JR西日本(西日本旅客鉄道)– category –
-
JR西日本、大阪駅西口エリアに「デジタル可変案内サイン」を導入 スマホ連携で“自分専用の行き先案内”を提供
JR西日本は、「デジタル可変案内サイン(One to One)」を大阪駅(西口エリア)にサービスを7月31日から拡大する。 2023年春に開業した大阪駅(うめきたエリア)で提供しているサービスで、移動生活ナビアプリ「WE […]投稿 JR西日本、大阪駅西口エリアに「... -
WEST EXPRESS 銀河、山陽コース初の夜行運転 10月から
JR西日本は、夜行列車「WEST EXPRESS 銀河」を京都~下関駅間(山陽線経由)で10月4日から2025年3月12日にかけて運行する。 山陽コースでの夜行運転は初で、上下線ともに運転する。「WEST EXPRESS […]投稿 WEST EXPRESS 銀河、山陽コース初の夜行運転 10... -
JR東日本とJR西日本、在来線車両の装置・部品共通化を検討
JR東日本とJR西日本は、在来線車両の装置・部品共通化の検討を開始する。 旅客輸送量や労働生産人口の減少が見込まれる中で、将来にわたり鉄道輸送事業を維持発展させ、安定的な輸送サービスを提供することを目的としいる。 車両の […]投稿 JR東日本とJR西... -
JR西日本、「tabiwa 宮島ほろよいきっぷ」を販売 広島駅~宮島港の往復とビール・おつまみセットで1,700円
JR西日本は、「tabiwa 宮島ほろよいきっぷ」を7月2日から2025年3月30日まで販売する。 広島~宮島口駅間のJR乗車券、宮島口桟橋~宮島港の往復乗船券、宮島ビール もみじ LAGER、広島菊屋 海の干しがきがセ […]投稿 JR西日本、「tabiwa 宮島ほろよいきっぷ... -
JR西日本、大阪~奈良駅間で臨時特急「まほろば」を運行 7月~9月の夏シーズンに
JR西日本は、7月から9月までの土休日に、大阪~奈良駅間で臨時特急「まほろば」を運行する。 運行日は7月6日・7日・13日~15日・20日・21日・27日・28日、8月3日・4日・24日・25日・31日、9月1日・7日・ […]投稿 JR西日本、大阪~奈良駅間で臨時特急「まほ... -
JR西日本、「Crosta博多」を7月1日に開業 博多駅構内で手荷物サービスを開始
ジェイアール西日本マルニックスは、「Crosta博多」を7月1日に開業する。 「Crosta(クロスタ)」は、キャリーケース等の「手荷物一時預り」サービスや手荷物をホテルまで配送する「キャリーサービス」を提供しており、京 […]投稿 JR西日本、「Crosta博多... -
東北・北海道・北陸新幹線、「グランクラス(飲料・軽食あり)」の料金引き上げ
JR北海道とJR東日本、JR西日本は、東北・北海道・北陸新幹線の「グランクラス(飲料・軽食あり)」の料金を引き上げる。 食品の原材料価格やアテンダントの賃金などを取り巻く経営環境の変化を受けて、2025年4月1日発売分か […]投稿 東北・北海道・北陸新... -
JR各社、「青春18きっぷ」夏季も設定 冬季分は未定
JRグループ各社は6月18日、夏季の「青春18きっぷ」の設定について発表した。例年は2月頃に春季・夏季・冬季の3シーズン分の発表があるが、今年は春季分のみの発表となっていた。冬季分の発売は未定。 利用期間は7月20日から […]投稿 JR各社、「青春18きっ... -
JR西日本、「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を2種類発売
JR西日本は、「WESTERポイント全線フリーきっぷ」を2種類発売する。 全ポイントと一部ポイントの2種類を設定する。JR西日本全線と智頭急行線の普通列車、新幹線・特急列車の普通車自由席が乗り放題となる。 全ポイントの発 […]投稿 JR西日本、「WESTERポイ... -
引退発表の「ドクターイエロー」T4編成、東京駅に姿現す ラストランまで約7か月
2027年以降をめどに完全引退することが発表された新幹線の検測車両「ドクターイエロー」が6月14日午前、東京駅に姿を現した。 ドクターイエローは東海道・山陽新幹線の電気設備や軌道設備を点検する車両。JR東海が保有する92 […]投稿 引退発表の「ドクター... -
