羽田空港– category –
-
エア・ドゥ、8月運休率4% 羽田-札幌など3路線68便減便
エア・ドゥ(ADO/HD)は7月20日、8月分の減便を発表した。1日から31日まで、羽田-札幌(新千歳)線など3路線68便を運休する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う航空需要の減少によるもので、 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、金の鶴丸2020ジェット3号機就航 金色コンテナ載せ新千歳へ
日本航空(JAL/JL、9201)は7月20日、開幕が近づく東京オリンピック・パラリンピックの特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」の3号機(エアバスA350-900型機、登録記号JA06XJ)を国内線に就航させ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、空港発着のハイヤー・定額タクシーサービス 羽田・成田、ホノルルでも
全日本空輸(ANA/NH)は7月20日、国内外の9空港を発着するハイヤーと定額タクシーの予約受付をウェブサイトで開始した。羽田や成田など国内の主要空港のほか、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港(旧称ホノルル国際空 […]...このサイトの記... -
JAL、金の鶴丸ロゴで五輪選手応援 特別塗装2020ジェット3号機が国内線就航
日本航空(JAL/JL、9201)は7月20日、開幕が近づく東京オリンピック・パラリンピックの特別塗装機「みんなのJAL2020ジェット」の3号機(エアバスA350-900型機、登録記号JA06XJ)を羽田空港の格納庫 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、顔パス搭乗スタート 成田・羽田の国際線
日本航空(JAL/JL、9201)は7月19日、成田・羽田両空港の国際線で顔認証技術を用いた“顔パス”の搭乗手続き「Face Express(フェイスエクスプレス)」の本格運用を始めた。今年4月から2カ月間実証実験を進 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、ビジネスジェット新施設開業 国際線エリア
羽田空港の第3ターミナル(旧称国際線ターミナル)を運営する東京国際空港ターミナル(TIAT)は、新しいビジネスジェット専用搭乗施設「東京国際空港国際線ビジネスジェット専用ゲート(Tokyo International […]...このサイトの記事を見る -
国内8空港、SNSでおすすめスポットやグルメをリレー投稿 福岡担当者が呼びかけ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で気軽に旅行するのが難しい中、バーチャルな国内旅行をSNSで楽しんでもらおうと、羽田や福岡など国内8空港の担当者がリレー形式でFacebookやInstagramに投稿 […]...このサイトの記事を見る -
「安心してフライトに臨めた」写真特集・ANA早期退役777-300ER JA780A
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受け、全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が2020年から進めてきた余剰機材の売却。ジャンボの愛称で親しまれたボーイン […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、羽田-フランクフルト線にA340投入 五輪閉会後8月末まで
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、フランクフルト-羽田線の機材を現地時間8月11日のフランクフルト発からエアバスA340-300型機に一時小型化する。羽田発は12日から31日までで、その後はボーイング747- […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、ミュンヘン便の再開延期 羽田は9月、関空10月に
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、8月から順次再開予定だったミュンヘン発着の日本路線について、羽田線を9月、関西線は10月に延期した。 ミュンヘン-羽田線は現地時間9月1日から再開予定で、羽田発は翌2日から […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、7月運休率12%に 羽田-札幌・函館10便追加減便
エア・ドゥ(ADO/HD)は7月15日、7月後半分の減便を発表した。27日から31日までの期間中、羽田-札幌(新千歳)線と羽田-函館線の2路線を10便追加運休する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、777-300ER早期退役ラストのJA780A離日 13機売却、コロナ前比半減
全日本空輸(ANA/NH)が長距離国際線に投入している大型機ボーイング777-300ER型機のうち、事業見直しで早期退役する最後の機体(登録記号JA780A)が7月15日午前、羽田空港から売却先の米国へ向かった。フェリ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、”翼のレストラン”777-300ERが翼振り離日 ホノルル経由で売却先へ
全日本空輸(ANA/NH)が駐機中の機体をレストランにするイベント「翼のレストランHANEDA」を6月に開いたボーイング777-300ER型機(登録記号JA779A)が7月13日午前、羽田空港を出発し売却先の米国へ向か […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田・羽田で顔パス搭乗 19日から国際線本格運用
日本航空(JAL/JL、9201)は7月12日、成田・羽田両空港の国際線で実証実験を進めてきた顔認証技術を用いた“顔パス”の搭乗手続き「Face Express(フェイスエクスプレス)」を、19日から本運用に移行すると […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、レトロ塗装747-8が羽田飛来 再開後初、1年4カ月ぶり
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)が7月から羽田便への投入を再開したボーイング747-8型機のうち、747を導入した1970年代の塗装を再現したレトロ塗装機(登録記号D-ABYT)が7月12日、羽田空港に姿を表わ […]...このサイトの記事を見る -
スカンジナビア航空、羽田からコペンハーゲン初便出発 A330で週2往復
スカンジナビア航空(SAS/SK)は7月12日、羽田発コペンハーゲン行きSK984便(エアバスA330-300型機、登録記号SE-REH)を就航させた。当初は2020年3月に就航予定だったが、新型コロナウイルス感染症( […]...このサイトの記事を見る -
アリタリア、羽田からローマ初便出発
アリタリア-イタリア航空(AZA/AZ)は7月11日、羽田発ローマ行きAZ793便(エアバスA330-200型機、登録記号EI-EJL)を就航させた。当初は2020年3月に就航予定だったが、新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
バッハ会長、来日はルフトハンザの旧塗装747-8
“ぼったくり男爵”ことIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長(67)が7月8日午後、羽田空港第3ターミナル(旧称国際線ターミナル)に到着した。前回2020年11月15日の来日時はビジネスジェットだったが […]...このサイトの記事を見る -
印ビスタラ、羽田からデリー初便出発 787で週1往復
インドの新興航空会社ビスタラ(VSS/UK)は7月8日、羽田発デリー行きUK84便(ボーイング787-9型機、登録記号VT-TSD)を就航させた。週1往復で、同社が日本へ乗り入れるのは初めて。 デリー-羽田線は現地時 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田北ウイング保安検査場7/15再開 国内線、8月前半運航率77%
日本航空(JAL/JL、9201)は7月8日、国内線について7月の追加減便と8月前半の減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、運航率は7月が3ポイント低下し71%、8月はお盆休み […]...このサイトの記事を見る