Aviation Wire– tag –
-
ANA、那覇発着で追加減便 国内線1月運航率93%に
全日本空輸(ANA/NH)は1月13日、国内線を18日から31日に追加減便すると発表した。那覇発着路線を中心に、17路線480便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う需要動向によるもので […]...このサイトの記事を見る -
JAL、関空-ロサンゼルス3月再開 帰国需要でロンドン発も
日本航空(JAL/JL、9201)は、関西-ロサンゼルス線の定期便を3月1日から26日まで運航する。同路線の定期便再開は約1年11カ月ぶりで、関西圏からの赴任や帰任する人を主な対象として運航する。 運航スケジュールは […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター、国内17路線セール 片道1450円から
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は1月13日午後5時から、国内線のセールを始める。全17路線が対象で、片道1450円から用意する。販売期間は17日午後5時までで、完売次第終了する。 1450円で販売するのは成 […]...このサイトの記事を見る -
JAL 767遊覧飛行とANA A380機内見学セットのツアー2月開催 成田周辺企業が企画
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で国際線の大幅な運休や減便が続く中、成田空港周辺の企業などの有志が立ち上げた「STAGE NARITA実行委員会」と、成田市観光協会は、成田発着の遊覧飛行と機内カンファ […]...このサイトの記事を見る -
ANAとJAL、13日は32便欠航 14日にかけて大雪
気象庁によると、冬型の気圧配置の影響で北日本と北陸地方を中心に1月14日にかけて大雪となっているところがある。全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)では、13日は計32便が欠航し約870人に影響 […]...このサイトの記事を見る -
受注199機、5四半期連続前年超え 787納入なし続く、ボーイング21年10-12月期
ボーイングの2021年10-12月期(第4四半期)の民間機引き渡しは、前年同期比40機(67.80%)増の99機で、4四半期連続で前年同期を上回った。受注は82機(70.09%)増の199機で、5四半期連続で前年同期を […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ファーストクラスシェフが教える機内食のZoom料理教室 CAが発案
日本航空(JAL/JL、9201)は1月12日、国際線ファーストクラスなどの機内食を監修するシェフによる「JAL料理教室オンライン」を、2月と3月に開催すると発表した。同社の客室乗務員が発案したもので、マイル制度「JA […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田-香港3月再開 ホノルルは羽田増便、成田減便
日本航空(JAL/JL、9201)は1月12日、羽田-ソウル(金浦)線を除く3月分の国際線運航計画を発表した。1日から冬ダイヤ最終日の26日までが対象で、運休中の成田-香港線を再開するほか、羽田-ホノルル線を増便する。 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング2021年受注、エアバス超え 納入7割が737MAX
ボーイングは現地時間1月11日、2021年の民間機の年間納入機数が、前年比183機増の340機だったと発表した。新型コロナ前の2019年は380機で、コロナ前と比較するとやや下回ったものの、737 MAXの納入を202 […]...このサイトの記事を見る -
12日の大雪、欠航210便超 新千歳は滑走路一時閉鎖
気象庁によると、急速に発達中の低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、北日本と北陸地方を中心に暴風雪や大しけ、大雪となっているところがある。日本航空(JAL/JL、9201)と全日本空輸(ANA/NH)では、12日は計19 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽生結弦選手の公式グッズ販売 機内で番組放映
全日本空輸(ANA/NH)は1月12日、所属するフィギュアスケートの羽生結弦選手のオフィシャルグッズ販売を27日から始めると発表した。2月からは国内線と国際線の機内エンターテインメントでオリジナル番組を放映する。 羽 […]...このサイトの記事... -
北海道・東北の雪、欠航90便4280人影響
気象庁によると、急速に発達中の低気圧や強い冬型の気圧配置の影響で、北日本と北陸地方を中心に1月14日にかけて暴風雪や大しけ、大雪となる所がある見込み。日本航空(JAL/JL、9201)と全日本空輸(ANA/NH)では、 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、受注38.5倍501機 A350F貨物機ローンチ、21年10-12月期
エアバスの2021年10-12月期(第4四半期)の引き渡しは、前年同期比38機(16.89%)減の187機だった。受注は488機(38.5倍)増の501機で、前年同期を大幅に上回った。 機種別で見ると、引き渡しはA3 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、USJジェット就航 ジェイエアE190で23年3月まで
日本航空(JAL/JL、9201)は1月11日、大阪市にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の人気キャラクターを描いた特別塗装機「JAL×ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ジェット」を国内線に就航させた。機体 […]...このサイトの記事を見る -
国交省人事 22年1月5日、11日付(航空)
国土交通省は1月5日付と11日で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第3号 2022年1月11日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、産直品空輸の新会社 首都圏へ一気通貫、希少品で地域創生
全日本空輸(ANA/NH)グループは1月11日、産直品を空輸し販売する新会社「日本産直空輸」を発足させた。農産品や魚介類などを飛行機で運搬し、鮮度の高い産直品を首都圏などの大消費地に届ける。産地から消費者への流通を一気 […]...このサイトの... -
JAL、羽田国内線に「スマートレーン」 PC・液体物そのまま検査可に
日本航空(JAL/JL、9201)は1月11日、羽田空港国内線第1ターミナルの保安検査場に、複数の乗客が検査レーンを同時に利用できる「スマートレーン」を導入すると発表した。保安検査装置の高度化によりパソコンや液体物を取 […]...このサイトの記事を... -
エアバス21年納入、3年連続ボーイング超えへ 受注は単通路機好調
エアバスは現地時間1月10日、2021年(1-12月)の民間機引き渡し数が88社へ611機(前年比45機増)だったと発表した。納入数は前年2020年に18年ぶりの前年割れとなったが、2021年は2年ぶりに上回った。純( […]...このサイトの記事を見る -
「スマホの中の方を引っ張り出せた」特集・ピーチ「旅くじ」担当者が考える新しい旅
今年3月で就航10周年を迎えるピーチ・アビエーション(APJ/MM)。昨年2021年は行き先を選べないカプセル型自販機「旅くじ」がヒットし、8月から第1弾の大阪・心斎橋PARCO、10月から渋谷PARCO、11月から名 […]...このサイトの記事を見る -
米アゾーラ、A220を22機発注 ビジネスジェットACJ220も
エアバスは現地時間1月10日、米国の航空機リース会社アゾーラ(Azorra)がA220-300型機を20機と、A220をベースとしたビジネスジェット機「ACJ TwoTwenty(ACJ220)」を2機の計22機を発注 […]...このサイトの記事を見る