午後に羽田着
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の10号機(登録記号JA10WJ)が現地時間7月17日午後5時56分(日本時間18日午前0時56分)すぎ、エアバスの最終組立工場がある […]...このサイトの記事を見る -
JAL、パリにA350-1000毎日投入 8/27から
日本航空(JAL/JL、9201)は7月17日、羽田-パリ線をエアバスA350-1000型機で運航する日を増やし、8月27日から9月は毎日投入することを明らかにした。現在は隔日投入で、パリ線は全便がA350-1000に […]...このサイトの記事を見る -
JAL、夏恒例の北海道季節便 伊丹-女満別や札幌-出雲など6路線
日本航空(JAL/JL、9201)グループは7月17日、夏季恒例の北海道季節便を運航すると発表した。伊丹-女満別・旭川、札幌(新千歳)-出雲・徳島、中部-釧路・帯広の6路線で、運航日は路線により異なる。 伊丹-女満別 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000初号機、赤いロゴ7月末まで 通常塗装に
日本航空(JAL/JL、9201)は、長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の初号機(登録記号JA01WJ)に貼っている機体ロゴのデカールを、7月末ではがす。機体左右の後部に赤い文字で「A350-1000」と大 […]...このサイトの記事を見る -
AI要約で「欠航」誤表示も JAL、メールの自動翻訳・要約機能に注意喚起
受信したメールの内容を自動で翻訳したり、要約する機能が、さまざまなメールサービスで提供されるようになった。一方で、AIが誤った判断を下すケースもあり、日本航空(JAL/JL、9201)は、同社が送信したメールの内容が正 […]...このサイトの記事... -
5月の定時到着率、ANAが7カ月ぶり全世界トップ10に 首位はSAS=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2025年5月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は、スカンジナビア航空(SAS/SK)が2カ月連続で首 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ふるさと納税で中部空港見学ツアー 常滑市と11月開催
愛知県常滑市と日本航空(JAL/JL、9201)は7月16日、ふるさと納税の返礼品として、市内にある中部空港(セントレア)の見学ツアーを提供すると発表した。駐機場(スポット)があるランプエリアのバスツアーなどを用意し、 […]...このサイトの記事... -
JALスカラシップが50周年 閣僚も輩出、アジア太平洋の学生集う「みんな悩みは共通」
日本航空(JAL/JL、9201)と公益財団法人JAL財団は7月15日、アジア・オセアニアの大学生を日本へ毎年招待し、日本との相互理解や交流を促進する「JALスカラシッププログラム」の50周年記念式典を都内で開いた。 […]...このサイトの記事を見る -
JALとヒューリック、成田近くに新物流拠点 国際力強化へ29年開業
日本航空(JAL/JL、9201)とヒューリック(3003)は7月15日、成田空港近くで航空上屋施設(保税蔵置場)と物流施設を一体化した国際物流拠点の共同運営で合意したと発表した。成田国際空港会社(NAA)が掲げる「エ […]...このサイトの記事を見る -
JALとSBI、FXのマネースクエアHD買収 非航空分野で資産形成支援へ
日本航空(JAL/JL、9201)とSBIグループのSBIリクイディティ・マーケット(SBILM)は7月14日、外国為替証拠金取引(FX)などを展開するマネースクエアホールディングス(HD)の全株式を取得する契約を締結 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港とJAL、パン耳から発泡酒第2弾 JALプラザなどで7/15から販売
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と、日本航空(JAL/JL、9201)傘下の商社JALUX(ジャルックス)は7月14日、羽田空港で販売されるサンドウィッチの製造過程で出たパンの耳をアップサイ […]...このサイトの記事を見る -
JALとアメリカン航空、ニューヨーク400周年の魅力紹介 高級ホテルやW杯で観光強化
日本航空(JAL/JL、9201)とアメリカン航空(AAL/AA)、ニューヨーク市観光会議局は、観光地としてのニューヨークの魅力を旅行代理店などに紹介するイベントを開いた。ニューヨーク市は米国の独立宣言よりも前の162 […]...このサイトの記事を見る -
AGP株非公開化へ JAL・ANA・空ビル、出資比率で合意
日本航空(JAL/JL、9201)は7月11日、持分法適用会社で空港インフラ事業を手掛けるエージーピー(AGP、9377)の株式について、株主である日本空港ビルデング(9706)、ANAホールディングス(ANAHD、9 […]...このサイトの記事を見る -
JAL・住商のeVTOL事業会社、大阪万博でモデル機展示 “空飛ぶクルマ”運航前に体験
「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)の国内運航を目指すSoracle(東京・日本橋)は、大阪・関西万博でeVTOLの実機サイズ・モデル機の展示を始めた。同社は日本航空(JAL/JL、9201)と住友 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、福岡で2拠点居住支援 マイルで月4往復分
日本航空(JAL/JL、9201)を中核とするJALグループは、福岡県うきは市と連携し、関東地方など市外に住む人を対象に筑後地方での「2拠点居住(二地域居住生活)」の参加者を募集する。羽田-福岡間の特典航空券に相当する […]...このサイトの記事を... -
JAL、成田-台北貨物増便 8/1から週3往復に
日本航空(JAL/JL、9201)は7月8日、ボーイング767-300BCF貨物機による国際貨物定期便として、成田-台北(桃園)線(JL6787/6788便)を増便すると発表した。今年度上期計画を見直したもので、現在の […]...このサイトの記事を見る -
モバイルバッテリーの機内持込、手荷物棚”禁止” 7/8から手元で管理
モバイルバッテリーの機内持ち込み方法が、7月8日から変わる。海外で乗客が持ち込んだモバイルバッテリーが火元となった火災が発生していることから、機内では頭上の手荷物収納棚(オーバーヘッドビン)へ収納せず、手元で状態を確認 […]...このサ... -
国産SAF、羽田空港でも導入スタート 原料は廃食用油、ANA・JAL・日揮HDらアピール
家庭や店舗から出る「廃食用油」を原料とした国産の代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)」を生成するプロジェクト「Fry to Fly Project」の事務局を務 […]...このサイトの記事を見る