JR西日本(西日本旅客鉄道)– category –
-
山陽新幹線、あす31日は本数を減らして運転 東海道新幹線との直通運転取りやめ
JR西日本はあす8月31日、山陽新幹線は本数を減らして運転する。 新大阪駅発の「のぞみ号」と「ひかり号」の14本、広島駅発の「のぞみ号」の14本の計28本を運休する。 東海道新幹線が三島〜名古屋駅間で計画運休を行うことか […]投稿 山陽新幹線、あす31日... -
JR西日本、きょう29日に計画運休を実施 台風10号の影響
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、台風10号接近に伴い、きょう8月29日に計画運休を実施する。 山陽新幹線では、広島〜博多駅間でおおむね午後5時以降の運転を取りやめる。 瀬戸大橋線では、午後1時頃から最終まで瀬戸大橋を通過 […]投稿 JR西日本、きょう29... -
山陽新幹線、きょう29日の計画運休を前倒しへ 午後5時以降に広島駅以西で運休
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、台風10号の接近に伴う、きょう8月29日の運転計画を変更した。 8月29日午前9時20分時点では、広島〜博多駅間でおおむね午後5時以降の運転を取りやめる。同区間の最終列車は、下りが「みずほ […]投稿 山陽新幹線、きょう29日... -
山陽新幹線、計画運休を実施 きょう13本運転取りやめ
JR西日本は、台風10号の接近に伴い、山陽新幹線で計画運休を実施する。 きょう8月29日には、新大阪駅発8本と博多駅発5本の計13本の運転を取りやめる。さくら号とみずほ号による九州新幹線との直通運転は行わない。 あす8月 […]投稿 山陽新幹線、計画運休を... -
JR西日本、決済サービス「Wesmo!」を来春開始
JR西日本は、新たな決済サービス「Wesmo!(ウェスモ!)」を2025年春に開始する。 コンセプトは「Moving is Value.」で、決済サービスを通じ、「西日本を起点にもっとつながる(WEST+もっと)」、「西 […]投稿 JR西日本、決済サービス「Wesmo!」を来春... -
山陽新幹線、8月29日〜30日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR西日本は、台風10号の接近に伴う山陽新幹線・博多南線の運転計画を再度更新した。 沿線で大雨や強風が予想されており、今後の台風の進路や勢力次第では、8月29日から30日を中心とした一定期間、全線もしくは一部区間で計画運 […]投稿 山陽新幹線、8月29... -
山陽新幹線、全駅にホーム柵整備 2040年までに完了へ
JR西日本は、山陽新幹線の駅ホームにホーム柵を追加整備する。 すべての「のぞみ」停車駅を優先して整備し、その他駅も乗降人数が多い駅から準備が整い次第、随時整備に着手する。2040年までに全駅全ホームへの整備を目指す。 2 […]投稿 山陽新幹線、全駅... -
山陽新幹線、8月27日〜29日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR西日本は、台風10号の接近に伴う山陽新幹線・博多南線の運転計画を更新した。 沿線で大雨や強風が予想されており、今後の台風の進路や勢力次第では、8月27日から29日を中心とした一定期間、全線もしくは一部区間で計画運休や […]投稿 山陽新幹線、8月27... -
JR西日本、「大阪発サイコロきっぷ」を9月19日発売 サイコロの出目で行先が決定
JR西日本は、「大阪発サイコロきっぷ」を9月19日から10月31日まで販売する。 大阪市内発着の新幹線・特急列車の普通車指定席の往復が利用できるきっぷ。行先は、富山、津山(岡山)、白浜、博多の4か所で、行先はサイコロの出 […]投稿 JR西日本、「大阪発... -
山陽新幹線、8月27日〜28日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR西日本は、台風10号の接近に伴う山陽新幹線の運転計画を発表した。 8月27日から28日を中心とした一定期間、山陽新幹線の全線もしくは一部区間で計画運休や長時間の運転見合わせを実施する可能性があるとしている。 JR西日 […]投稿 山陽新幹線、8月27日〜... -
