アジアトラベルノート– tag –
-
タイ、今日からワクチン接種済み入国者の隔離期間が7日間に
タイ政府は本日10月1日より入国者に対する隔離検疫を一部緩和。ワクチン接種証明書の提示を条件に隔離期間が7日間に短縮されています。 タイ到着時と隔離終了前(6~7日目)の2回PCR検査が行われ、陰性であることが証明されれ […]投稿 タイ、今日か... -
東京発バンコク行き、10月は毎日5~6便が運航
コロナ禍で人の移動が制限されている中、特に国際線の運航は限定的となっていますが、東京からバンコクへのフライトは本数は多く、10月中は成田・羽田の2空港からバンコクのスワンナプーム空港へ毎日5~6便が運航されます。 現時点 […]投稿 東京発バ... -
LCCのスクート、10月8日からシンガポール―プーケット線を運航
シンガポールの格安航空会社スクート(Scoot)は、10月8日(金)よりシンガポールとタイ南部リゾート地のプーケットを結ぶ直行便を再開すると発表しています。 現在、シンガポール~プーケット間はシンガポール航空とジェットス […]投稿 LCCのスクート... -
バンコク首都圏の公共交通機関、10月1日から運行時間は午後10時までに
タイでは10月1日よりバンコクなどで出されている夜間外出禁止令の時間が午後10時~午前4時までに短縮されます。 これを受けバンコク首都圏の主要交通機関も運行時間を1時間繰り下げ午後10時までに延長することを発表。BTS、 […]投稿 バンコク首都圏... -
日本入国時の待機期間短縮、有効なワクチン接種証明書とワクチンの種類
日本政府は10月1日(金)より水際措置を緩和し、帰国者や入国者に課している自宅などでの14日間の待機措置について、ワクチン接種証明書の提示を条件に10日間に短縮することを発表しています。 ワクチンを2回以上接種し、日本帰 […]投稿 日本入国時... -
タイ、11月1日からバンコクなど10都県で外国人旅行者を受け入れ 12月からはさらに20県を追加予定
タイ政府は、バンコク、チェンマイ、パタヤなどでワクチン接種済みの外国人旅行者を隔離無しで受け入れる制度の開始日を11月1日に延期することを発表しています。 本日行われた新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)本会 […]投稿 タイ、11月1... -
タイ、ワクチン接種者は10月から隔離期間が7日間に短縮 隔離中の行動制限も緩和
タイではプーケットやサムイ島などを除き入国時には14日間の隔離検疫期間が課せられていますが、10月1日からはこれが一部緩和され、ワクチン接種を規定回数完了している場合は7日間に短縮されます。 本日行われた新型コロナウイル […]投稿 タイ、ワ... -
タイを訪れた日本人観光客、8月は689人で昨年4月以降では最多に
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2021年8月の外国人旅行者統計を公表しています。 8月1日~31日に観光目的でタイを訪れた外国人は計15,105人(速報 […]投稿 タイを訪れた日本人観光客、8月は689人で昨年4月以降では最... -
タイ・ライオンエア、エアバスA330-900neoを受領 ワイドボディ機の運用再開へ
格安航空会社のタイ・ライオンエア(Thai Lion Air)は、新造機のエアバスA330-900neoを受領したことを発表しています。 同社がワイドボディ機を導入するのはおよそ1年半ぶり。以前はA330-300やA33 […]投稿 タイ・ライオンエア、エアバスA330-900neoを... -
JAL、10月10日からバンコク発成田行きを週9便に増便 11月以降は週10便に
JALは2021年10月以降の運航スケジュールを更新。バンコク線については現在デイリー運航中のバンコク発成田行きを10月10日より週9便に増便。さらに11月からは週10便に増便するとしています。 一方、成田発バンコク行き […]投稿 JAL、10月10日からバン... -
タイ、観光・スポーツ省が新たな開放タイムラインを提案 バンコク、チェンマイ、パタヤは11月1日に
本日行われたタイ政府の新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)会議で、観光・スポーツ省が新たな開放タイムラインを提案しています。 会議後に行われた会見で報道官が明らかにしたもので、それによると現在のワクチン接種状 […]投稿 タイ、観... -
ジップエア、10月31日以降の航空券を販売開始 バンコク線はデイリー運航を継続
格安航空会社のZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は、今日9月22日(水)正午より2021年冬スケジュール期間中の航空券を販売開始します。 夏ダイヤ同様に運航路線は成田発着でバンコク、シンガポール、ソウル、 […]投稿 ジップエア、10月31日以... -
ウィラー、シンガポールで定額制のエリア内乗り放題サービスを開始
バス会社のウィラー(WILLER)は、10月中旬よりシンガポールで定額制の乗り放題シェアリングモビリティサービス、mobi(モビ)を開始すると発表しています。 同社は既に渋谷や京都の京丹後市でこのサービスを提供しています […]投稿 ウィラー、シンガ... -
タイ国鉄、9月23日から長距離列車18本の運行再開
タイ国鉄(State Railway of Thailand: SRT)は、現在運休中の列車のうちバンコク~チェンマイ間やバンコク~ハジャイ間などフアランポーン駅を発着する長距離列車18本の運行を9月23日(木)より再開 […]投稿 タイ国鉄、9月23日から長距離列車18本の運... -
バンコク・サンドボックス、月に10~15万人の旅行者を見込む
タイ政府はバンコク、チェンマイ、パタヤなどでワクチン接種済みの外国人旅行者を受け入れるプログラムの開始に向け準備を行っていますが、最も需要が高いバンコクについては同制度での旅行者が月に10~15万人に達すると予測していま […]投稿 バンコ... -
シンガポール、インドネシアからのトランジットを2か月ぶりに許可
シンガポール政府は、9月22日午後11時59分よりインドネシアからの旅行者に対する水際措置を一部緩和し、チャンギ空港でのトランジットを再び認めることを発表しています。 シンガポールでは7月21日より過去21日以内にインド […]投稿 シンガポール、... -
Unseen Thailand(まだ見ぬタイ)、新たに25か所を選出
タイ政府観光庁(Tourism Authority of Thailand: TAT)は、旅行者にまだあまり知られていない観光スポットを紹介するUnseen Thailand(まだ見ぬタイ)の新シリーズとして25か所を選 […]投稿 Unseen Thailand(まだ見ぬタイ)、新たに25か所を選出 は ... -
タイ国際航空、10月31日~2022年3月26日の運航計画を発表 羽田線再開、各路線増便
タイ国際航空(Thai Airways International)は、10月31日から来年3月26日までの冬期スケジュール期間中における日本路線の運航計画を発表しています。 現在運休中の羽田~バンコク線を1月より再開す […]投稿 タイ国際航空、10月31日~2022年3月26日の... -
バンコク、外国人旅行者受け入れ開始を10月15日に延期する見込み
タイ政府は、10月1日よりバンコクやチェンマイなど5都県を対象に外国人旅行者の受け入れを開始する予定でしたが、昨日、バンコクのアサウィン都知事とピパット観光・スポーツ大臣らが協議を行った結果、バンコクについては開始時期を […]投稿 バンコ... -
プーケット・サンドボックス、利用者は3万人以上に これまでの陽性率は0.28%
タイは10月1日よりバンコク、チェンマイ、パタヤ、ホアヒンなどを対象に外国人観光客の受け入れを開始する予定ですが、それに先立ち7月から受け入れを行っているプーケットでは既に利用者が3万人を超えています。 7月1日から9月 […]投稿 プーケット...