アジアトラベルノート– tag –
-
タイ入国に必要なタイランドパス、11月1日より申請受け付けを開始
タイでは11月よりワクチン接種済みの日本からの渡航者は隔離無しで入国できるようになります。 これまでの入国許可証(COE)に代わり新たにタイランドパス(Thailand Pass)が導入され事前登録が必要。登録申請は11 […]投稿 タイ入国に必要なタイランド... -
コロナ禍のタイ旅行は事前のホテル予約が必須 対象ホテルのリスト
11月1日よりワクチン接種済みの日本からの旅行者はタイに隔離無しで入国ができるようになりますが、条件の一つとして最低一泊分の宿泊施設の事前予約が必須です。 タイ到着後にPCR検査を受け結果が判明するまではホテル内に留まる […]投稿 コロナ禍... -
タイ、11月10日までに入国する場合は現行の入国許可証(COE)を申請
タイでは入国に必要な許可証として、これまでのCOE(Certificate of Entry)に代わって11月1日からはタイランド・パス(Thailand Pass)が導入されます。 但し、タイランド・パスの承認手続きに […]投稿 タイ、11月10日までに入国する場合は現行の入国許... -
タイを訪れた外国人観光客、9月は12237人 日本人は673人
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2021年9月の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると、9月1日~30日に観光目的でタイを訪れた外国人は計12, […]投稿 タイを訪れた外国人観光客、9月は12237人 日本人は673人... -
タイ・エアアジア、無料航空券キャンペーンを開催中
格安航空会社のエアアジアグループは、スーパーアプリ1周年を記念して航空券やフードデリバリーなどが無料になるキャンペーンを10月25日~31日まで開催中。 タイ・エアアジアでは国内線航空券が路線によって最安値0バーツ(BI […]投稿 タイ・エアア... -
在タイ日本大使館、11月1日からの隔離免除措置について情報を掲載
11月1日(月)からスタートするタイ入国時の隔離免除措置について、在タイ日本大使館がホームページ上に詳細を掲載しています。 ワクチン接種済みの日本からの旅行者に関係がある項目を以下に抜粋。 ◇ ◇ ◇ 46の国・地域のい […]投稿 在タイ日本大... -
シンガポール、水際措置をさらに緩和 インドやミャンマーなどに対する入国禁止措置を解除 カテゴリー区分も一部変更
シンガポールは10月26日午後11時59分より水際措置をさらに緩和すると発表。 これまで入国及びトランジットを禁止してきたインド、ミャンマー、スリランカ、ネパール、パキスタン、バングラデシュについて感染状況が改善したとし […]投稿 シンガポー... -
タイの隔離免除対象、ワクチン接種率重視が鮮明に
タイは11月から対象国を限定した上でワクチン接種済みの外国人旅行者を受け入れることを発表しましたが、今回対象となった46か国・地域を見てみると、選考基準として感染状況よりもワクチン接種率を重視していることがよくわかるリス […]投稿 タイの... -
日本発バンコク行き直行便、11月は毎日6~8便が運航
タイ政府は11月1日よりワクチン接種済みの日本からの旅行者に対し隔離検疫を免除することを発表。 日本帰国後の自宅待機措置はまだ残っているものの、久しぶりにタイに行こうという方もいると思いますので各航空会社のバンコク便の運 […]投稿 日本発... -
タイ、日本からの旅行者は隔離無しで入国可能に 対象46か国・地域を発表
タイ政府は、11月1日より46か国・地域からの入国者についてワクチン接種などを条件に隔離検疫を免除することを発表。その対象となる国・地域リストが公表され、日本が含まれていることも明らかになっています。 日本からの旅行者を […]投稿 タイ、日... -
タイ・エアアジア、11月1日よりスワンナプーム空港発着の国内線を再開 バンコク便はドンムアン空港との2空港体制に
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、現在全便運休中のバンコク・スワンナプーム空港を発着する国内線を11月より再開すると発表しています。 まずは11月1日にチェンマイ、プーケット、ナーン、ナコンシ […]投稿 タイ・エアアジア、11月... -
プーケット・サンドボックス、対象国拡大後の陽性率は変化したのか?
タイのプーケットで行われている外国人旅行者受け入れプログラム「プーケット・サンドボックス」。 ワクチン接種済みであれば隔離無しでの入国が可能で、9月までは対象国が限定されていましたが10月1日からはこれを撤廃し全ての国・ […]投稿 プーケ... -
タイ国際航空、「ハローワールド運賃」を改めて販売 第2弾は最大2か月滞在可
発売が延期されていたタイ国際航空(Thai Airways International)の期間限定格安航空券「TGハローワールド運賃」の第2弾が本日より販売開始されています。 販売期間は10月20日~10月31日、対象旅 […]投稿 タイ国際航空、「ハローワールド運賃」を改め... -
タイ、11月1日から空路で入国する場合は条件によって隔離期間や行動制限が3タイプに
タイ政府は来月より外国人旅行者の受け入れを本格的に開始しますが、11月1日以降に空路でタイに入国する場合は出発国やワクチン接種の有無によって隔離検疫期間や入国後の行動制限が3タイプに分かれることになります。 本日行われた […]投稿 タイ、1... -
エアアジア、国際線定期便の運航再開 まずはクアラルンプール~プーケット線
格安航空会社のエアアジア(AirAsia)は来月より国際線定期便の運航を再開することを発表。まずは11月5日(金)からクアラルンプールとタイのプーケットを結ぶ直行便を運航するとしています。 運航は月・水・金・日の週4便で […]投稿 エアアジア、国際... -
バンコク、ワクチン接種2回完了が7割超に 11月からの外国人旅行者受け入れ条件をクリア
バンコク都は10月19日時点でワクチン接種を2回完了した都民が70%を超えたことを発表。タイ政府やバンコク都知事が言及していた、外国人旅行者を隔離無しで受け入れるのための条件をクリアしたことになります。 先ほどバンコクの […]投稿 バンコク、... -
プーケットとサムイ島、制限緩和後に旅行者は増えたのか?
タイでは今月からワクチン接種者の隔離期間が7日間に短縮され、他地域に先行して外国人観光客を受け入れているプーケットやサムイ島でも入国制限や行動制限が緩和されています。 それから2週間以上が経過しましたが、緩和前後で旅行者 […]投稿 プー... -
タイのノックエア、「プレミアムエアライン」としての機体デザインを募集中
経営破綻からの再建を目指しているタイの格安航空会社ノックエア(Nok Air)は、新たに「プレミアムエアライン」として生き残りを図ろうと計画中。それに合わせ、今までのイメージを一新する機体デザインを公募しています。 当選 […]投稿 タイのノック... -
ラオス中国鉄道、最初の車両がラオスに到着
今年12月に開業予定のラオス中国鉄道で使われる旅客用車両が昨日ラオスに到着。主要駅のひとつであるルアンパバーン駅の様子がYoutubeにアップされていたので紹介します。 同鉄道は首都ビエンチャンと中国国境のボーテンを結ぶ […]投稿 ラオス中国鉄... -
タイ、11月1日からの開放エリアは15都県に拡大へ
タイでは11月1日より対象国を限定した上でワクチン接種済みの外国人旅行者を受け入れますが、開放されるエリアについては当初予定の10都県から15都県へ拡大することを政府が明らかにしています。 昨日行われた新型コロナウイルス […]投稿 タイ、11月...