000注目記事– category –
-
ANA 787-10国内線仕様78K、夜の羽田へ到着 777-200より4.3m長いGEエンジン機
全日本空輸(ANA/NH)のボーイング787-10型機の国内線仕様初号機(登録記号JA981A)が3月20日午後10時すぎ、羽田空港へ到着した。初便は27日の羽田発札幌(新千歳)行きNH59便で、その後は那覇、福岡、伊 […]...このサイトの記事を見る -
エールフランス、歴代制服で90年振り返るファッションショー コンコルド専用も
エールフランス航空(AFR/AF)は3月20日、創業90周年を記念した歴代制服のファッションショーを都内の有楽町マリオンで開催した。創業当時から現行まで16着を着用したモデルがランウェイに登場した。 エールフランスは […]...このサイトの記事を... -
ホンダジェット優先チャーター券、FPG系オンリーユーエアが販売 1口1760万円
FPG(7148)の100%子会社オンリーユーエア(旧FPGエアサービス)は、小型ジェット機「HondaJet(ホンダジェット)」をチャーターできる優先航空券の販売を3月18日から始めた。日本初の会員制サービスで、4月 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、787-10国内線仕様を初受領 3/27札幌就航、那覇・福岡・伊丹も
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は、ボーイング787型機の中で最大サイズとなる787-10の国内線仕様機を初受領した。初号機(登録記号JA981A)は現地時間3月18 […]...このサイトの記事を見る -
エアアジア、日台間に以遠権で新路線 成田-台北・高雄、那覇-台北
エアアジアは現地時間3月19日、日本-台湾間の新路線を3路線を順次開設すると発表した。台北(桃園)-成田、台北-那覇、高雄-成田の3路線で、いずれも以遠権を活用し、既存路線を延長して乗り入れる。 台北-成田線は5月3 […]...このサイトの... -
シンガポール航空、プレエコ機内食刷新 シャンパンはグラス、磁器で食事提供
シンガポール航空(SIA/SQ)は3月19日、プレミアムエコノミークラスの機内サービスを全面的に刷新すると発表した。新サービスは3月31日以降の成田発着便と、一部の羽田便で利用可能になる。 新サービスでは、離陸後にシ […]...このサイトの記事... -
737MAXドアプラグ脱落、NTSBが公聴会8月開催
今年1月に米ポートランドで起きたアラスカ航空(ASA/AS)が運航するボーイング737 MAX 9(737-9、登録記号N704AL)のドアプラグ脱落事故で、NTSB(米国家運輸安全委員会)は現地時間8月6日と7日に公 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、買い物でポイント付与 国内空港初、公式アプリ活用
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、空港内の店舗で買い物をするとポイントがたまるサービス「HANEDAポイント」の正式運用を週内にも始める。空港ビルによると、買い物の金額に応じたポイントサー […]...このサイトの記... -
カタール航空、新ファースト・ビジネス導入 7月に新Qスイート発表
カタール航空(QTR/QR)は、新しいファーストクラスとビジネスクラスを導入する。グループCEOのバドル・モハメド・アル・メール氏は、ファーストは7-8割の内容が決定しており、個室ビジネス「Qsuite(Qスイート)」 […]...このサイトの記事を見る -
「一緒に投資重視」特集・デルタ航空が考える日本戦略
「アジア路線でキャパシティーが一番大きいのが日本であり、最重要市場だ」。来日したデルタ航空(DAL/DL)のジェフ・ムーモー太平洋地域担当副社長は、日本市場の重要性をこう表現した。 2020年3月28日の運航を最後に […]...このサイトの記事を... -
ANA 787-10国内線仕様3/27就航が1位 先週の注目記事24年3月10日-16日
3月10日から16日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、全日本空輸(ANA/NH)のボーイング787-10型機国内線仕様の就航に関する記事でした。 第1位 ANA 787-10国内線仕様、羽田-札 […]...このサイトの記事を見る -
エンブラエルE190-E2とE195-E2、ETOPS取得 単発2時間飛行可能に
エンブラエルの次世代リージョナルジェット機「E2」シリーズのうち、E190-E2とE195-E2が、ETOPS 120をANAC(ブラジル民間航空国家機関)とFAA(米国連邦航空局)、EASA(欧州航空安全局)から取得 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、羽田にA350-1000投入へ 26年受領開始
デルタ航空(DAL/DL)のジェフ・ムーモー太平洋地域担当副社長は3月15日、羽田路線にエアバスA350-1000型機を投入する意向を示した。今年1月に20機発注したもので、2026年度から受領する。 A350は、標 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、熊本に777F貨物機 定期便化視野に3/29チャーター、半導体需要
全日本空輸(ANA/NH)と熊本県、熊本空港を運営する熊本国際空港会社の3者は3月15日、ボーイング777F大型貨物機を熊本空港へ運航すると発表した。29日に成田-熊本間のチャーターを運航し、定期便化を目指す。半導体受 […]...このサイトの記事を見る -
羽田発着枠の25年配分、コロナ影響や人手不足考慮を 検討委が初会合
国土交通省航空局(JCAB)は3月14日、羽田発着枠配分基準検討小委員会(委員長:竹内健蔵東京女子大学教授)の初会合を開いた。2025年以降の国内線発着枠配分に対する考え方を検討する有識者会議で、前回配分の2020年か […]...このサイトの記事を見る -
ANA 787-10国内線仕様、羽田-札幌3/27就航 ”最大の787″は429席
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は、ボーイング787-10型機の国内線仕様機を3月27日に就航させる。羽田午前10時発の札幌(新千歳)行きNH59便が初便で、折り返しの羽田 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、中部発東南アジア4.3万円から 名古屋就航35周年でプロモ運賃
シンガポール航空(SIA/SQ)は3月14日、名古屋就航35周年を記念したキャンペーンを始めると発表した。中部発シンガポール行きと、シンガポール以遠の17都市を対象に、エコノミーとビジネスの両クラスでプロモーション運賃 […]...このサイトの記事... -
「世界の人に自分の料理食べて欲しい」ANA、機内食レシピコンテスト和食・製菓グランプリ決定
全日本空輸(ANA/NH)グループで機内食を手掛けるANAケータリングサービス(ANAC)は3月13日、従業員がメニューを考案・開発する「第9回レシピコンテスト」和食・製菓部門の最終選考会を成田空港近くの成田工場で開催 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR西田社長、既存路線の便数見直しも アジア北米乗継が旺盛
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)の西田真吾社長は3月13日、2024年度に既存路線の運航便数などを見直す考えを明らかにした。成田空港を経由するアジア-北米間の乗り継ぎ需要が旺盛なことから、北米路線の増便などを検 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-バンクーバー就航 日系LCC初、北米-アジア乗継狙う
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は3月13日、成田-バンクーバー線を週3往復で開設した。日本のLCCがカナダへ就航するのは初めてで、アジア-北米間の乗り継ぎやVFR(親族友人訪問)、留学、ワーキングホリデー、観 […]...このサイトの記事を見る