002特別記事– category –
-
ANA、譲渡制限株のインセンティブ導入 持株会通じ1人100株
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月27日、社員持株会向けに譲渡制限付株式によるインセンティブ制度を導入すると発表した。グループの「2023-2025年度中期経営戦 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、33社参加の合同説明会 幕張メッセで5/18、中国復便視野に人材確保急務
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は5月18日に、旅客・貨物ハンドリングや保安検査など、空港内の関連企業33社による合同企業説明会を開催する。2月に続く2回目の説明会で、参加企業は前回から12社増える。年齢・ […]...このサイトの記事... -
中国東方航空、中部と福岡再開へ 上海から週2往復ずつ
中国東方航空(CES/MU)は、上海(浦東)-中部(セントレア)線と福岡線を再開する。中部線は5月18日から、福岡線は6月12日からで、いずれも週2往復。2020年3月以来、約3年1-2カ月ぶりの運航となる。 中部線 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港の旅客数、600万人超え コロナ前半数に回復=22年度
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2022年度通期実績によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年度比2.13倍の601万9863人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID […]...このサイトの記事を見る -
羽田のGW予測、国際線7倍超44万人 コロナ前9割程度に回復
羽田空港の国際線ターミナルを運営する東京国際空港ターミナル(TIAT)は4月26日、ゴールデンウイークの利用予測を発表した。旅客数は出入国合計で前年同期比7.31倍(19年同期比12%減)の44万2200人で、コロナ前 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、既卒CA募集 8月入社30人
スカイマーク(SKY/BC、9204)は4月26日、客室乗務員の既卒採用を実施すると発表した。5月8日から募集を開始する。入社時期は今年8月1日。 採用予定数は30人程度。国内外の専門学校、短大、大学、大学院を今年3 […]...このサイトの記事を見る -
三菱航空機が社名変更 MSJ資産管理株式会社、サイトは閉鎖
三菱重工業(7011)傘下でジェット旅客機「三菱スペースジェット(旧MRJ)」を開発していた三菱航空機は4月25日、社名を「MSJ資産管理株式会社」へ変更したと発表した。 英語表記は「MSJ Asset Manage […]...このサイトの記事を見る -
中部空港GW予約、国際線10倍超4.8万人 最多は東南アジア
中部国際空港会社が発表した中部空港(セントレア)のゴールデンウイーク国際線予約状況によると、予約数は出入国合計で4万8300人で、前年同期比10.08倍(19年同期比73%減)となる。ピークは出国が4月30日、入国は5 […]...このサイトの記事を見る -
オーストリア航空、787-9導入へ 777・767更新、ルフトハンザから順次移管
オーストリア航空(AUA/OS)はこのほど、ボーイング787-9型機を10機導入すると発表した。2024年から導入し、経年機となった長距離機材を置き換える。 同社はルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)を中核とする […]...このサイトの記事を見る -
eVTOLイベントも初開催!パリ航空ショーが4年ぶりに帰ってくる[AD]
世界最大規模の国際航空宇宙見本市「第54回パリ航空ショー」が、4年ぶりにパリのル・ブルジェ空港で6月19日から25日まで開かれます。 コロナ後初のパリ航空ショーとなる今回は、日本で「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL […]...このサイトの記事を... -
スカイマーク、3月搭乗率82.9% 全方面が12カ月連続前年超え
スカイマーク(SKY/BC、9204)の2023年3月利用実績は、搭乗率が82.9%で前年同月を34.6ポイント上回った。方面別搭乗率は2022年4月から12カ月連続で全方面が前年同月を上回った。 旅客数は前年同月と […]...このサイトの記事を見る -
【4K動画】世界で唯一MD-10「空飛ぶ眼科」機内を日本初公開
ニューヨークを拠点とする眼科医療の国際NGOオービス・インターナショナルが4月21日、世界で1機しかない機内に眼科医院が設けられた「Flying Eye Hospital(フライング・アイ・ホスピタル)」(ボーイングM […]...このサイトの記事を見る -
2月の定時到着率、日系“LCC”もトップ陥落 グローバル首位はKLM=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2023年2月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門はKLMオランダ航空(KLM/KL)がトップとなり、日 […]...このサイトの記事を見る -
4年ぶりパリ航空ショー、初のeVTOLイベント「パリ・エアモビリティ」6月開催
6月に開催される世界最大規模の国際航空宇宙見本市「第54回パリ航空ショー」では、日本で「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)関連企業などに焦点を当てたイベント「パリ・エアモビリティ (Paris Ai […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、3年ぶり毎日運航 出発をライブ配信
全日本空輸(ANA/NH)は4月20日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」のデイリー運航再開を記念し、午後8時ごろから同社のInstagramで成田空港を出発する様子 […]...このサイトの記事を見る -
札幌丘珠空港とFDA、富良野・大雪山遊覧フライト招待 5/12に25組50人
札幌・丘珠空港のターミナルを運営する札幌丘珠空港ビルと就航するフジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、同空港発着の遊覧飛行を5月12日に実施する。FDAが県営名古屋空港(小牧)から3月26日に就航したことを記念した […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、航空券購入客に観光スポット訴求 訪日回復加速へ、旅行予約サイトと連携
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、旅行・レジャー予約サイト「Klook」(クルック、本社・香港)と提携し、国内外の観光施設チケットや現地ツアー、公共交通機関チケットなどを予約できるサービスを4月18日から始めた […]...このサイトの記事を... -
A330neo、納入100機に 4年5カ月で達成
エアバスのA330neoが、現地時間4月7日付で100機目の納入に到達した。100機目となったのはA330-900(登録記号D-ANRJ)で、ドイツのコンドル航空(CFG/DE)へ引き渡した。A330neoは2018年 […]...このサイトの記事を見る -
海外旅行で忘れ物は大丈夫? 羽田空港、搭乗案内アプリが国際線対応
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は4月20日、公式アプリ「Haneda Airport」に新機能を追加したと発表した。最新の運航情報を基に搭乗まで案内する「マイフライト登録」と、搭乗前後の時 […]...このサイトの記事を見る -
3月の訪日客、34.2%減181万人 個人旅行の解禁後最多、米豪などコロナ前超え
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2023年3月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比34.2%減の181万7500人で、個人旅行が解禁となった昨年1 […]...このサイトの記事を見る