JR西日本、有料座席指定サービスを拡大
JR西日本は、有料座席指定サービスを拡大する。 「快速 うれしート」を10月5日から、JR神戸線の網干・姫路発大阪方面と奈良線の奈良発京都方面の朝、おおさか東・大和路線の大阪・JR難波発奈良方面の夕方の通勤・通学時間帯に […]投稿 JR西日本、有料座席... -
JR各社、特急「サンライズ瀬戸・出雲」などを8月15日から運転再開 南海トラフ地震臨時情報の解除で
JR各社は、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)の解除に伴い、実施していた減速運転や運休を8月15日午後5時に終了した。 運休となっていた「サンライズ瀬戸・出雲」「くろしお」「南紀」「伊那路」「ふじかわ」は8月15日午 […]投稿 JR各社、特急「サン... -
JR西日本、京都駅までのJR往復運賃を最大全額還元 京都ポルタでの買い物で
JR西日本とJR西日本京都SC開発は、「え!?JR往復利用で運賃を最大全額還元!?キャンペーン by ICOCA」を8月1日から9月19日まで開催する。 京都ポルタ来館当日に参加登録を行い、登録したICOCAでJR京都駅 […]投稿 JR西日本、京都駅までのJR往復運賃を最大... -
万葉線、全線でICOCAなどの交通系ICカードが利用可能に 9月下旬から
万葉線とJR西日本は、全線で交通系ICカードに9月下旬から対応する。 電車内にIC入場機を設置し、乗車時と降車時にICOCAなどの交通系ICカードをタッチすることで清算を行うほか、車内でチャージ可能となる。万葉線定期券と […]投稿 万葉線、全線でICOCAなど... -
三岐鉄道、北勢線でICOCAが利用可能に 2025年3月から
三岐鉄道とJR西日本は、ICOCAシステムを北勢線に2025年3月から導入する。 対象駅は西桑名駅から阿下喜駅までの全駅で、三岐線には導入しない。乗車時と降車時に各駅に設置するIC改札機にタッチすることで清算する。SF機 […]投稿 三岐鉄道、北勢線でICOCAが... -
JR西日本とJR四国、快速マリンライナーの料金を値上げ 閑散期の設定を廃止へ
西日本旅客鉄道(JR西日本)と四国旅客鉄道(JR四国)は、快速マリンライナーの普通車指定席料金とグリーン料金を改定する。 改定日は10月1日から。駅などでの通常発売では、指定席料金が840円(現行閑散期が330円、閑散期 […]投稿 JR西日本とJR四国、快速... -
JR西日本、白山総合車両所の一般公開を9月21日に実施
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、「白山総合車両所 一般公開」を9月21日に実施する。 一般公開は、2019年以来5年ぶりの開催となる。白山総合車両所の仕事体験、ミニ新幹線の乗車体験、除雪作業車の展示、イベントコーナーなど […]投稿 JR西日本、白山総合車... -
JR西日本、山陽新幹線での500系の営業運転を2027年に終了 N700S系を追加投入へ
西日本旅客鉄道(JR西日本)は、山陽新幹線にN700Sを追加投入し、500系の営業運転を2027年ごろに終了する。 2024年から26年度にかけて、N700S系を4編成を投入し、4編成のN700系16両編成に対して8両編 […]投稿 JR西日本、山陽新幹線での500系の営業運転を20... -
JR西日本、芸備線・広島~備後庄原駅間で快速「庄原ライナー」を運行 7月20日から8月25日までの土休日
JR西日本は、芸備線・広島~備後庄原駅間の上りで快速「庄原ライナー」を、7月20日から8月25日までの土休日に運転する。 運行は1日1本で、通常の快速「みよしライナー」の運行区間が延長される形となる。途中停車駅は矢賀・戸 […]投稿 JR西日本、芸備線・... -
JR西日本と近鉄、「WESTERポイントキャンペーン」を実施 指定区間の利用で半額相当を還元
JR西日本と近畿日本鉄道は、「WESTERポイントキャンペーン」を7月1日から12月29日まで実施する。 期間内にICOCAを利用して近鉄奈良駅で下車し、JR奈良駅からJR法隆寺駅に行く場合が対象で、JR線区間の半額に相 […]投稿 JR西日本と近鉄、「WESTERポイントキ...