2019年の訪日クルーズ客は2桁減の215万人、中国発の減少響く、日本のクルーズ人口は36万人で過去最多 2020 10/14 クルーズ 国土交通省 統計 2020年10月14日 国土交通省が2019年の訪日客クルーズ旅客数は前年比12.2%減の215.3万人だったと発表。新型コロナの影響を受ける前の段階だが、中国発クルーズ客の減少が響いている。…このサイトの記事を見る クルーズ 国土交通省 統計 トラベルボイス よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! デルタ航空のエアバスA330-900neo、中部に飛来 使用前整備の待機で3機 国土交通省、クルーズ寄港地の観光促進で補助事業の公募開始、感染拡大防止に寄与することが条件 この記事を書いた人 能登 一弘 関連記事 エア・カンボジア、国土交通省が乗り入れ許可 2025年4月21日 観光統計の読み解き方の基本とは? インバウンドの基本統計を米国市場を例に解説【コラム】 2025年4月17日 【図解】訪日外国人数、年初から過去最速で1000万人を突破、2025年3月は同月最多の350万人に -日本政府観光局(速報) 2025年4月16日 【図解】日本人出国者数、2025年3月は前年比16.7%増の142万人 -日本政府観光局(速報) 2025年4月16日 国内の外国人宿泊者数、2025年2月は伸び率鈍化、日本人は微減、客室稼働率はホテル好調で6割超え -観光庁(第1次速報) 2025年4月11日 国土交通省、「クルーズ旅客の受入機能高度化」ガイドライン策定、必要な機能・施設など整理 2025年4月9日 訪日外国人の宿泊者数、地方部の伸びが顕著、国籍別では中国がトップ -観光庁(2025年1月第2次速報) 2025年4月9日 羽田空港の駐車場、料金引き上げ検討 長時間利用増加で慢性的に混雑 2025年4月7日