-
AIRDOとソラシドエア、共同持株会社設立で合意、2社は存続して新会社の傘下入り、生き残りをかけた経営基盤の強化
AIRDOとソラシドエアは、両社にて共同持株会社設立に関する「基本合意書」を締結。2022年10月の設立を目指す。コロナ禍で毀損した財務基盤を早期に回復させ、費用削減や新たな価値共創による収益拡大で経営基盤を一層強化していく。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシドエア、マイルの相互交換キャンペーン実施 7月から
AIRDO(エア・ドゥ)とソラシドエアは、両社のマイレージを相互交換できるキャンペーンを実施する。 7月1日から2022年3月31日までの期間中、My AIRDOのAIRDOポイントと、ソラシドスマイルクラブのソラシドエ […]投稿 エア・ドゥとソラシドエア、マイルの相... -
ANA、「ホヌ」ぬいぐるみセットを国内線で機内販売 オレンジの「ラー」初登場
全日本空輸(ANA)は、国内線機内販売で、「ANA HONU ぬいぐるみセット」を、6月1日午前10時より販売する。 青の「ラニ」、緑の「カイ」、オレンジの「ラー」の3体がセットになっている。これまでは、東京/成田〜ホノ […]投稿 ANA、「ホヌ」ぬいぐるみセッ... -
国内旅行会社5社、NYでのワクチン接種現地ツアー販売 1人37万円から
国内の旅行会社5社は、ニューヨークで新型コロナウイルスワクチンの接種を行う現地ツアーの販売を開始した。 取り扱うのは、ティ・エス・ディ、トランスオービット、ビュート、MILE SHARE、PINKの5社。現地では、TRA […]投稿 国内旅行会社5社、NYでのワク... -
JTB、次世代MICE事業を強化へ、SaaS型イベント管理システム提供企業と協業
JTBがMICE事業拡大に向けてSaaSpresto社(サースプレスト社)と協業契約を締結。コロナ禍でオンラインイベントが増えているのが背景。投資効果の高いサービス提供目指す。...このサイトの記事を見る -
米国で進むワクチンツーリズム、南米からフロリダやテキサスへの航空予約が急増、滞在日数も長期化
航空予約データ分析のフォワードキーズが公表データによると、南米から米国へのワクチンツーリズムの需要が高まっている現状が浮き彫りに。滞在日数も長期化の傾向。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシドエア、統合後も独立性維持 路線再編や機材一体運用行わず
AIRDO(エア・ドゥ)とソラシドエアは5月31日、共同持株会社を設立する基本合意書を締結した。 2022年10月をめどに株式移転により共同持株会社を設立し、エア・ドゥとソラシドエアが事業会社として傘下に入る。株式移転比 […]投稿 エア・ドゥとソラシドエ... -
エア・ドゥとソラシド、”中小企業”に 第三者割当増資後に減資
日本政策投資銀行(DBJ)が筆頭株主のエア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)は5月31日、議決権のない優先株による第三者割当を7月に実施後、資本金を1億円に減資すると発表した。両社は2022年10月を […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、14期ぶり最終赤字 過去最大76億円、21年3月期
ソラシドエア(SNJ/6J)が5月31日に発表した2021年3月期通期決算(非連結)は、純損益が76億9400万円の赤字(20年3月期は9億9000万円の黒字)で、過去最大の損失を計上した。最終赤字となったのは2007 […]...このサイトの記事を見る -
バンコクが6月1日から規制を一部緩和 マッサージ、公園、博物館などが再開
タイのバンコク都は、6月1日(火)より規制を一部緩和し感染リスクが低いと判断した施設について営業再開を認めることを明らかにしています。 営業が可能となるのは以下の5業種・施設。 ・博物館、美術館、各種学習センター・文化セ […]投稿 バンコ... -
エア・ドゥとソラシド、持ち株会社設立で22年10月経営統合 独立性は維持
日本政策投資銀行(DBJ)が筆頭株主のエア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)は5月31日、共同持ち株会社を2022年10月をめどに設立すると正式発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシドエア、共同持株会社の設立を正式発表 22年10月めど
AIRDO(エア・ドゥ)は5月31日、ソラシドエアと共同持株会社を設立に関する基本合意書を締結した。 札幌市内で同日開かれた記者会見で、エア・ドゥの草野晋代表取締役社長が発表した。2022年10月をめどに株式移転による共 […]投稿 エア・ドゥとソラシドエ... -
コープイン京都、7月4日で営業終了 32年の歴史に幕
コープイン京都は、7月4日をもって営業を終了すると発表した。 コープイン京都は、1989年に開業。シングルを中心とした96室やレストラン、会議室などを備える。大学生協事業センターが運営しており、学会や研究会、研修会など、 […]投稿 コープイン京都、7... -
サンフロンティア不動産、「HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル」を6月18日開業 マリオットと提携
サンフロンティア不動産は、「HIYORIチャプター京都トリビュートポートフォリオホテル」を6月18日に開業する。 建物は地下1階、地上6階建てで、客室数は203室。広さは平均23平方メートルで、大画面で写真や動画を共有で […]投稿 サンフロンティア不動産、... -
ダイワロイヤル、「ダイワロイネットホテル熊本」を開業 熊本初出店
ダイワロイヤルは、熊本県初となる「ダイワロイネットホテル熊本」を4月26日に開業した。 建物は地上11階建てで、客室はモデレートダブルルーム115室、スーペリアダブルルーム35室、ユニバーサルダブルルーム、ユニバーサルツ […]投稿 ダイワロイヤル、「... -
セブパシフィック航空、東京/成田〜マニラ線の運航再開 6月2日から週2便
セブパシフィック航空は、東京/成田〜マニラ線の運航を6月2日より再開する。 大阪/関西〜マニラ線を合わせた2路線の運航を、2020年10月から再開していたものの、フィリピン政府による制限により、3月から日本路線を運休して […]投稿 セブパシフィック航空... -
旅行・本・音楽サイトなどで最大10%還元 セゾン、プラチナ・ゴールドカードなどで新特典 JAL・ANAも対象
クレディセゾンは、プラチナカードやゴールドカード、アメリカン・エキスプレス・カードの一部を対象に、全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)、JTB、JR東海ツアーズなど主要旅行会社のオンラインサイトや、本・ゲーム・CD・ […]投稿 旅行・本・音楽サイト... -
コロナ禍のハワイに渡航してみた 到着後の10日間隔離免除、注意点も【レポート】
5月24日から実証実験が始まった、デジタル渡航認証アプリ「IATAトラベルパス」の取材のため、ハワイに渡航した。ハワイ州では、条件を満たした場合には10日間の隔離が免除され、到着後すぐに観光が楽しめる。登録から入国までの […]投稿 コロナ禍のハワイ... -
政府、鉄道運賃に「変動制」導入を検討、2025年までに旅客向けWi-Fi整備を100%に、交通政策基本計画に盛り込む
政府が2021年度から2025年度までの「交通政策基本計画(第2次計画)」を閣議決定。ポストコロナ時代におけるワークスタイルの変化目に向け、鉄道の変動運賃制の検討を盛り込んだ。...このサイトの記事を見る -
観光庁、観光事業者のGW利用実績を調査、2019年比で70%減の宿泊業が3割、旅行業は8割
観光庁がGoToトラベル参加事業者を対象に実施したGW利用実績調査で、2019年比で7割減は宿泊業で約3割、旅行業で約7割に上った。旅行業は約9割減も全体の3分の2に。...このサイトの記事を見る