トラベルボイス– tag –
-
旅行テックの国際会議「WiT Japan & North Asia」、注目の登壇者が決定、通常チケットの販売は5月17日まで【トラベルボイス読者割引あり】(PR)
(PR)旅行テックの国際カンファレンス「WiT Japan & North Asia」が、2025年5月26・27日に開催される。開幕まで1カ月を切り、イベント登壇者の詳細が明らかに。...このサイトの記事を見る -
地域航空「トキエア」、新潟県・村上市民向け「市民割」実施、往復で最大4000円割引き
トキエアが、新潟県村上市市民を対象に片道2000円を割り引く「市民割」を開始。市との包括連携協定によるもの。...このサイトの記事を見る -
アパレル「トゥモローランド」がホテル事業に参入、運営パートナーはパレスホテル、神奈川県葉山町に新施設
トゥモローランドは2025年冬、神奈川県葉山町に同社初となるホテル「Casa CABaN HAYAMA)」を開業する。メインダイニング、ルーフトップラウンジ、プールサイドバー、和食レストラン、アウトドアプールも備える。...このサイトの記事を見る -
広報事業「PR TIMES」、商店街をホテル化する「クジラ社」と資本業務提携、地方の個人事業主やメディアと協業へ
PR TIMES社が、まちごとホテル「SEKAI HOTEL」運営のクジラ社に出資し、業務提携を締結。地方の商店街や地域に、プレスリリース配信サービスなどのPR TIMESの利用を促進するとともに、PRの啓発活動を進める。...このサイトの記事を見る -
世界大手の長期滞在型ホテル運営「アスコット」、会員向けに日本のタビナカ体験を紹介、ベルトラと提携
世界大手サービスアパートメント「アスコット」と、ベルトラが提携。ロイヤリティプログラム「アスコットスターリワーズ」のメンバーにベルトラの取り扱う日本全国のオプショナルツアーを紹介。インバウンド向けのタビナカ販売を強化する。...このサイトの... -
世界大手ホテルの巨大な会員基盤、2億人超えのマリオットなど、各社の会員プログラムの動向を解説【コラム】
東洋経済新報社の編集委員によるコラム。今回は、外資系ホテルのロイヤリティプログラムについて、どんな取り組みが行われているか考察。...このサイトの記事を見る -
コンビニでのインバウンド消費の実態は? セブンイレブン店舗での売れ筋と、今後の取り組みを聞いた
インバウンドが活況のなか、セブン-イレブン・ジャパンでも訪日外国人消費を取り込む商品開発とマーケティングに注力している。売上が急増している商品例とインバウンド戦略を取材した。...このサイトの記事を見る -
グーグル、自分好みの旅行プランを作成するための、生成AI活用法を公開、YouTubeやGoogleマップとの連携も
グーグルは、ゴールデンウィークや夏の旅行シーズンに向けて、旅行計画でのAIツール「Gemini」の活用法を紹介。タビマエからタビナカまで、具体的なプロンプトで具体的な回答。旅行プランを効率的にサポートする。...このサイトの記事を見る -
LINEヤフー、「地名 + グルメ」検索で名物料理が食べられる飲食店にたどりつく動線、生成AIを活用
Yahoo!検索で、生成AIを活用して都道府県別のおすすめ料理や名物などのグルメ情報を表示する機能を提供。検索した地名をもとに該当する都道府県のおすすめ料理や名物などのグルメ情報を写真付きで10種類表示。...このサイトの記事を見る -
OTAエクスペディア、ハワイのホテル割引キャンペーン、観光局とコラボ
エクスペディアは4月15 日から、ハワイ州観光局日本支局とコラボレーションした「ハワイ旅行超応援キャンペーン」を開始。ハワイ40以上の対象ホテルで使える航空券とホテルのセット割プランを用意する。...このサイトの記事を見る -
藤田観光、ワシントンホテルなど28施設で朝食フェア、意外な組み合わせを提案
ワシントンホテルなど藤田観光のホテル28施設が、ハイブリッド朝食のフェアを開催。ビュッフェで提供しているメニュー同士の意外な組み合わせを提案。...このサイトの記事を見る -
熱海「ホテルニューアカオ」、昭和を楽しむ客室、ブラウン管テレビやレコードなど配置、1泊2食1名2万3400円から
ホテルニューアカオにコンセプトルーム「昭和夜ふかしルーム」が登場。ビデオデッキやブラウン管テレビ、レコードプレーヤー、ボードゲーム、1973年当時の新聞紙面など、昭和らしい懐かしいアイテムを取りそろえる。...このサイトの記事を見る -
大阪に新たな高級ホテルが開業、ウェルネスとヘルステックを融合した新体験を提供
シンガポール拠点のラグジュアリーホテルグループ「カペラホテルグループ」が、大阪に新ホテルを開業。ウェルネスとヘルステクノロジーを融合させた、新しい視点のラグジュアリー体験を提供する。...このサイトの記事を見る -
大阪市内をめぐる観光周遊バスが運行再開、5年ぶり、14の観光スポットを周遊
Wonder Group傘下の大阪観光周遊バス「Wonder Loop Bus」が5年ぶりに運行再開。市内14カ所のスポットを効率よく巡り、英語対応のコンシェルジュがライブガイド形式で、大阪の魅力や最新情報を提供する。...このサイトの記事を見る -
宮城県仙台市、宿泊代金を最大4000円補助する「トク旅」キャンペーン、GW後から夏休みまで
仙台市が、市内の宿泊料金を30%割引「トク旅」キャンペーン実施。宿泊施設に予算を配分。GW後から夏休み前までの利用が対象で、予算上限に達し次第、終了する。...このサイトの記事を見る -
大阪・関西万博がもたらす観光産業への好影響とは? 会場をめぐって、その効果を考えた【コラム】
いよいよ開幕した「大阪・関西万博」。開幕直後の会場に足を運んで、観光産業全般に与える好影響を考察。...このサイトの記事を見る -
オーストラリア政府観光局、万博パビリオンで交流会、観光の魅力や今後のスポーツイベントなど最新動向を共有
オーストラリア政府観光局は、大阪・関西万博のオーストラリアパビリオン内で「オーストラリアの夕べ」を開催。パビリオンの公式マスコットには、観光局が展開する観光キャンペーンのアンバサダー「ルビー」が就任。...このサイトの記事を見る -
ハワイ州、来年1月から宿泊税を引き上げ、米国で初めて環境保護対策に充当、年間1億ドルの増収見込み
AP通信によると、ハワイ州は来年1月1日から宿泊税を0.75%引き上げ、11%にする見通し。増収分は米国では初めて地球温暖化対策プログラムに充当される。ハワイ州のホテル業界は複雑な思いを抱くも、増税に理解を示す。...このサイトの記事を見る -
観光人材の仲介サービス「おてつたび」、総額2億円の資金調達、KDDI、ANAと関係人口創出などで協業へ
人材マッチングサービスを展開する「おてつたび」は、第三者割当増資により、総額2億円の資金調達を実施。KDDIおよびANAホールディングスからも資金提供を受け、両社との協業を推進していく。...このサイトの記事を見る -
JAL、燃油サーチャージを値下げ、2025年6~7月発券分、ハワイは往復3万7000円に
JALは、2025年6月~7月に発券される航空券に適用する燃油サーチャージを値下げ。ハワイ線が往復3万7000円、欧米豪線が往復5万8000円など。...このサイトの記事を見る