鉄道– category –
-
JR東日本、新幹線eチケットのJRE POINT特典で特別レート 長距離が8,000ポイントに
JR東日本は、「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」で特別レートを設定する。 「遠くがおトクに!新幹線eチケット(JRE POINT特典)で春旅」キャンペーンとして、401キロ以上の利用限定で通常12,110ポイ […]投稿 JR東日本、新幹線eチケットのJRE POINT特典... -
JR東日本商事、「Suicaのペンギン 餃子皿(栃木)」を発売
JR東日本商事は、「Suicaのペンギン 餃子皿(栃木)」を1月10日に発売した。 餃子を食べるSuicaのペンギンがデザインされた餃子皿で、価格は2,980円(税込)。 販売場所はミュージアムショップTRAINIART […]投稿 JR東日本商事、「Suicaのペンギン 餃子皿(... -
京成電鉄、株主優待制度を変更・拡充
京成電鉄は、株主優待制度を変更・拡充する。 1月1日付での1:3の株式分割実施後も、100株以上の株式保有者に対して株主優待を提供する。100株以上で1枚、1,000株以上で2枚、5,000株で10枚、1万株以上で20枚 […]投稿 京成電鉄、株主優待制度を変更・拡充 ... -
特急サンダーバード号、遅延時にWESTERポイントを付与 実証実験実施
JR西日本は、J-WESTカード会員に対し、特急「サンダーバード号」の運行状況に応じてWESTERポイントを付与するサービスの実証実験を開始する。 東京海上日動火災保険とともに提供するもので、列車妨害や踏切無謀横断、線路 […]投稿 特急サンダーバード号、... -
「24年間お疲れ様」 ドクターイエローT4編成のお別れイベント、応募2万人超
JR東海は2月1日、1月29日に引退した923形新幹線電気軌道総合試験車「ドクターイエロー」(T4編成)の車両洗浄体験イベントを大井車両基地で開いた。 「おつかれさま! ドクターイエロー(T4編成)おそうじ体験イベント」 […]投稿 「24年間お疲れ様」 ドク... -
東京モノレール、3月15日にダイヤ改正 始発繰り上げや終電繰り下げなど
東京モノレールは、3月15日にダイヤ改正を実施する。 モノレール浜松町行きの始発を羽田空港第2ターミナル発午前5時3分発に8分繰り上げるほか、終電の時刻を同午前0時5分発に3分繰り下げる。一部列車を普通列車から空港快速、 […]投稿 東京モノレール、3月... -
JR西日本、「大阪発ええとこ発見きっぷ」を発売
JR西日本は、「大阪発ええとこ発見きっぷ」を発売している。 数秘術を用いた占い「ナンバートリップ診断」で、2人の生年月日から導いた相性により、おすすめの観光スポットを提案する。行き先はいずれも大阪発で、児島(岡山)、播州 […]投稿 JR西日本、「... -
JR西日本、シンガポールSMRTと共同事業展開へ
JR西日本とSMRT Corporationは、共同での海外事業展開や技術連携を目的とした協力覚書を1月7日に締結した。 今後成長が期待されるアジア鉄道市場への事業展開を見据えたもの。内容はソリューション提供、コンサルテ […]投稿 JR西日本、シンガポールSMRTと... -
「リバイバル500系 のぞみ」、3月9日に運転
JR西日本は、「リバイバル500系 のぞみ」を3月9日に運転する。 山陽新幹線全線開業50周年記念企画として実施するもので、2024年8月に実施したアンケートの中で多かった復活運転を決めた。 新神戸駅を午後1時4分に出発 […]投稿 「リバイバル500系 のぞみ」... -
JR西日本、「花嫁のれん」を運行再開 団体専用臨時列車として
JR西日本は、観光列車「花嫁のれん」の運行を再開する。 能登半島地震と奥能登豪雨の影響で運転を見合わせていたが、貸切乗車ツアーなどの団体専用臨時列車として運転を再開する。3月7日は、日本旅行による関西発の旅行商品、3月8 […]投稿 JR西日本、「花... -
