アジアトラベルノート– tag –
-
タイ、チョンブリー~ソンクラー間のフェリーが11月8日に就航 所要時間は20時間
タイ中部チョンブリー県のサッタヒープと南部のソンクラーを結ぶフェリーが明日11月8日に運航されます。船は元々は津軽海峡フェリーなどで使われていたもので、タイでの船名はThe Blue Dolphin(ブルードルフィン)。 […]投稿 タイ、チョンブリー~... -
ベトジェットエア、エアバスA330型機を3機導入
ベトナムの格安航空会社のベトジェットエア(Vietjet Air)は、同社初となるワイドボディ機としてエアバスA330型機を3機導入すると発表しています。 同社とエアバスがパリで戦略的パートナーシップ契約を締結した際に明 […]投稿 ベトジェットエア、エ... -
タイ、11月1日~4日の空路での入国者は13000人以上に 日本からの旅行者は935人
今月より外国人旅行者の受け入れが本格的に始まったタイですが、11月1日~4日の空路による入国者は合計で13,000人以上になったとのこと。 本日行われた新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)会議後にスマニー報道 […]投稿 タイ、11月1日~4日... -
JALがタイ行きのお得な運賃発売中 1年間有効、往路の対象搭乗期間は12月2日~2022年1月31日
JALが日本発バンコク行きを対象にした割引運賃を発売しています。 東京(羽田、成田)及び名古屋(中部)発のバンコク行きエコノミークラス往復運賃が52,000円、大阪(関西)発は49,000円。燃油サーチャージや空港使用料 […]投稿 JALがタイ行きのお... -
スワンナプーム空港、新たな自動チェックイン機及び自動手荷物預け機を導入
バンコクのスワンナプーム空港では各社共通で使用できる新たな自動チェックイン機及び自動手荷物預け機を導入。今日11月3日から正式に使えるようになったとのこと。 同空港を管理・運営するタイ空港公社(Airports of T […]投稿 スワンナプーム空港、... -
タイランドパス、2日間で約4万人が登録申請 承認済みも6千人以上に
11月1日からタイで新たに始まった入国システム、タイランドパス(Thailand Pass)。 午前9時の開始直後は登録サイトが一時サーバーダウンしていましたが、その後は大きな問題もなくスムーズに運用されているようです。 […]投稿 タイランドパス、2日間... -
バンコクのドンムアン空港、国際線定期便の受け入れ再開 11月8日よりエアアジア便
マレーシアの格安航空会社エアアジア(AirAsia)は、11月8日(月)よりクアラルンプールとタイのバンコクを結ぶ路線を再開すると発表しています。 タイでは11月1日より外国人観光客の受け入れがスタートしましたが、これま […]投稿 バンコクのドンムア... -
ANA、11月15日より国内線及び国際線で優先搭乗サービスを再開
ANAは、2021年11月15日より国内線及び国際線で搭乗順を変更すると発表。一時停止していた優先搭乗サービスを同日より再開するとしています。 国内線、国際線共に11月15日以降のフライトではクラス、フライトステータス、 […]投稿 ANA、11月15日より... -
タイ国際航空とタイスマイル、お得な国内線回数券を発売 4回分が4200バーツまたは5200バーツ
タイ国際航空(Thai Airways International)は、同社及びコードシェアしている子会社のタイスマイル(Thai Smile)が運航する国内線で使用できる回数券、スマイルバリューパックを発売しています。 […]投稿 タイ国際航空とタイスマイル、お得な国内線回... -
バンコクのスワンナプーム空港、開国初日の入国者は約2400人 日本人は11月7日までに約900人が訪タイ予定
タイでは昨日から外国人観光客も隔離無しで入国できるようになりましたが、初日にスワンナプーム空港に到着した国際線は40便、旅行者は合計で2,424人(外国人1,534人、タイ人890人)だったとのこと。 また、タイ外務省報 […]投稿 バンコクのスワンナ... -
