-
東横イン、睡眠検査付プランの販売開始 新横浜駅前新館で
東横インは、宿泊時に睡眠解析ができる「睡眠検査付き宿泊プラン」の提供を、東横INN新横浜駅前新館で開始した。 パルスオキシメーターを使い、酸素飽和度と脈拍数を測定し、睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるかを検査する「睡眠検査」 […]投稿 東横イン、睡... -
国土交通省、羽田空港アクセス線に事業許可 29年度開業
国土交通省は1月20日、JR東日本による羽田空港アクセス線(仮称)鉄道事業を許可した。 浜松町〜田町駅間は大汐短絡線、田町駅から東京貨物ターミナルまでは東海道貨物線、東京貨物ターミナル〜羽田空港新駅(仮称)までの5キロは […]投稿 国土交通省、羽... -
DiDiモビリティジャパン、既存株主から資金調達 総額52億円
DiDiモビリティジャパンは、既存株主のソフトバンクとDidi Chuxingより総額52億円の資金調達を実施した。 調達資金は、PayPayをはじめとするソフトバンクグループ企業とのシナジー強化、新プロダクトの開発、マ […]投稿 DiDiモビリティジャパン、既存株主... -
シンガポール航空、コロナ検査をオンライン一括管理 出発客に試験導入
シンガポール航空(SIA/SQ)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関連する出発前のPCR検査と抗体検査(血清検査)について、予約から検査結果までをオンラインで一括管理するサービスを現地時間1月20日から […]...このサイトの記事を見る -
オーストラリア、出発72時間以内のPCR検査陰性証明の提示義務付け
オーストラリア政府は、1月22日から渡航者に対し、出発72時間以内の新型コロナウイルスのPCR検査の陰性証明の提示を義務付ける。 出発地の現地時間で1月22日以降、搭乗手続き時に陰性証明書を提示する必要がある。乗り継ぎ便 […]投稿 オーストラリア、出発... -
JR西日本、「新幹線回数券」70区間の販売終了
JR西日本は、新幹線回数券などの特別企画乗車券の販売を終了する。 「新幹線回数券」70区間、「東京ディズニーリゾート往復きっぷ」の販売を3月31日をもって終了する。「東京ディズニーリゾート往復きっぷ」は現在、販売を中止し […]投稿 JR西日本、「新幹... -
ハワイ・カウアイ島、リゾートホテル滞在で隔離を可能に、2度の陰性証明の取得が条件
ハワイ州・カウアイ島が自己隔離中の新しいプログラム「リゾートバブル」を導入。出発前、到着後の陰性証明取得条件に、隔離中もリゾートのサービスを自由に楽しむことができる。...このサイトの記事を見る -
大森東急REIホテル、1月16日をもって営業終了
大森東急REIホテルは、1月16日をもって営業を終了した。 1984年9月に大森東急インとして開業。客室数は197室で、宴会場も備える。大森駅に直結するロケーションの良さから、ビジネスや観光など幅広い目的で利用されてきた […]投稿 大森東急REIホテル、1月1... -
東武トップツアーズ、JR利用ツアーのオンライン予約「スゴ楽予約」を1月21日開始
東武トップツアーズは、JR利用ツアーのオンライン予約「スゴ楽予約」を1月21日午後2時より開始する。 これまでは店頭か郵送での受け取りが必要だった、JRと宿泊がセットになったパッケージ旅行の予約がオンラインでもできる。列 […]投稿 東武トップツアー... -
スカイマーク、2月減便率71.7% 茨城4路線、14日まで運休
スカイマーク(SKY/BC)は1月20日、2月1日から14日まで23路線1506便を減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴う需要の減退によるもので、期間中は仙台と茨城、長崎の各空港の […]...このサイトの記事を見る -
プリンスホテル、都内8軒で「10時間滞在プラン」設定 チェックイン時間自由
プリンスホテルは、都内の8軒のホテルで、チェックイン時間を自由に選べる10時間滞在商品「フレックス10」の販売を開始した。 24時間いつでもチェックインが可能で、最大10時間滞在ができる。コロナ禍での行動変容による新しい […]投稿 プリンスホテル、都... -
駅ナカオフィス「STATION WORK」、リッチモンドホテルでのテレワークプラン提供
JR東日本とアールエヌティーホテルズは、駅ナカシェアオフィス「STATION WORK」会員向けにホテルでのテレワークプランの提供を1月15日より開始した。 対象施設は、リッチモンドホテルプレミア浅草、リッチモンドホテル […]投稿 駅ナカオフィス「STATION WO... -
首都圏の鉄道各社、きょうから終電繰り上げ 感染拡大防止の効果は疑問【コラム】
JR東日本や地下鉄・私鉄各社は、国土交通省などの要請を受ける形で、20日から終電時刻を繰り上げる。 各社ともに繰り上げ時間は10〜30分程度 各事業者によって変更の時刻幅は異なるものの、概ね10分から30分程度。例えばJ […]投稿 首都圏の鉄道各社、きょ... -
ピーチ機内でマスク拒否の男逮捕 傷害や航空法違反など疑い、認否は保留
2020年9月に、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の機内でマスク着用を拒否し、客室乗務員をけがをさせるなど運航を阻害したとして、大阪府警は1月19日、威力業務妨害と傷害、航空法違反の容疑で明治学院大学の非常勤職員 […]...このサイトの記事を... -
「Yahoo!乗換案内」、終電の繰り上げに対応
ヤフーは、乗り換え検索アプリ「Yahoo!乗換案内」で、緊急事態宣言に伴う終電時刻の繰り上げに対応した。 1月7日に発令された緊急事態宣言に伴い、1月20日から1都3県の各社線で10〜30分程度、終電時刻の繰り上げが実施 […]投稿 「Yahoo!乗換案内」、終電の... -
愛媛県、仕事版LINEで行政事務を効率化、ワークスモバイルジャパンと連携協定
LINE、仕事版LINE「LINE WORKS」を提供するワークスモバイルジャパンが愛媛県と包括連携協定を締結。県税の事務手続き、防災について、LINE、LINE WORKSを活用。...このサイトの記事を見る -
マイクロソフトなど「ワクチン接種認証プログラム」を共同開発、スマホ決済で接種記録を管理、世界の共通基準と相互運用へ【外電】
マイクロソフトなど13社/団体が共同で「ワクチン接種認証プログラム(VCI)」の開発している。VCIは共通基準と相互運用機能を持ち、他のデジタル健康パスとの互換性も保証するもの。「フォーカスワイヤ」が解説。...このサイトの記事を見る -
DMM英会話、HISとコラボでオンライン海外ツアー、英語講師と現地ガイドがライブ中継
DMM.comとHISは英語を学びながら世界5カ国を周遊するオンラインツアーを2月17日に開催する。MM英会話の講師とHISの現地ガイドが各地からライブ中継。...このサイトの記事を見る -
デジタル健康認証「IATAトラベルパス」、今年3月末までに提供開始へ、別組織のデジタルパスとも互換性
国際航空運送協会(IATA)は、現在開発中のデジタル健康認証「IATAトラベルパス」について、今年3月末までに提供する。4つのモジュールを個別に利用することで、他デジタルパスを補完することもできるように。...このサイトの記事を見る -
ガーナからの入国でコロナ検査証明必須に
政府は1月19日、日本への入国者、帰国者に対して、出国前72時間以内の新型コロナウイルスの検査証明を求める国を拡大すると発表した。 新たに追加されたのは、ガーナ。1月23日午前0時から措置を開始する。 新型コロナウイルス […]投稿 ガーナからの入国で...