ドクターイエロー、2025年1月から順次引退 N700Sで機能代替へ
JR東海とJR西日本は、新幹線の電気設備や軌道設備の検測車両「ドクターイエロー」について、老朽化に伴い数年以内に運行を終了すると発表した。検測専用の後継車両は製造しない方針だという。 JR東海が保有する923型0番台(T […]投稿 ドクターイエロー、20... -
JR西日本、個人向けデジタル特典付き社債を発行 30万円以上の購入で鉄道優待割引券進呈
JR西日本は、個人向けデジタル特典付き社債(WESTをもっと!WESTER債)を、6月19日に発行する。 みずほフィナンシャルグループが提供するデジタルエンゲージメントプラットフォームを活用するもので、鉄道事業者としては […]投稿 JR西日本、個人向けデジタ... -
山陽新幹線、WESTERポイントでの交換で割引 新大阪~岡山が1,610ポイントなど
JR西日本は、「WESTERポイント超特典きっぷ」をポイント交換商品として、5月24日から8月8日まで提供する。 山陽新幹線全線開業50周年を記念したもの。山陽新幹線の営業キロが101~200キロの区間で交換ポイント数を […]投稿 山陽新幹線、WESTERポイントでの... -
JR西日本、こうのとり号で出発時刻後に特急券が買えるサービスを開始
JR西日本は、「乗った後でも買える」チケットレスサービスを5月15日から9月30日まで展開する。 対象は、特急こうのとり号の全列車・全区間(城崎温泉~新大阪駅間)で、ネット予約「e5489」で出発時刻後に特急券を購入でき […]投稿 JR西日本、こうのとり号... -
JR西日本、「大阪発サイコロきっぷ」を5月23日発売 サイコロの出目で行先が決定
JR西日本は、「大阪発サイコロきっぷ」を5月23日から7月10日まで販売する。 大阪市内発着の新幹線・特急列車の普通車指定席の往復が利用できるきっぷ。行先は、城崎温泉、宮島口(広島)、白浜、博多の4か所で、行先はサイコロ […]投稿 JR西日本、「大阪発... -
東海道・山陽新幹線「のぞみ」の全車指定席化 お盆は8月9日〜18日に実施
JR東海とJR西日本は、8月9日から18日までのお盆期間中、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の自由席を取り止め、全席指定席として運行する。 自由席特急券で普通車のデッキに立って乗車することはできるものの、空席があっても着 […]投稿 東海道・山陽新幹... -
東海道・山陽新幹線「のぞみ」号、きょうから自由席なし 5月6日まで
JR東海とJR西日本は、きょう4月26日から5月6日までのゴールデンウィーク期間中、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」号の自由席を取り止め、全席指定席として運行する。 自由席特急券で普通車のデッキに立って乗車することはできる […]投稿 東海道・山陽新幹線... -
山陽新幹線、「こだま」利用の片道商品発売
JR西日本と日本旅行は、「EX旅パック 行こっか!こだま」を発売する。 山陽新幹線の新大阪・姫路・岡山・福山・広島・博多の各駅を発着する「こだま」号利用限定の片道旅行商品。主要駅に隣接する商業施設で利用ができる買い物券3 […]投稿 山陽新幹線、「... -
大阪万博まで1年 東海道新幹線、N700Sラッピング車両で機運醸成
大阪・関西万博の開催まで1年となった4月13日、万博の公式ロゴマークや公式キャラクターの「ミャクミャク」をラッピングした新幹線の運行が始まった。 ラッピング新幹線が運行されるのは、東海道・山陽新幹線の東京〜博多駅間と山陽 […]投稿 大阪万博まで1... -
JRグループ6社、精神障害者割引制度を2025年4月導入
JRグループ6社は、精神障害者割引制度を2025年4月1日に導入する。 各自治体で発行する精神障害者保健福祉手帳のうち、旅客鉄道株式会社旅客運賃減額欄に第1種または第2種の記載のあるものを所持する人を対象に、運賃を割り引 […]投稿 JRグループ6社、精神...