Aviation Wire– tag –
-
ANAとJAL、10日は雪で169便欠航 1万1千人以上影響
2月10日から11日にかけての関東甲信地方の大雪に備え、航空各社では羽田や成田を発着する便を中心に欠航などの影響が出ている。全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)の大手2社では169便が欠航し、 […]...このサイトの記事を見る -
JALのパイロット、“心の問題”どう解消しているか 「ピアサポート」業界全体で目指す
「航空機の技術がいかに進歩しようとも、安全に向けた乗務員の心身の健康の重要性はいささかも変わりません」──。日本航空(JAL/JL、9201)の赤坂祐二社長は、40年前の1982年2月9日に起きた羽田沖墜落事故の犠牲者 […]...このサイトの記事を見る -
JAL国内線、3月に82路線3971便減便 2月運航率67%に
日本航空(JAL/JL、9201)は2月9日、国内線を減便すると発表した。2月15日から28日まで36路線170便を追加するほか、新たに3月1日から17日まで82路線3971便を減便する。新型コロナウイルス感染症(CO […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線、2月後半52路線771便追加減便 月間運航率75%に
全日本空輸(ANA/NH)は2月9日、月内の国内線を追加減便すると発表した。後半にあたる15日から28日までの52路線771便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う需要動向によるもので、 […]...このサイトの記事を見る -
JAL羽田沖墜落から40年 赤坂社長、安全への誓い新たに
1982年に乗客24人が亡くなった日本航空(JAL/JL、9201)のダグラスDC-8-61型機(登録記号JA8061)による羽田沖墜落事故から、2月9日で40年が経った。事故現場となった羽田沖事故慰霊碑付近で40周年 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、SAFでドリームリフターやデリバリー便運航 EPICフューエルスから大量調達
ボーイングは現地時間2月7日、EPICフューエルスと200万ガロン(750万リットル)の混合SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃料)の供給契約を締結したと発表した。航空機の運航事 […]...このサイトの記事を見る -
ANAとJAL、2/10-11降雪で羽田発着便影響も 無料変更や払い戻し
気象庁によると、関東甲信地方では2月10日から11日にかけて雪や雨が降り、所により大雪になる見込み。全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)では、10日から11日の羽田と成田発着便に影響が出る可能 […]...このサイトの記事を見る -
機内でマスク拒否、エア・ドゥが呉市議ら降ろす 釧路発羽田行き遅延1時間超え
2月6日のエア・ドゥ(ADO/HD)の釧路発羽田行きHD72便で、広島県呉市の谷本誠一市議(65)ら男性2人がマスクの着用を拒否し、出発前に機内から降ろされた。同社によると、機内で客室乗務員が谷本市議らにマスク着用を求 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、地上係員募集 5月以降入社
エア・ドゥ(ADO/HD)は空港の地上係員(グランドスタッフ)の採用を始めた。勤務地は羽田か新千歳いずれかの空港になる。応募締切は2月17日で、入社日は5月1日以降会社が指定する時期になる。 採用予定は10人程度で、 […]...このサイトの記事を... -
稚内空港、滞留者解消で交通事業者と協定 北海道エアポート
稚内空港など道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)は2月8日、自然災害の発生などで発生した滞留者の解消に関する協定を、稚内空港の交通事業3社と締結したと発表した。HAPの運営空港で同協定を締結するのは6空港目と […]...このサイトの記... -
稚内空港、滞留者解消で交通事業者と協定 北海道エアポート
稚内空港など道内7空港を運営する北海道エアポート(HAP)は2月8日、自然災害の発生などで発生した滞留者の解消に関する協定を、稚内空港の交通事業3社と締結したと発表した。HAPの運営空港で同協定を締結するのは6空港目と […]...このサイトの記... -
JAL、バレンタインチョコで「愛と感謝」 国内線と日本発国際線
日本航空(JAL/JL、9201)とロッテ(新宿区)は2月13日と14日に、搭乗客にバレンタインチョコを提供する。毎年恒例の企画で、国内線と一部を除く日本発の国際線で用意する。 提供するのはロッテの「ガーナミルク」。 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、2月後半68便減便 羽田-札幌など3路線
エア・ドゥ(ADO/HD)は2月8日、羽田-札幌(新千歳)線など3路線を追加減便すると発表した。2月後半にあたる15日から28日までの一部日程で、68便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による需 […]...このサイトの記事を見る -
フロンティア航空、スピリット航空と合併へ 米LCC 2社、大手4社への競争力強化
米LCCのフロンティア航空(FFT/F9)を傘下に持つフロンティア・グループ・ホールディングスと、スピリット航空(NKS/NK)の2社は現地時間2月7日、今年後半に合併すると発表した。米国内の小規模都市などへの乗り入れ […]...このサイトの記事を見る -
777X、シンガポール航空ショーでアジア初披露 飛行展示も
ボーイングは、次世代大型機777Xの飛行試験機を2月15日に開幕するシンガポール航空ショーに出展する。アジア初公開で、777Xのほかに最新ジェット複座型練習機T-7A「レッドホーク」や、F-15戦闘機やP-8哨戒機など […]...このサイトの記事を見る -
JAL、日本初のジェットエンジン泡洗浄 E170向けCF34のCO2削減
日本航空(JAL/JL、9201)をはじめとするJALグループは2月7日、地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)が運航するエンブラエル170(E170)型機のエンジンを泡で洗浄する様子を報道関係者に公開した。日本の航 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、国内最後のサーブ退役機動画 社員有志が制作、23年間に感謝
日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は2月7日、23年間運航したサーブ340B型機のうち、国内最後となった2号機(登録記号JA02HC)の退役を記念した動画をYouTu […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、機内で肋骨骨折か 1月の羽田発北九州行き
1月16日午後7時50分ごろ、スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の羽田発北九州行き7G87便(エアバスA320型機、登録記号JA24MC)の飛行中に急な揺れが発生し、乗客1人が肋骨(ろっこつ)を骨折する事象が発 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、出国前に渡航書類確認サービス 羽田・成田発、欧米中行き
全日本空輸(ANA/NH)は2月7日、新型コロナウイルスの陰性証明書など、出国時に必要な渡航書類について、事前に確認するサービスを開始すると発表した。羽田と成田の両空港を出発する米国と欧州、中国本土行きが対象で同日から […]...このサイトの... -
21年度上期の航空事故、ヘリで1件 重大インシデントはANA、国交省
国土交通省航空局(JCAB)が2月4日に発表した、2021年度上半期の航空事故や重大インシデントの発生状況をまとめた「航空輸送の安全にかかわる情報の中間報告」によると、航空事故は1件、航空事故につながりかねない「重大イ […]...このサイトの記...