000注目記事– category –
-
航空各社、16日は欠航689便 台風7号で12.5万人影響
強い台風7号が関東地方へ接近している影響で、8月16日は航空各社の羽田・成田発着便に欠航が出ている。15日午後5時の時点で、全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)、ソラシドエア(SNJ/6J)、 […]...このサイトの記事を見る -
台風7号、16日のJAL国際線26便も欠航 大手2社国内線は471便欠航
台風7号が関東地方へ接近している影響で、航空各社では8月16日の羽田・成田発着便に欠航などの影響が出ている。日本航空(JAL/JL、9201)は15日、新たに16日の国際線26便が欠航すると発表した。14日に全日本空輸 […]...このサイトの記事を見る -
台風7号、16日のANA・JAL国内線471便欠航 9.5万人影響
気象庁は8月14日午後9時50分、台風7号が14日午後9時の時点で東京・小笠原諸島父島の西北西約100キロの北緯27度30分、東経141度20分にあり、1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでおり、中心の気圧は97 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、成田へA380期間投入 787-10から大型化=25年夏ダイヤ
シンガポール航空(SIA/SQ)は現地時間8月12日、シンガポール-成田線に総2階建ての超大型機エアバスA380型機を期間限定で再投入すると発表した。ボーイング787-10型機から大型化することで輸送力を強化し、高まる […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、ビジネスクラスでキャビア提供 13路線で
カタール航空(QTR/QR)は、ビジネスクラスでキャビアを提供するサービスを現地時間8月15日から13路線で始める。 対象路線は、ドーハ発着のボストン、ダラス、香港、ヒューストン、ロンドン、ロサンゼルス、メルボルン、 […]...このサイトの記事... -
ANAとJAL、台風7号で8/16 羽田・成田便に影響懸念 振替や払い戻し
気象庁によると、台風7号が8月14日夕方から夜にかけて暴風域を伴って東京・小笠原諸島に最も接近する見込み。15日に伊豆諸島へ接近し、16日から17日ごろにかけて、暴風域を伴い強い勢力で関東地方を含む東日本や北日本に接近 […]...このサイトの記... -
JAL A350-1000 4号機が新規登録 国交省航空機登録24年7月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年7月の航空機登録は、予約登録受付が14機、新規登録が3機、移転登録が19機、変更登録が1機、抹消登録が7機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JA […]...このサイトの記事を見る -
JAL鳥取社長「人の人生を狂わせてしまった責任感じた」慰霊の園で39周年追悼慰霊式
日本航空123便墜落事故で乗客乗員520人が亡くなり、39年が経った8月12日夜、墜落現場となった群馬県多野郡上野村の追悼施設「慰霊の園」で、39周年追悼慰霊式が開かれた。 日本航空(JAL/JL、9201)の鳥取三 […]...このサイトの記事を見る -
日航機事故39年 鳥取社長が御巣鷹山で献花
乗客乗員520人が亡くなった日本航空123便墜落事故から、8月12日で39年が経った。12日は、墜落現場となった群馬県多野郡上野村の御巣鷹山を多くの遺族や関係者らが早朝から訪れた。 JALによると12日午後2時の時点 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、5号機が羽田到着 4号機と並ぶ
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の5号機(登録記号JA05WJ)が8月11日、羽田空港へ到着した。ファーストクラスとビジネスクラスにJAL初の個室タイプのシートを採用 […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000、5号機がトゥールーズ離陸 8/11昼に羽田着
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の5号機(登録記号JA05WJ)が現地時間8月10日午後4時19分(日本時間同日午後11時19分)すぎ、エアバスの最終組立工場がある仏 […]...このサイトの記事を見る -
サンパウロ近郊にボエパス航空ATR72墜落 カスカベル発2283便
ブラジルのサンパウロ州ビニェドで現地時間8月9日午後1時20分すぎ、同国の地域航空会社ボエパス航空(PTB/2Z)のカスカベル発サンパウロ(グアルーリョス)行き2Z2283便(ATR72-500型機、1クラス68席、登 […]...このサイトの記事を見る -
胴体最長68.3mの787 写真特集・大韓航空787-10(終)
成田空港へソウルから乗り入れている大韓航空(KAL/KE)のボーイング787-10型機。3機種ある787で胴体がもっとも長い787-10は韓国では大韓航空が初導入となった。 787は標準型の787-8、長胴型の787 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、中部へ8/11初飛来 グラハンや給油訓練
トキエア(TOK/BV)は8月9日、中部空港(セントレア)への就航に向けて実機を使ったランプハンドリングや給油作業の訓練を11日に実施すると発表した。トキエアの仏ATR製ATR72-600型機が中部へ飛来するのは初めて […]...このサイトの記事を見る -
宮崎で震度6弱、欠航7便 気象庁「巨大地震注意」発表
8月8日午後4時43分ごろ、宮崎県で最大震度6弱を観測する地震があった。気象庁によると、震源は日向灘、震源の深さは約30キロで、地震の規模はマグニチュード7.1と推定される。宮崎空港は津波注意報が発令中の地域にあり、滑 […]...このサイトの記... -
海自US-2、試作1号機が除籍式 誕生の地・新明和甲南工場で
海上自衛隊のUS-2救難機の初号機(9901)が退役し、製造した新明和工業(7224)の甲南工場で8月7日、除籍セレモニーが行われた。今後は部品を有効活用するという。 US-2は水陸両用の救難飛行艇で、1976年から […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、新ビジネス777就航 羽田に近く投入
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間8月7日、ボーイング777-300ER型機の新仕様初号機(登録記号A6-EQH)が就航したと発表した。新しいビジネスクラスを採用し、プレミアムエコノミークラスを新設した。初便はド […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空787-10、ビジネスクラスは個室タイプ 成田-ソウル投入中
大韓航空(KAL/KE)のボーイング787-10型機が1路線目のソウル(仁川)-成田線に7月25日から投入されている。現在受領済みの機体は初号機(登録記号HL8515)のみで、787の最終組立工場があるサウスカロライナ […]...このサイトの記事を見る -
787増産で上振れ期待 三菱重工、純利益622億円=24年4-6月期
三菱重工業(7011)が8月6日に発表した2024年4-6月期(25年3月期第1四半期)通期連結決算(IFRS)は、純利益が前年同期比17.1%増の622億8600万円だった。通期業績見通しは据え置き、最終利益は230 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、777シミュレーターで宇宙飛行士候補者のCRM訓練 JAXAから受託
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は8月5日、JAXA(宇宙航空研究開発機構)の日本人宇宙飛行士候補者を対象とした基礎訓練の一つである「心理支援プログラム」の実施企業に […]...このサイトの記事を見る