鉄道– category –
-
西武鉄道、2021年春にダイヤ改正 終電を20~30分繰り上げ
西武鉄道は、2021年春にダイヤ改正を実施し、終電時刻を繰り上げるする。 夜間作業の時間確保を実現し、今まで以上に安全かつ効率的に鉄道工事を行うほか、新型コロナウイルス感染症の影響によって、特に深夜時間帯の利用状況に変化 […]投稿 西武鉄道、202... -
阪急交通社、JR九州キハ66・67形を貸し切ったミステリーツアーを実施 11月22日
阪急交通社は、JR九州のキハ66・67形 復活国鉄色2両編成を貸切り、11月22日に「ミステリーツアー」を実施する。 このツアーは、残り8編成と少なくなった旧国鉄時代のカラーが特徴のキハ66・67形気動車に博多駅から乗車 […]投稿 阪急交通社、JR九州キハ66・... -
「埼玉県民の日フリーきっぷ」、今年も発売 私鉄6社が乗り放題
東武鉄道、西武鉄道、秩父鉄道、首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)、埼玉新都市交通(ニューシャトル)、埼玉高速鉄道の埼玉県内で鉄道を運行する私鉄6社は、「埼玉県民の日フリーきっぷ」を発売する。 埼玉県民の日である11月 […]投稿 「埼玉県民の... -
京急、ホームドアに発車案内表示 羽田空港駅で10日から
京浜急行電鉄(京急)は羽田空港第1・第2ターミナル駅において、ホームドアに設置したディスプレイに発車時刻などを表示するデジタルサイネージの運用を11月10日から始める。 ホームドアの左側全48箇所に32インチの縦型デジタ […]投稿 京急、ホームドアに... -
京都タワーホテル、京阪8000系づくしのコラボルーム登場 本物の車両部品で装飾
京阪ホテルズ&リゾーツは京阪電気鉄道(京阪電車)とのコラボレーションにより、京都タワーホテルで京阪8000系車両をテーマにした「京阪電車トレインルーム8011号」を11月10日から実施する。1日1室限定で、11月6日から […]投稿 京都タワーホテル、京阪800... -
JR・地下鉄・京阪・嵐電・阪急が乗り放題「歩くまち・京都レールきっぷ」、今冬も発売 1日版1,300円・2日版2,000円
京都市、JR西日本、京阪電気鉄道、京福電気鉄道、阪急電鉄は、「歩くまち・京都レールきっぷ(1日版・2日版)」を今冬も発売する。 利用できる交通機関は、京都市営地下鉄全線、JR西日本の琵琶湖線・京都~山科駅間、東海道線の京 […]投稿 JR・地下鉄・京... -
日本版顧客満足度指数、スカイマークが初のトップ 国内長距離交通部門で
日本生産性本部サービス産業生産性協議会は、日本版顧客満足度指数(JCSI)の国内長距離交通部門で、スカイマークが初のトップとなったと発表した。 項目別では、初めて「顧客満足」でトップになったほか、価格に対するサービス品質 […]投稿 日本版顧客満... -
小田急電鉄、来春ダイヤ改正で最終繰り上げ 一部始発も時刻変更
小田急電鉄は来春のダイヤ改正で、最終列車と一部の始発列車の運転時刻を変更する。 最終列車は、午前0時台を中心に20分程度繰り上げる。始発列車は、午前4時台を中心に一部の始発列車を10分程度繰り下げる。ダイヤ改正日や詳細な […]投稿 小田急電鉄、来... -
東武東上線に新駅「みなみ寄居駅〈ホンダ寄居前〉」が開業 10月31日
東武鉄道は10月31日、埼玉県寄居町の東武東上線東武竹沢~男衾駅間に新駅「みなみ寄居」駅を開業した。 同駅は、東武鉄道と本田技研工業の連携のもと、ホンダ埼玉製作所寄居完成車工場に隣接する場所に建設され、〈ホンダ寄居前〉と […]投稿 東武東上線に... -
JR九州、スノーピークと連携 熊本駅ビルに出店、グランピング事業創出など
JR九州は10月28日、アウトドアブランドのスノーピークと包括連携協定を締結した。 協定に伴う連携事業として、JR熊本駅ビルのアミュプラザくまもとに、九州初となる飲食業態併設のスノーピーク直営店舗を出店する。同店舗では、 […]投稿 JR九州、スノーピ... -
東京都交通局、千葉県・市川市役所のタイムズでパーク&ライド優待実施
