羽田空港– category –
-
定時出発率、羽田空港が首位 21年7月空港別、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、空港別の2021年7月分の定時出発率を公表した。同社が独自に集計したもので、発着規模が最も大きい部門では羽田空港が95.32%で首位を獲得した。 空港別の […]...このサイトの記事を見る -
JAL、10機目のA350羽田到着 機材更新でCO2排出量削減
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機の10号機(登録記号JA10XJ)が8月20日午前、羽田空港の格納庫前に到着した。早ければ月内にも国内線に投入する見通し。JALが今年度にA350を受領す […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田空港に無人決済1号店 カメラとセンサーで自動認識
全日本空輸(ANA/NH)グループで空港売店を展開するANA FESTAは8月19日、無人決済システムを導入した店舗を羽田空港内で27日にオープンすると発表した。無人決済システムの開発を進めるTOUCH TO GO(T […]...このサイトの記事を見る -
エールフランス、A350が羽田就航
エールフランス航空(AFR/AF)は現地時間8月11日、パリ-羽田線にエアバスA350-900型機を投入した。同社の日本路線では初めてで、羽田発は12日から。 パリ-羽田線の運航日は、パリ発が水曜と金曜、日曜、羽田発 […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、羽田-フランクフルト線にA340-300 747-8から小型化
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は、ボーイング747-8型機で運航しているフランクフルト-羽田線(LH716/717)の機材を、現地時間8月11日のフランクフルト発LH716便からエアバスA340-300型機に […]...このサイトの記事を見る -
JAL、9月後半の国内線3100便超減便 羽田保安検査場は一部閉鎖
日本航空(JAL/JL、9201)は8月11日、国内線を9月16日から30日まで79路線3126便を減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大によるもので、9月の運航率は73%となる。需 […]...このサイトの記事を見る -
エールフランス、羽田-パリ線にA350 8/12から
エールフランス航空(AFR/AF)は8月10日、エアバスA350-900型機をパリ-羽田線に投入すると発表した。同社の日本路線では初めてで、パリ発が現地時間11日から、羽田発は12日から。 パリ-羽田線の運航日は、パ […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、5月利用者4.25倍147万人 国内線4.29倍142万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年5月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比4.25倍の147万9616人だった。この […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、空港評価でアジア1位 英スカイトラックス調査
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)は8月6日、英国を本拠地とする航空業界の調査・格付け会社SKYTRAX(スカイトラックス)社が空港をランク付けする「ワール […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、定時性4年連続1位記念で航空券 下地島往復10人に
スカイマーク(SKY/BC)は8月5日、定時運航率が4年連続で1位となったことを記念したキャンペーンを始めた。ツイッター(Twitter)を活用したもので、下地島路線の往復航空券をプレゼントする。25日まで。 同社の […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、21年4-6月期最終赤字71億円 国内線回復で赤字幅改善
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)が8月4日に発表した2021年4-6月期(22年3月期第1四半期)連結決算は、純損益が71億2900万円の赤字(前年同期は97億1000万円の赤字)で、赤字幅 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線特典航空券も施設利用料徴収 10月末から
日本航空(JAL/JL、9201)は、マイル会員が利用できる国内線特典航空券の発券に必要なマイル数を10月31日申し込み分から改定する。羽田空港など旅客施設利用料(PFC)を徴収している空港の発着便が対象で、従来のマイ […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港の搭乗橋、放射冷却素材でひんやり 日本空港ビルがラディクール販売
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策と並び、航空業界で大きなテーマとなっているのが、CO2(二酸化炭素)排出量実質ゼロ実現だ。政府も2050年のカーボンニュートラル社会の実現に向けたグリーン成長戦略を打ち出 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、100便追加減便 羽田-北九州・福岡、8月末まで
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は8月6日から31日まで、国内2路線を追加減便する。羽田-北九州と福岡の2路線で、新たに100便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、8 […]...このサイトの記事を見る -
京急、空港線の電力を再生可能エネルギーに置き換え 3457トンのCO2削減
京浜急行電鉄(9006)は8月2日、京急蒲田駅と羽田空港第1・第2ターミナル駅を結ぶ京急空港線で列車の運転に使われる電力を再生可能エネルギー由来のものに置き換えたと発表した。CO2(二酸化炭素)排出量が実質ゼロになり、 […]...このサイトの記... -
JAL、羽田10路線で“サブスク”実証実験 ワーケーションなど見込む
日本航空(JAL/JL、9201)は7月27日、定額制の宿泊サービス「HafH」(ハフ)を運営するKabuK Style(カブクスタイル、長崎市)と業務提携を締結したと発表した。移動促進による地域の活性化を目的としたも […]...このサイトの記事を見る -
片道3時間でフルフラットシート満喫 搭乗記・JAL羽田-石垣777-200ERクラスJ
日本航空(JAL/JL、9201)が羽田-石垣線にフルフラットシートを備えたボーイング777-200ER型機を8月31日まで投入している。今年3月まで中距離国際線に投入していた機材で、ビジネスクラスのフルフラットシート […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港でオリパラ報道写真展
羽田空港の第1・第2ターミナルのマーケットプレイスで「オリンピック・パラリンピック 報道写真展」が開かれている。9月15日まで。 スポーツ写真専門のフォト・エージェンシー、フォート・キシモト主催。1964年の東京大会 […]...このサイトの記... -
金の鶴丸ロゴA350、コンテナも金色 写真特集・みんなのJAL2020ジェット3号機
日本航空(JAL/JL、9201)の機体では初めて垂直尾翼に描かれた鶴丸ロゴが金色になった「みんなのJAL2020ジェット」の3号機(エアバスA350-900型機、登録記号JA06XJ)。7月23日に開幕した東京オリン […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、8月運航率98% 羽田-那覇など2路線38便減便
ソラシドエア(SNJ/6J)は7月21日、8月分の減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による需要減少などによるもので、羽田-那覇線と那覇-石垣線の2路線38便が対象となる。8月の運航率 […]...このサイトの記事を見る