-
ZIPAIR、成田―シンガポール線を期間限定で週5便に増便 運賃は片道15,000円~
格安航空会社のZIPAIR(ジップエア)は、現在週3便運航している成田~シンガポール線を7月16日(土)から8月31日(水)までの期間限定で増便し週5便とすることを発表しています。 チケットは6月9日(木)12時より販売 […]投稿 ZIPAIR、成田―シンガポ... -
チェジュ航空、名古屋/中部〜ソウル/仁川線の運航再開時期を再検討
チェジュ航空は、名古屋/中部〜ソウル/仁川線の運航再開時期を再検討すると発表した。 6月8日に、8月5日から火・金・日曜の週3便で再開することを発表していたものの、「社内の意思決定プロセスに問題が見つかった」としている。 […]投稿 チェジュ航空、名... -
IHGホテルズ&リゾーツ、6,000施設達成
IHGホテルズ&リゾーツは、6,000施設目のホテルをオープンした。6月7日にはキース・バー最高経営責任者(CEO)らが、ニューヨーク証券取引所で取引終了の鐘を鳴らして祝った。 6,000施設目のオープンを記念した「6, […]投稿 IHGホテルズ&リゾーツ、6,000... -
伊ITAにA350初号機、納入微減も受注2倍超 エアバス5月実績
エアバスが発表した2022年5月実績によると、引き渡しは前年同月比3機減の47機だった。受注は13機で、前年同月の5機を2倍以上上回った。 引き渡しの内訳は、A320ファミリーが37機(前年同月41機)、A330ファ […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、札幌/千歳〜東京/羽田〜下地島線で乗継運賃設定
スカイマークは、札幌/千歳〜東京/羽田〜下地島線で、7月1日から乗継運賃を設定する。 特定便での乗り継ぎが対象で、札幌/千歳〜東京/羽田間の片道運賃は11,500円、繁忙期は14,500円となる。東京/羽田〜下地島線と2 […]投稿 スカイマーク、札幌/千歳〜東京... -
スカイマーク、札幌-下地島の羽田乗継運賃
スカイマーク(SKY/BC)は6月9日、札幌(新千歳)-沖縄・下地島間の羽田乗り継ぎ利用者向けに乗継運賃を設定したと発表した。羽田発着の札幌線と下地島線の対象便を乗り継ぐ人が対象で、搭乗日は7月1日から10月29日まで […]...このサイトの記事を... -
ZIPAIR、東京/成田〜シンガポール線を期間増便 7月16日〜8月31日、週5便に
ZIPAIR Tokyoは、東京/成田〜シンガポール線を7月16日から8月31日にかけて、週5便に増便する。 現在は、水・金・日曜の週3便を運航しており、月・土曜の運航を追加する。増便分の航空券は6月9日正午から販売を開 […]投稿 ZIPAIR、東京/成田〜シンガポール... -
東横イン、「東横INN佐賀駅前」を7月28日開業 佐賀駅南口から徒歩1分
東横インは、「東横INN佐賀駅前」を7月28日に開業する。 客室は、シングル3種、ダブル2種、ツイン2種の全7タイプ。「眠りが分かるホテル」をコンセプトに、自分の睡眠状況を知ることが出来る新たなサービス、「すいみんPJ」 […]投稿 東横イン、「東横INN佐... -
ZIPAIR、成田-シンガポール夏季増便 週5往復、7/16から
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は6月9日、成田-シンガポール線を夏季増便すると発表した。7月16日から8月31日まで週2往復追加し、週5往復となる。9月1日以降は現在の週3往復に戻る。 現在の同路線は水曜と […]...このサイトの記事を見る -
米国で人気アプリ「ホッパー(Hopper)」、旅行予約の柔軟性高めるフィンテック機能を拡充、「キャンセル料100%返金保証」や「価格凍結」で
米国で人気のオンライン旅行「ホッパー(Hopper)」は、今夏の旅行需要の回復を見据えて、さらに旅行予約の柔軟性を高めるフィンテック機能を拡充。ホテルのキャンセルで100%返金保証や再予約保証、レンタカーでの「価格凍結」も。...このサイトの記事を見る -
Trip.com、航空券予約でCO2排出量削減の選択肢を提示、気候テック企業との提携で
トリップ・ドットコムは、気候テック企業であるCHOOOSEと提携。航空券を予約する際に、各フライトの二酸化炭素排出量の削減を支援できる選択肢を表示。...このサイトの記事を見る -
スイス・グリンデルワルトから観光ミッションが来日、観光再開で活気づく観光地をアピール
スイスのグリンデルワルト観光局から局長のブルーノ・ハウスウィルト氏をはじめとする観光ミッションが来日。観光業が再開されている最新の現地情報をアピール。...このサイトの記事を見る -
グローバルWiFiのビジョン、福岡空港でPCR検査と抗原検査キットの案内開始、最短当日に結果通知
グローバルWiFi事業を展開するビジョンは、グローバルWiFi福岡空港店で「PCR検査キット」「抗原検査キット」の案内を開始。PCR検査結果報告は最短当に。...このサイトの記事を見る -
HISモバイル、音声電話付き料金プラン提供、1GBで550円から、かけ放題オプションも
HISモバイルが音声通話付で新料金プラン設定。100MB未満の月は290円で利用可能に。...このサイトの記事を見る -
東京メトロ、無料の車内Wi-Fiサービスを一部終了 ドコモの「d Wi-Fi」も
東京地下鉄(東京メトロ)は、車両内の訪日外国人向け無料Wi-Fiサービス「Metro_Free_Wi-Fi」のサービス提供を、6月30日をもって終了する。 提供事業者との契約期間満了によるもの。終了に伴い、NTT BPが […]投稿 東京メトロ、無料の車内Wi-Fiサービスを一... -
回生電力を回転力として貯蔵、登坂走行をアシスト JR東日本が中央本線で実証実験
JR東日本は、超電導技術を活用したフライホイール蓄電システムを中央本線の穴山変電所に導入した。6月8日から実証実験を始め、将来の実装を目指す。 同社は、電車のブレーキ時に発生する回生電力を沿線のに設置した蓄電池に貯めて有 […]投稿 回生電力を回... -
日本旅行がパソナの地域活性化事業会社に出資、淡路島で観光の新産業創出を目指す
日本旅行は、パソナグループが設立した「株式会社All Japan Tourism Alliance」に出資。7月から淡路島で両社の強みを活かし、観光分野での新産業の創出を目指す。...このサイトの記事を見る -
北総鉄道、印旛車両基地の見学ツアー開催 創立50周年記念
京成トラベルサービスは、北総鉄道の創立50周年を記念して、印旛車両基地の見学ツアーを6月26日に実施する。 ツアーは矢切駅発着で、記念ヘッドマークを掲出した7500形の貸切列車に乗車。印旛日本医大駅で引上線を使って折り返 […]投稿 北総鉄道、印旛車両... -
羽田空港、21年度総旅客2928万人 39.1%増、国際線は倍増90万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年度の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年度比39.1%増の2928万7464人だった。この […]...このサイトの記事を見る -
Groundbreaking PARALLEL REALITY™ technology coming to Delta's Detroit hub
Originally previewed at CES, this mind-blowing technology allows multiple customers to each see personalized flight information tailored to their unique trip on a single, shared digital screen, simpli...このサイトの記事を見る