タイ旅行には必須 タイランドパスの登録受付が開始
タイに空路で入国する場合に必要となるタイランドパス(Thailand Pass)の登録受付が本日開始されました。 同パスは以下サイトから手続きが可能。 https://tp.consular.go.th/ ワクチン接種済 […]投稿 タイ旅行には必須 タイランドパスの登録受付が開... -
タイ、隔離無しでの旅行者受け入れがスタート 第1便はANAの成田発NH805便で乗客は43人
タイでは、ワクチン接種済みの旅行者を対象にした隔離無しでの本格的な受け入れが今日スタートしました。 現時点では日本を含む63か国・地域からの旅行者が対象で「開国」後の初便となったのはANAの成田発バンコク(スワンナプーム […]投稿 タイ、隔... -
バンコクのスワンナプーム空港とパタヤ及びホアヒンを結ぶエアポートバス、11月1日より運行再開
バンコクのスワンナプーム空港とパタヤ及びホアヒンを結ぶエアポートバスの運行が11月1日(月)より再開されます。 スワンナプーム空港~パタヤ(片道運賃130バーツ)は1日4便、スワンナプーム空港~ホアヒン(片道運賃294バ […]投稿 バンコクのスワ... -
プーケット空港とパトンビーチなどを結ぶ路線バス、11月1日より運行再開
プーケット空港と島内の主要ビーチを結ぶ路線バス、プーケットスマートバス(Phuket Smart Bus)の運行が11月1日より再開されます。 同バスはプーケット空港出発後、スリンビーチ、カマラビーチ、プーケットファンタ […]投稿 プーケット空港とパトンビ... -
タイ、隔離免除対象国をさらに拡大 63か国・地域に
タイでは11月1日よりワクチン接種済み外国人旅行者の隔離無しでの受け入れが始まりますが、直前になって対象国をさらに拡大したことを発表。これまでの46か国・地域から17か国が追加され、対象国は計63か国・地域となりました。 […]投稿 タイ、隔離... -
バンコク、飲食店での酒類提供はSHA認証店のみ 時間も午後9時までに限定
バンコク都は11月1日からの飲食店での酒類の提供解禁に関して、当面は政府が定める安全基準SHAを取得した店舗に限定し、提供可能時間も午後9時までとすることを発表しています。この規制は11月1日~11月30日まで、または新 […]投稿 バンコク、飲食店... -
外務省、ワクチン接種証明書が使用できる国・地域一覧を更新 タイは11月より隔離免除対象に
外務省は、日本で発行された海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が使用できる国・地域の一覧を更新。 タイについては、11月1日より同証明書で隔離免除措置を受けられることが掲載されています。なお、日本からのワクチン接種済 […]投稿 外務省... -
11月1日~5日の東京発バンコク行き、日系3社の予約は1,000人以上に
タイ民間航空局(The Civil Aviation Authority of Thailand: CAAT)は、11月1日~5日にタイへ到着する国際商用旅客便についてのデータを公開。 ワクチン接種者を対象とした隔離無し […]投稿 11月1日~5日の東京発バンコク行き、日系3社の予約は1,000... -
タイ旅行、到着から出国までのルールや必要事項について
タイ政府観光庁(Tourism Authority of Thailand: TAT)は、11月以降に隔離無しでタイに入国する旅行者に関するルールや必要事項について詳細を掲載しています。 出発前 ・日本を含む対象46か国 […]投稿 タイ旅行、到着から出国までのルールや必要事項... -
タイの入国隔離免除 スワンナプーム空港到着時の手続きについて
タイの入国隔離免除に関連して、バンコクのスワンナプーム空港は11月1日以降に国際線で到着する旅行者の入国手続きについて情報を掲載しています。 日本からワクチン接種済み旅行者が隔離無しで入国する場合の大まかな流れは以下の通 […]投稿 タイの...