東京都交通局は、パーク24などと提携し、タイムズ市川市役所第一駐車場を対象に、交通ICパーク&ライドサービスに協力する。 土・日曜と祝日にタイムズ市川市役所第一駐車場を最大料金分(900円分)利用すると、都営新宿線本八幡 […]投稿 東京都交通局、千... -
JR東日本、謎解きイベント「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり“6枚の写真に隠された秘密”」を開催 山手線沿線を舞台に東京のまちを巡る体験型企画
JR東日本は、謎解きイベント「FUN!TOKYO!山手線謎めぐり“6枚の写真に隠された秘密”」を開催する。 同イベントは、山手線沿線を舞台に、東京のまちを巡りながら謎を解くもので、冊子に書かれた謎を解くと「行くべき3つの […]投稿 JR東日本、謎解きイベン... -
JR西日本、期間限定で新快速「Aシート」の一部を指定席に e5489利用で600円
JR西日本は、12月1日から2021年2月28日まで、新快速「Aシート」の一部座席を、事前に予約できる指定席として提供する。 「Aシート」は、2019年から実施している有料座席サービスで、野洲~網干・姫路駅間の毎日上下4 […]投稿 JR西日本、期間限定で新快速「... -
東海道新幹線最終列車などからミナミへのアクセスが便利に 御堂筋線、今日ダイヤ改正【コラム】
大阪メトロは、10月31日に御堂筋線と四つ橋線のダイヤを改正した。 今回のダイヤ改正で、旅行者にとって大きく変わるのが、深夜時間帯の新大阪駅から”ミナミ”(なんば・天王寺方面)へのアクセスが改善す […]投稿 東海道新幹線最終列車などからミナミへの... -
JR西日本不動産開発、天王寺駅付近にシェアオフィスを11月2日に試験開設 ファーストキャビン跡地
JR西日本不動産開発は、天王寺駅付近にシェアオフィス「ワークスペース阿倍野松崎町」を、11月2日にトライアルオープンする。 座席数は25席で、Wi-Fi、電源、有料のコピー機などを備える。利用者のニーズなどの調査や検証を […]投稿 JR西日本不動産開発、... -
JALとJR北海道、道内観光活性化へ連携 鉄道フリーパス付き旅行商品発売
日本航空(JAL)とJR北海道は共同で、「JAL/JR北海道 感動“新”発見 ひがし&きた北海道キャンペーン」を実施する。 道内5空港(札幌/千歳、女満別、旭川、釧路、とかち帯広)の最寄り駅をフリーエリア内に含んだフリー […]投稿 JALとJR北海道、道内観光活... -
東海道新幹線「おつまみセット」発売 沿線の名物を一度に堪能
ジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線沿線の名物を詰め込んだ「おつまみセット」を11月5日から発売する。 沿線各駅の定番おつまみとして、東京・品川駅「はまぐり煮、紐付きホタテ焼き、べったら漬け」、新横浜駅「焼売 […]投稿 東海道新幹線... -
JR西日本、広島~備後庄原駅間で快速「庄原ライナー」を運行 11月7日~12月6日の土日祝
JR西日本では、「せとうち広島デスティネーションキャンペーン」に合わせ、11月7日から12月6日までの土日祝に、広島~備後庄原駅間の上りで快速「庄原ライナー」を運転する。 運行は1日1便で、通常の快速「みよしライナー」の […]投稿 JR西日本、広島~備... -
品川駅前にリニアの巨大看板 中央新幹線開業に向け起点駅でPR
品川駅高輪口の正面に10月24日、リニア中央新幹線の特大看板が登場した。 特大看板に描かれているのは、8月に走行試験を開始したリニアL0系改良型試験車と、東京・名古屋・大阪の3大都市圏がリニア中央新幹線でひとつにつながっ […]投稿 品川駅前にリニア... -
名鉄、Go To トラベル対象「犬山・岐阜 お城めぐりきっぷ」を発売 名鉄全線乗り放題、犬山城・岐阜城入場券などがセットで実質2,250円
名古屋鉄道(名鉄)は、「犬山・岐阜 お城めぐりきっぷ」を10月24日から発売している。 同商品は、名鉄電車全線乗り放題1DAYフリーきっぷ、特別車両券(ミューチケット)引換券2枚、犬山城入場券引換券、岐阜城入場券引換券、 […]投稿 名鉄、Go To トラベ...