羽田空港– category –
-
【独自】JAL、最後の国内線777-300離日 ワンワールドJA752Jが米国へ
2021年3月に退役した日本航空(JAL/JL、9201)の国内線機材ボーイング777-300型機のうち、最後まで日本に残っていた機体(登録記号JA752J)が8月30日深夜、羽田空港から米国の売却差へ向かった。 &# […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、羽田就航へ 冬ダイヤから1日1往復、成田は期間運休
フィンエアー(FIN/AY)は8月29日、ヘルシンキ-羽田線を10月30日から始まる冬ダイヤ期間中に開設すると発表した。1日1往復(週7往復)運航する。また羽田線就航に伴い、既存の成田線は冬ダイヤ期間は運休する。 運 […]...このサイトの記事を見る -
W杯トロフィー運ぶコカ・コーラ特別塗装機、羽田からマニラ到着
11月に開催されるサッカー・ワールドカップ(W杯)のトロフィーを載せた特別塗装機(エアバスA320型機、登録記号G-POWM)が8月28日、羽田空港を出発し次の目的地であるフィリピンのマニラへ到着した。 W杯のトロフ […]...このサイトの記事を見る -
就航24年の500席機、国内線復活 特集・ANA 777-300運航再開
日本の航空会社が運航する国内線機材で、唯一500席を超える全日本空輸(ANA/NH)のボーイング777-300型機が8月27日、運航を再開した。初日は本紙既報の通り、再開初便の羽田発札幌(新千歳)行きNH51便を皮切り […]...このサイトの記事を見る -
国内線唯一500席級、ANAが777-300運航再開 PWエンジン機復帰進む
全日本空輸(ANA/NH)は8月27日、本紙既報の通り国内線機材として唯一500席を超える大型機ボーイング777-300型機の運航を再開した。6月から国内線に再投入している米プラット&ホイットニー製エンジン「PW400 […]...このサイトの記事を見る -
羽田到着のW杯トロフィー、リバウド氏がキス
11月に開催されるサッカー・ワールドカップ(W杯)のトロフィーが8月26日、特別塗装機(エアバスA320型機、登録記号G-POWM)で羽田空港に到着した。空港施設(8864)の旧整備場地区にある大型格納庫で開かれた到着 […]...このサイトの記事を見る -
羽田にW杯トロフィー載せた特別塗装機 ソウルから到着
11月に開催されるサッカー・ワールドカップ(W杯)のトロフィーを載せた特別塗装機が8月26日午前、ソウルから羽田空港に到着した。トロフィーは27日に、東京・表参道で展示する。 特別塗装機はエアバスA320型機(登録記 […]...このサイトの記事... -
スターフライヤー、機内ペット同伴の対象拡大 羽田-北九州全便に
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は8月25日、ペットと飼い主が定期便の客室で一緒に過ごせるサービス「FLY WITH PET!」の対象便を拡大すると発表した。これまでは羽田-北九州線の一部便が対象だったが、冬 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、ビジネスジェット搭乗口で免税品受取
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)は、羽田第3ターミナルのビジネスジェット専用ゲート内で、事前に予約した免税品の受け取りサービスを8月30日から開始する。 […]...このサイトの記事を... -
スターフライヤー、羽田-関空減便 1日4往復に=冬ダイヤ国内線
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は8月24日、2022年度冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の国内線運航計画を発表した。羽田-関西線を1日4往復に減便する。 羽田-関空線は現在1日5往復で、冬ダイ […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、普通運賃6%値上げ 羽田-福岡増便、札幌は減便=冬ダイヤ計画
スカイマーク(SKY/BC)は8月24日、2022年度冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の運航計画を発表した。羽田-福岡線などを増便する一方、羽田-札幌(新千歳)線などを減便する。また羽田発奄美大島行きの乗り […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、冬ダイヤも福岡継続 羽田-札幌深夜便は84日間
エア・ドゥ(ADO/HD)は8月23日、2022年度下期の路線計画を発表した。冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)期間が対象で、札幌(新千歳)-福岡線を通期運航する。また、羽田-札幌線の深夜便を継続する。 7 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田→九州で燃費改善 高度や速度工夫=冬ダイヤ国内線
日本航空(JAL/JL、9201)を中核とするJALグループは8月23日、2022年度冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の国内線計画を決定した。羽田発の一部九州方面行きなどで従来よりも運航時間を5分延長し、消 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、羽田-ソウル10月末再開 国際4路線目、関空-ソウル増便
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は8月23日、羽田-ソウル(仁川)線を現地時間10月30日に再開すると発表した。1日1往復運航しソウル発は30日から、羽田発は翌31日から再開する。同路線は新型コロナウイルス感染症 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、羽田-福岡臨時便 9/19に1往復
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、羽田-福岡線の臨時便を9月に運航する。連休最終日の19日に、1往復のみ追加する。 運航スケジュールは、福岡行き7G33便が羽田を午前10時55分に出発し、午後0時55分着 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、9月に140便減便 羽田4路線、宮崎・長崎など
ソラシドエア(SNJ/6J)は8月16日、宮崎や長崎など羽田発着の4路線を9月に140便減便すると発表した。おもに新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う需要減少によるもの。 対象となる4路線のう […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、羽田-ホノルル12月就航 ロサンゼルスも再開
デルタ航空(DAL/DL)は、ロサンゼルス-羽田線を現地時間10月30日から週3往復で再開し、12月からは週7往復(1日1往復)のデイリー運航に増便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で就航を延期し […]...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、羽田-クアラルンプール就航 JALとコードシェア
マレーシア航空(MAS/MH)は現地時間8月14日、クアラルンプール-羽田線を開設した。週2往復で、共同事業(JV)を展開する日本航空(JAL/JL、9201)とコードシェア(共同運航)を実施する。 運航日はクアラル […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、5月国際線20万人超え 2年2カ月ぶり、総旅客2倍超388万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2022年5月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.45倍の388万4073人だった。このうち、国 […]...このサイトの記事を見る -
6月の空港別定時出発率、羽田5カ月連続首位 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年6月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が5カ月連続で首位となった。日本の空港は4カテゴリーすべてで首位と […]...このサイトの記事...