002特別記事– category –
-
【動画】スカイマーク 737 MAX フルフライトシミュレーター
スカイマーク(SKY/BC、9204)が次世代機ボーイング737 MAXの操縦訓練などに使う模擬飛行装置「フルフライトシミュレーター(FFS)」を公開。パイロット訓練生と教官によるデモンストレーションを撮影した動画です […]...このサイトの記事を見る -
次期戦闘機の有人実証機デザイン公開が1位 先週の注目記事25年7月13日-19日
7月13日から19日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれた記事は、BAEシステムズが公開した日英伊3カ国による次世代戦闘機の実証機「Combat Air Flying Demonstrator(戦闘機飛行実 […]...このサイトの記事を見る -
ポルトガル空軍、A-29NATO仕様が初飛行 KC-390 3号機も受領し編隊飛行
エンブラエルは、ポルトガル空軍向け軽攻撃・練習機A-29N「スーパートゥカーノ」の初飛行を実施し、空中給油・輸送機KC-390「ミレニアム」の3号機を納入した。両機による編隊飛行も行われた。 式典は現地時間7月17日 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、空港車両をペーパークラフトに 一部収益を能登被災者へ
全日本空輸(ANA/NH)グループは7月18日、空港で使う特殊車両「GSE(航空機地上支援車両)」を再現したペーパークラフトの販売を始めた。GSEを使うグランドハンドリング(グラハン、地上支援)のスタッフが発案した新商 […]...このサイトの記事を見る -
独コンドル航空、A330neoを4機追加発注 31年までに25機に
ドイツのコンドル航空(CFG/DE)は現地時間7月17日、エアバスA330-900型機(A330neo)を4機追加発注したと発表した。追加分は2031年までに受領する見通しで、同型機の25機体制を構築する。 コンドル […]...このサイトの記事を見る -
ガルフ・エア、787を最大18機追加導入へ エンジンはGEnx初採用
ボーイングは現地時間7月17日、バーレーンのガルフ・エア(GFA/GF)と787型機を最大18機追加導入することで合意したと発表した。このうち12機を確定発注する見通しで、残り6機はオプションとなる。ガルフ・エアによる […]...このサイトの記事を見る -
名古屋市消防局、エアバスH160最新ヘリ発注
エアバスは7月17日、名古屋市消防局が最新中型双発ヘリ「H160」を1機発注したと発表した。消火、捜索救助、救急、大規模災害時の緊急消防援助隊の応援に導入される。 H160は捜索救助や救急活動のほか、空中消火に特化し […]...このサイトの記事... -
JAL、関空発便でミャクミャクのチョコクランチ 7/18-22限定
日本航空(JAL/JL、9201)は、関西空港発の国際線で大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をパッケージにデザインしたチョコクランチを7月18日から22日まで提供する。 対象は期間中に関空を出発する国際 […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線予約システム、8月にメンテ 冬ダイヤ対応で予約・座席指定不可
全日本空輸(ANA/NH)は、国内線冬ダイヤの確定に伴い、予約システムのメンテナンスを8月19日から23日に実施する。作業期間中は、国内線航空券の予約・変更・解約の手続きや事前座席指定ができなくなる。 対象便はANA […]...このサイトの記事を見る -
英BAE、次期戦闘機の有人実証機デザイン公開 28年初飛行へ
BAEシステムズ、ロールス・ロイス、MBDA UKの3社は現地時間7月17日、イギリス国防省とともに日英伊3カ国による次世代戦闘機を開発するための実証機「Combat Air Flying Demonstrator(戦 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、パリにA350-1000毎日投入 8/27から
日本航空(JAL/JL、9201)は7月17日、羽田-パリ線をエアバスA350-1000型機で運航する日を増やし、8月27日から9月は毎日投入することを明らかにした。現在は隔日投入で、パリ線は全便がA350-1000に […]...このサイトの記事を見る -
JAL、夏恒例の北海道季節便 伊丹-女満別や札幌-出雲など6路線
日本航空(JAL/JL、9201)グループは7月17日、夏季恒例の北海道季節便を運航すると発表した。伊丹-女満別・旭川、札幌(新千歳)-出雲・徳島、中部-釧路・帯広の6路線で、運航日は路線により異なる。 伊丹-女満別 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、貨物の“裏側”迫る新ツアー 成田新上屋と767F見学
全日本空輸(ANA/NH)グループは7月17日、貨物上屋と貨物機を見学するツアーを9月14日に成田空港で初開催すると発表した。航空貨物輸送の裏側に迫る新しいツアーで、2024年10月にオープンした貨物上屋と、中型貨物機 […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、777へStarlinkの無料Wi-Fi導入完了 9カ月に大幅短縮
カタール航空(QTR/QR)は、米スペースXが提供する衛星通信「Starlink(スターリンク)」による無料の機内インターネット接続サービスについて、ボーイング777型機全54機への導入を完了した。当初は導入完了まで2 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、フライトプラン作成に新システム ルフトハンザ「Lido Flight 4D」
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)の子会社ルフトハンザシステムズは現地時間7月16日、同社のフライトプランニングソリューション「Lido Flight 4D」を全日本空輸(ANA/NH)が導入を開始したと発表した […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-ソウル10月増便 往復1便ずつ
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は7月17日、成田-ソウル(仁川)線を増便すると発表した。10月に片道1便ずつ追加する。 追加日は成田発が10月7日、ソウル発が13日。運航スケジュールは、7日のソウル行きZG […]...このサイトの記事を見る -
1-6月訪日客、2000万人超え過去最速 6月単月は7.6%増337万人、香港前年割れ
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2025年6月の訪日客数は前年同月比7.6%増の337万7800人で、6月の過去最高を更新した。学校休暇などにより中国やシンガポール、ドイツなどを中心に需要が増加。 […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、シリア・アレッポ再開 8月から
カタール航空(QTR/QR)は、ドーハ-アレッポ線の運航を再開する。現地時間8月10日から週3往復で始め、9月1日からは週4往復に増便する。 カタール航空はアレッポ線を2011年に開設。シリア路線は今年初頭にダマスカ […]...このサイトの記事を見る -
5月の空港定時出発率、羽田4カ月ぶりラージ上位20位に=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2025年5月の空港別の定時出発率によると、定期便の提供座席数が最も多い「ラージ(大規模)」部門でオスロ空港(ノルウェー)がトップとなった。日本勢は3部門すべ […]...このサイトの記事... -
5月の定時到着率、ANAが7カ月ぶり全世界トップ10に 首位はSAS=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2025年5月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は、スカンジナビア航空(SAS/SK)が2カ月連続で首 […]...このサイトの記事を見る