-
スイスポートジャパン、航空地上職のキャリア・新卒採用を再開
スイスポートジャパンは、航空需要の回復を見据え、航空地上職のキャリア・新卒採用を6月から再開する。 旅客サービスやランプサービス、カーゴサービスなどの2022年度のキャリア採用と、2023年度の新卒採用を実施するもの。貨 […]投稿 スイスポートジャパ... -
スプリング・ジャパン、国内線増便 成田〜千歳線1日5便、成田〜広島線1日3便に
スプリング・ジャパンは、国内線2路線で増便する。 東京/成田〜札幌/千歳線は7月15日から1日5便、東京/成田〜広島線は7月16日から1日3便に拡大する。いずれもボーイング737-800型機を使用する。 航空券の販売は、 […]投稿 スプリング・ジャパン、国内線増... -
ジェットスター・ジャパン、7月は成田8路線減便 運航率97.3%
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、7月1日から14日まで国内線8路線72便を減便する。7月の運航率は97.3%で、6月から5.6ポイント改善する。 対象は成田発着の札幌(新千歳)、高松、松山、大分、長崎、熊 […]...このサイトの記事を見る -
OMO3札幌すすきの、札幌市電を貸切にしてクラフトビールを楽しむイベント開催 宿泊者限定
OMO3札幌すすきのは、札幌市電を貸切にしてクラフトビールを楽しむイベント「札幌ビア市電」を開催する。 札幌市電を1周回り、約1時間20分、すすきので生まれたクラフトビール「すすきのえーる」と、すすきのに店を構えるジンギ […]投稿 OMO3札幌すすきの... -
しずてつジャストライン、南アルプス登山線を3年ぶりに運行 7月16日~8月28日
しずてつジャストラインは、南アルプス登山線を3年ぶりに運行する。 毎年夏、期間限定で運行しているが、2020年と2021年は新型コロナウイルス感染症の影響を受け、運休した。2022年は、7月16日から8月28日までが運行 […]投稿 しずてつジャストライン、南ア... -
「MIMARU東京 STATION EAST」、6月2日開業 13タイプの客室で様々な利用に対応
大和ハウスグループのコスモスイニシアとコスモスホテルマネジメントは、「MIMARU東京 STATION EAST」を6月2日に開業する。 客室は、ビジネス滞在から多人数レジャーなど、目的にあわせた13タイプを用意しており […]投稿 「MIMARU東京 STATION EAST」、6月... -
NEXCO東日本ら、守谷SAでアバターによる有人遠隔接客サービスの実証実験を6月14日開始
NEXCO東日本とデジタル・フロンティアは、常磐自動車道守谷サービスエリア(下り)で、アバターによる有人遠隔接客サービスの実証実験を開始する。 実施期間は6月14日から27日まで。同サービスエリアのインフォメーションコー […]投稿 NEXCO東日本ら、守谷... -
ヒルトン福岡シーホーク、サマーフルーツを使ったスイーツ約20種が楽しめるビュッフェを開催
ヒルトン福岡シーホークは、サマーフルーツを使ったスイーツ約20種が楽しめるビュッフェを開催する。 猛暑が予想されるなか、スイーツで涼をとってもらうことを目的に、マスカットやマンゴー、白桃などのサマーフルーツを用いた。メニ […]投稿 ヒルトン福... -
東京都など、30%プレミアム付き宿泊券「しまぽ通貨」を6月10日正午から販売開始 「もっとTokyo」一部併用可
東京都と東京観光財団は、東京都の島嶼(しょ)地域への旅行者誘致の取り組みとして、プレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」を発売する。 東京諸島11島(大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島、父 […]投稿 東京都など... -
シンガポール、国境規制の緩和でMICE回復へ始動、3万人超の国際イベントも
シンガポール政府観光局がMICE誘致を強化。国境規制とイベント開催に関する制限の撤廃を受け。インセンティブやビジネスイベントの支援プログラムも。...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空など、SAFのクレジット販売を開始、1クレジットあたり2.5トンの二酸化炭素削減
シンガポール民間航空庁(CAAS)、シンガポール航空らが2022年7月から、持続可能な航空燃料(SAF)のクレジット販売を開始。1クレジットあたり2.5トンの二酸化炭素が削減。...このサイトの記事を見る -
タイでロシア人旅行者が急増か、欧州への旅行制限で需要シフト
データ調査分析のグローバルデータ社によると、タイへのロシア人旅行者が2022年は急増する予測。ロシア人の欧州旅行が難しいことから、タイが人気に。...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、サンフランシスコ/ブリスベン線を開設、州政府の支援で
ユナイテッド航空は、新たにサンフランシスコ/ブリスベン線を週3便で開設。パンデミック後、太平洋路線で新規路線を開設するのは同航空が初。...このサイトの記事を見る -
都民割「もっとTokyo」、きょう正午から順次販売開始 1人1泊5,000円割引
東京都と東京観光財団は、都内観光促進事業(もっとTokyo)をきょう6月10日正午以降、トライアルとして開始する。 6月10日から7月31日(8月1日チェックアウト)までの旅行が対象で、各事業者の配分枠がなくなり次第終了 […]投稿 都民割「もっとTokyo」、き... -
ソラシドエア、沖縄/那覇〜石垣線でトリプルマイル
ソラシドエアは、沖縄/那覇〜石垣線でトリプルマイルキャンペーンを開催する。 7月1日から8月31日までの搭乗分を対象に、2回以上搭乗した人に通常の3倍のマイルを付与する。特典・優待航空券を除く、マイル積算対象運賃が対象と […]投稿 ソラシドエア、沖... -
世界水準に達しない日本の水際対策、訪日観光ツアー解禁も「このままでは選ばれない」、海外旅行手配団体が国際往来再開への課題を指摘
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)が国際往来再開で日本の水際対策の課題を指摘。国際観光が活況のなか、商取引はグローバルスタンダードを求める動きが鮮明に。...このサイトの記事を見る -
KKday、日本支社長に大淵公晴氏 アクティビティジャパン創設者
KKdayは、日本支社長に大淵公晴氏が3月に就任したと発表した。 大淵氏は、2008年に大手モバイルコンテンツ関連企業に入社。2014年にアクティビティジャパンを立ち上げ、代表取締役に就任。2019年には17LIVEに入 […]投稿 KKday、日本支社長に大淵公晴氏 ア... -
4月の定時到着率、ANAが首位 JALは2位、「LCC部門」も日本勢独占 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年4月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門の首位は全日本空輸(ANA/NH)、2位に日本航空( […]...このサイトの記事を見る -
運輸総合研究所、入国者数制限や観光目的の外国人制限の撤廃など提言、国際社会での存在感低下に警鐘
運輸総合研究所が「水際対策の見直し」に関して4項目の追加提言。「1日あたりの入国者数制限」の撤廃、観光目的の外国人入国の制限を完全撤廃、短期滞在でのビザ取得の見直しなど。...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ福岡就航、国交省が許可 7月から札幌線
国土交通省航空局(JCAB)は6月9日、エア・ドゥ(ADO/HD)から申請があった福岡空港への乗り入れを許可したと発表した。エア・ドゥは札幌(新千歳)-福岡線を7月1日に開設する。 福岡と羽田、成田、伊丹、関西の5空 […]...このサイトの記事を見る