東海道・山陽新幹線「のぞみ」号、来年度も繁忙期に全席指定席化 GW・お盆・年末年始が対象
JR東海とJR西日本は、2025年度も繁忙期に、東海道・山陽新幹線「のぞみ」号の自由席を取り止め、全席指定席として運行する。 対象期間は、ゴールデンウィークが4月25日から5月6日まで、お盆が8月8日から8月17日まで、 […]投稿 東海道・山陽新幹線「のぞみ... -
Osaka Metroと大阪シティバス、乗継割引を廃止 乗継ポイントを付与へ
Osaka Metro と大阪シティバスは、「乗継ポイント」サービスを4月1日から開始する。 地下鉄とバス・いまざとライナーの乗継、異なるバス系統の乗継(90分以内)、バスといまざとライナーの乗継(同)、いまざとライナー […]投稿 Osaka Metroと大阪シティバ... -
京阪、10月から運賃値上げ 30年ぶり
京阪電気鉄道は、10月に運賃改定を実施する。 初乗り運賃は現行運賃では170円のところ、京阪線は180円に、大津線では200円に値上げする。鉄道駅バリアフリー料金は廃止する。値上げ額は最大60円。淀屋橋〜三条駅間は、現行 […]投稿 京阪、10月から運賃値上... -
東京モノレール、「モノレールSuica」の発売終了
東京モノレールは、「モノレールSuica」の発売を3月14日をもって終了する。 3月15日からは「Suica定期券」と記名式「Suica」の発売を開始する。記名式・無記名式の「モノレールSuica」は現在も発売を中止して […]投稿 東京モノレール、「モノレールSuica」... -
京阪、3月22日ダイヤ改正 普通・区急は4両化、日中は12分間隔に
京阪電気鉄道は、京阪線のダイヤ改正を3月22日に実施する。 対象線区は、京阪本線・鴨東線・中之島線・交野線・宇治線。淀屋橋・中之島~萱島駅間の「普通」「区間急行」は、一部列車を除いて4両で運行する。平日の朝夕ラッシュ時は […]投稿 京阪、3月22日... -
東海道・山陽・九州新幹線、AppleマップからEXサービスで予約が可能に
JR東海、JR西日本、JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」とAppleマップの経路検索との連携を1月22日から開始した。 Appleマップの経路検 […]投稿 東海道・山陽・九州新幹線、Appl... -
NearMeと西武HD、乗合シャトル「ミッドナイトSシャトル」を運行 終電後に池袋線沿線で
NearMeと西武ホールディングスは、「ミッドナイトSシャトル」を1月29日から3月31日まで運行する。 期間中の水・金・土曜の終電後となる午前1時に、池袋駅西武南口から西武池袋線沿いに小手指駅付近まで、相乗りシャトルを […]投稿 NearMeと西武HD、乗合シ... -
UPSジャパンとJR九州、国際宅配便サービスを提供開始 新幹線と国際航空ネットワークを活用
ユーピーエス・ジャパンとJR九州は、日本発の国際宅配便サービスの提供を開始した。 JR九州のみどりの窓口で預けられた荷物を、新幹線で博多駅まで輸送し、UPSが定期貨物便を運航する北九州空港で同日のフライトに搭載して世界各 […]投稿 UPSジャパンとJR... -
西武鉄道、3月15日にダイヤ改正実施
西武鉄道は、3月15日にダイヤ改正を実施する。 対象となるのは、池袋線・西武秩父線・西武有楽町線・豊島線・狭山線・新宿線・拝島線・多摩湖線・国分寺線・西武園線・山口線。多摩川線は対象外となる。 池袋線では、「S-TRAI […]投稿 西武鉄道、3月15日に... -
東京メトロ、半蔵門線18000系を有楽町線新富町駅で撮影できるイベントを開催
東京メトロとはとバスは、「ミッドナイト新富町☆彡」を2月8日午後11時50分から9日午前6時まで実施する。 撮影スポットとして有名な有楽町線の新富町駅に、通常は走行しない半蔵門線18000系の最新編成18112編成を停車 […]投稿 東京メトロ、半蔵門線18000系...